活のことも視野に入れないといけない年になっているんですが、次3回生になるというのですが自分のやりたい ことが全然見つかっていなく、3回生になっても何を頑張っていいのかわからない状態です。 このままだとただバイトをやって授業にでるだけの生活を在学中に繰り返すだけなので、せっかく4回生の就活までにまだ1年という期間があるので何かしら目標を立てて、頑張りたいと思っています。 しかしその目標というものが全くなく困っています… まず将来どんな仕事につきたいかって考えたとき経済学部のほとんどは営業に携わる仕事につくことが多いと思うんです。 僕は2ヶ月ほどお菓子の飛び込みの営業のバイトをしていたのですが、そのときに営業の面白さに気づきました。そして歩合制というのもあって自分が頑張った分が給料に影響するシステムなどが非常に僕のなかで刺激的だったので、一応考えとしては不動産などに就職するのもいいかと考えていて、そのためにこの1年は「宅建」を取るための勉強をしようかと考えていたりします。これはやはり資格がないよりあったほうが有利でもあり、自分にも自信がつくと思い「宅建」を取ろうかと考えているのです。 しかし、この職業で将来ずっと食べていくとして考えたとき何か違う気もするのです。 僕自信、本当にやりたいことといえば芸術や美術関係の仕事に携わりたいと小学生ぐらいから思ってて、高校のときも美術を勉強し、大学も芸大に行こうかとも考えていたのですが、将来芸術や美術関係の仕事で食って生活できるかと考えたときに不安になって、とりあえず4年生の大学の経済学部が安定でその後の将来も色んな道があると思い入学したのです。 しかし、大学生活中にやはり芸大にいって自分のずっとやりたかった芸術、美術関係の仕事につきたかったなという後悔を常にしているような気がして本当は自分は何をしたいのかって迷っているのです。 そしてもし、経済学部からでも芸術、美術関係の仕事につけるような話があったら是非きいてみたいです! そのためならこの1年間そのことに集中して、目標を建てて生活し、将来への一歩を踏み出せる気がするのでもしよければ良いアドバイスを下さい!! 最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。 真剣な意見を期待しています!! よろしくお願いします。
解決済み
ています。 私は昔から物を作るのが好きで、将来は何かを作る仕事に携わりたいと思っていました。 でも 、高2の後半から叶わないのではないか、と思い進学を諦め就職に変えました。親とも就職で話をしています 。 しかし、いざ就職希望として過去に学校にきていた求人票をみるとどこにも魅力を感じることができず、迷いがでてきました。 ずっと心の中にあった「何かを作る仕事がしたい」という思いがまたでてきてしまって… そして今は、叶わないかもしれないということは頭にあるけど、やはり進学したいという思いが強くなりました。 私がなりたいのは3DCGデザイナーです。そうなると専門学校になります。 調べてみるとどこも学費が高く、今まで就職で話をしていたのに、急に学費の高い専門学校に行きたいなど親に言いづらいです。 夢を諦めて就職すべきでしょうか? 親にあまり負担をかけたくないので悩んでいます… HALに行きたいのですが、学費も高いし地元からも遠いし… CGを学べる学校を他にも調べてはいるのですが…ここがいい!と一度思うとそこばっかり魅力的に見えてしまい… 最初から諦めずに進学希望にしていればこんなに悩むことはなかったのですが(>_<) 長文、乱文失礼しました。
ーとしてやってきたのですが、まもなくその期限が切れ、このまま正社員として働くか辞めるかという選択に迫られています。 私は大学時代インテリアなどのデザインを学んできたのですが、現在の会社は業務用の工業製品が主でやりたいことと違っています。会社自体は私を合わせて3人なのですが2人は50代で私は20代なのでお互い好きなデザインが違い、私の意見など聞き入れてもらえません。また、デザイナーと言ってもやらさせてもらえる仕事がない状態です。さらにはデザイナーをやっていきたいという気持ちが薄れてきました。収入も今のままではとても少なく貯金が全く出来ない状態です。 私は、このまま我慢して仕事を続けるべきか、違う道(好きなインテリア関連の仕事)を探した方が良いのか悩んでいます。どうかアドバイスお願いします。
今回トピック初投稿になります 失礼な言葉や表現があれば申し訳ありません。 本題ですが 今現在高校二年生のトピ主です 4月には高3を迎えることになります つまり自ずとわかると思いますが、<進学>か<就職>を決めなくてはいけなくなります トピ主は<就職>を希望し、東京の会社に就職したいと希望し ています 本心をいえば進学…なのですが、金銭面のこともあり 就職です といっても就職後一年?いや、生活が安定し 環境にも慣れてくれば貯めた金を使い、自分で専門学校に通うと思っています 就職に関しては学校にくる求人で興味を持っている職で東京に、またはイラストレーター、いや簡単にいってしまえば語弊がありますね トピ主本人、PhotoshopCS5、イラストスタジオ等を使ったCGグラフィックデザインができ インターネット求人も行い東京へ という考えがあります おそらく、自分が思っている以上に甘い考えなのかもしれません でも、だとしても 親のいいなりになって仕事をしたくないんです 自分にはやりたいことがあり 上京を望んでいます よく家族と進路の話をするのですが、それでトピ主が東京にいくというと父親が回りくどく反対するんです わかりづらいでね…すいません 東京にいったやつが始めに100万もかかった! とか 無駄に大きな話をしてきます ぼくからすればいったいなにに対して100万もの大金が掛かったのかが気になるところです 聞いてもなんやかんやでこんくらい金がかかるんだっと一点張り… 僕にとってはだからなんだ?という気持ちになります 無論、自分が働いて稼いだお金で育てた子供が安定した職について欲しい と思うのは自然なことだと思いますし 僕も同じ立場だったら同じことを思うと思います でも、母親はちゃんと理解してくれて話をきいて応援してくれます 反対に 父親に対して不安が募ります 実は父親は僕と同じ年頃の頃 大阪行きの決まっていた仕事を 僕の祖父、つまり父親の父親が勝手に就職先を断ったことがあり 僕もそれをされそうで不安です… こんなことをみなさんに相談するのはそもそもが間違っているのかもしれません… 気分を害したようでしたら本当…申し訳なく思います 同じような年頃の方、就職や高校を経験しおえた方、または父親たちと同じような年頃の方 それを回避する方法があるか、アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします
製作会社にはいりました。彼女は真面目で性格もよく、仕事もできたので17年在籍しました。最初3年はADです。 しかし、ほとんどの製作会社はDなんて使い捨てで彼女も退職しました。(同期では一番長くいました)会社にはその後、管理職やPのポジションはないそうです。給料もそんなにあがらず、残業も常識では考えられないほと多かったそうです。もちろんテレビ番組をつくっているという満足はありましたし、いろんなところに仕事でいけたのは幸せだったといいますが、つぶしがきかないのも事実です。彼女はその後職業訓練を受けて契約社員として働いていますが手取りで12~3万円の給料です。テレビ局の社員ならいろんな部署にいきますし、終身雇用でしょう。しかし製作会社の現実ってこんなもんです(彼女に言わせる他の製作会社と比較して待遇はいいほうだったそうです)さて、なんで若い人はテレビの製作会社なんかに入りたがるんでしょう?なんとなく楽しそうだから?芸能人にあえるから???
イナーとして働きたいと思っています 理由は ①ゲームを作るということはとても大変ですが完成したときの達成感は計り知れないものだと思い自分も味わいたいからです ②絵を描くことは嫌いじゃないし得意な方だと思っているからです ③自分が好きなことを 仕事にすることができるのなら楽しく仕事に取り組めてとても大きなやりがいを得られると思ったからです 家は母子家庭でお金が無く 母が必死に働いて生活費を稼いでくれています 今は不況なので 母は私が就職することを第一に考えており 将来ゲームに関する仕事に就きたいと言ったら そんな競争の激しい仕事に就くには必死に勉強しなきゃ到底就けない と言われ また 将来のことを考えると やはり情報関係の大学に行くべきだと考えて言ってみると いくら情報関係の大学に行っても選択範囲が狭かったら元も子もないから 就職できる幅が広い大学を選びなさいと言われます 母も私の事が心配で このような事を言っているのだと思いますし 間違ったことは言ってないと思います しかし 就職することが第一だとしても 自分が望んでない仕事に就いても やりがいは感じるかもしれませんがつまらなく楽しくありませんよね 嫌になって長く続かなそうです 自分が望んだ仕事に就いたら 辛いことがあっても 自分が選んだ仕事だと思えばやる気や自信が出てきます 何よりも 楽しく仕事ができ充実感を味わう事が出来ると思います もちろん 夢を叶えることは簡単なことではなく 大変な努力が必要で そんなにあまい世の中ではないと思っているつもりです 自分の夢だけは決して諦めたくはありません あくまでも これは私の視点からの意見ですが 皆さんはどのように思いますか? これからに向けて 意見やアドバイスを 是非ともお願いします
リエイターを企業に売り込むためのプロフィール資料を制作しているのですが、どうにも魅力的に見せる事ができません。 前提としてクリエイターの制作した作品の写真を載せるのは不可、プロフィールのデザインに凝るのも無しで、250文字程度のテキストだけで魅力を最大に伝えたいです。 例えば、動画クリエイターを動画広告を出稿したい企業に売り込む場合 有名CMプランナーのように、様々な広告賞の受賞歴と経歴をずらーっと並べられるとやはり有名な人を選びたくなると思います。 例)山田 太郎(やまだ・たろう) D社 CMプランナー 200x年Dヘ入社、201x年カンヌ国際クリエイティブフェスティバル ヤングカンヌ受賞。TCC新人賞、ACC賞、ゴールド賞、ACC、CMコンクールグランプリ.... こんなプロフィールと並べたときに、受賞歴のある人ではなく、こっちの人と働きたい、一度任せて見た い、会って見たいと思えるようなプロフィールを作りたいです。 今は得意な表現、動画へのこだわり、実績、アイデアを生み出すために心がけていること、経歴の項目で構成しているのですが、どうしても上記のプロフィールに勝てるとは思えません。 みなさんが企業側の立場だったときに、どんな人のプロフィールだと興味が沸きますか? 知恵を頂きたいです。
幸いです。 失礼ですがさっそく質問に入らせていただきます。 名前(匿名でも構いません。) 年齢 性 別 職業名 Q1 仕事の具体的な内容を教えて下さい Q2 この仕事を選んだ理由を教えて下さい。また、その他にやりたい仕事はありましたか? Q3 仕事の中で面白いと感じたり、やりがいを感じることはどんなことですか? Q4 仕事の中で大変と感じるのはどんなことですか?また、それでも、その仕事を続けているのはどうしてですか? Q5 高校生のころ、職業についてどんなことを考えていましたか?また高校の時に希望の職業につくために努力していたことはありますか? Q6 この職業につくために必要な資格や免許とその取得方法(この職業につくまでのルート)を教えて下さい。 Q7 この職業を目指す高校生にメッセージをお願いします。 質問は以上です。
421~430件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリエイティブな仕事とは?職種や必要なスキル、目指し方など
仕事を知る
クリエイティブという単語は、独創的・創造的などの意味を持ちます。「クリエイティブな仕事」というと、作品を...続きを見る
2023-04-19
クリエイターとは?種類ごとの仕事内容から目指し方まで
クリエイターとは、クリエイティブな仕事に携わる人を指す言葉です。クリエイターにはさまざまな種類の職種があ...続きを見る
2023-07-06
映画監督になるにはどんなルートがある?必要とされるスキルも紹介
映画が好きな人ならば、映画監督になりたいと考えた経験が一度はあるでしょう。映画監督として活躍するのに資格...続きを見る
2023-11-08
スーツアクターになるには?目指し方や必要な資質、仕事内容を紹介
特撮や人気作品のキャラクター役として活躍する「スーツアクター」には、どうやってなるのでしょうか?目指す方...続きを見る
2023-12-11
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です