る志望動機は 私は趣味でパソコンを使い、イラストを描いたりしています。あと、高校の時に部活の勧誘のためイラストレータ ーなどを使いポスターを作成したことがあり、Webで貴社の仕事内容を拝見し、この経験を活かせる仕事だと思い応募しました。 です。変ですか? あと、長時間と言う言葉を付け加えたいのですが・・・どこに入れるのがベストだと思いますか? アドバイスください。お願いします。
解決済み
いたのですが、飲食店経営の友人に頼まれ、全くの初心者からイラストレーター、フォトショップを勉強しつ つ、1件につき、1万円でポスターの作成をしています。 ポスターの依頼時には必要記載項目だけ伝えられ、色や時のフォント、雰囲気など全て任せるといわれ、質問してもセンスに任せるとだけ言われていますが、なかなか満足してもらえず、繰り返し作り直しています。 6割程度作成したものを2パターンほど作り、色味やフォントなど雰囲気を聞くと、自体はかっこいいのがいい、色はカラフルがいい、ポップな雰囲気がほしいと作ったあとで要望が出てきて、結局一からデザインを考え直したりします。 もちろん初心者なので、ポスターの見せ方については勉強してないので、期待に添えていないのは承知しています。 プロではないので、もっと好きな雰囲気やテイストを知ったうえで作りたいと伝えていますが、イメージはないから任せたいと言われてしまい、前回も6パターンほど作って送りました。 入れる文章の内容が変更になったり、微調整してほぼ完成してからやっぱり入れるイラストをもっといいものに出来ないかと言われ、1枚につき、とても時間がかかってしまいます。 お金をいただくからにはと思って、要望にこたえてはいましたが、枚数を重ねるうちにこのお給料でこの仕事量は厳しいなと感じてしまいました。 プロの方がいただくお給料ではないにしろ、イラストやデザインを1から作成したり探したりというので1万は妥当なのでしょうか? 交渉をしたいのですが、基準も分からないためご意見いただきたいです。 お仕事をお断りするか交渉するか悩んでいます。。。 よろしくお願いします! ちなみにポスターはA2サイズで作成しています。
ポートフォリオを作成しています。 他にしておいた方がいいこととかありますか? できれば半年以内(4月まで)にどこかに正社員として就職したいのですが、可能でしょうか。 可能性が低ければバイトからでもいいです。 美術系とは全然違う大学の学部卒予定です。
なので数ヶ月勉強します。面接があり合格しました。 何を学びたいか正直わからないので、学校に入ったら仲間と話し合いしながらか決めたら良いと考えてます。 有名なちゃんとした学校らしいから期待しています。教科により先生も違うから、聞けば教えてくれると思うし、スキルを身につけるのが楽しみです 友人に話したら、やりたいことがある程度決まってないと、学校入っても教科の時間数があり、終わればすぐ次の教科になるから早い、何をやりたいのかついていくのが大変だと思う、と言われました。 復習していかないと、今まで習ったことを使って、それ以外でも自分でネットで新しいこと調べてポートフォリオを作るようになるから、大変だよ。と上から言われちゃいました。 彼は同じように訓練学校に行きweb系教科についていけないから毎晩自宅で復習し、ポートフォリオも無謀にも最初の状態からホームページを作って、イラストを書いてロゴデザインしたり、写真加工したり、動画でショートムービーをサイトに入れて、睡眠削ってがんばってたらしいです。でも真面目に教科受けてれば、全て身に入ってるから学校にいる間に終わらせられると思いましたが、違いますか? 彼は、他の人たちは、課題であったHTMLで作ったサイトを元に、写真だけをかえてポートフォリオを作成、課題でやった作品を、取り込んだ、らしいですが、それならさらに簡単ですよね。 受講で課題で作ったのを保存して、ポートフォリオに貼り付けるだけですもんね。
。私もその1人です。 私は妖怪ウォッチを通してレベルファイブと言う会社を知りレベルファイブの作る世界観に虜になりました。そこで将来はレベルファイブで働きたいと強く思うようになりました。 ただ、高校1年生という立場で社会のことを何も知らずレベルファイブに就職するには大学に行くべきなのか、どんな学科に入るべきなのか分からなくてここで質問させていただいた次第です。ご意見くださると嬉しいです。会社の中にもいろいろな役割がありどこに入りたいかによっても進路が変わることも重々承知なのですが右も左も分からず困っています。これをやっておけば良いみたいなのはありますか?
強しています ポートフォリオがないと就活できないと思うので制作し始めようと思うのですがいくつか質問があります 1、WEBデザイナーのポートフォリオは自分のポートフォリオサイトを制作して、そちらのサイトに自分の作った架空のお店などのサイトをアップしていくという認識でよろしいでしょうか。ということは、ドメインやサーバーの契約が必須で多少お金がかかるということですか。 2、WEBポートフォリオと紙のポートフォリオ両方を制作してとよく書かれていますが、紙のポートフォリオとはWEBポートフォリオをただ印刷してファイルにまとめればいいんですよね? 3、ネットで3日で紙のみのポートフォリオを作成する方法が載っていました。シンプルでおしゃれな要素の少ないようなホームページの見た目だけイラレやフォトショでチャチャッと作成して、印刷してファイルにまとめていましたが、紙のみだし、そんなもので受かることはあるのでしょうか?未経験で勉強し始めたばかりでしたらまだちゃんしたものは制作するには時間がかかると思いますが、そういう簡単なポートフォリオと熱意でWEBデザイナーを目指せますか? 私も勉強を始めたばかりです。スクールの体験に行ったらフォトショ、イラレの基礎から始まり、半年かけてポートフォリオサイトを制作すると言ってました。半年後にポートフォリオを制作し終わって就活なんて遅いなと思ってしまします。そもそもWEBデザイナーって本当に見た目のデザインしかできなくても受かるものなんですか?コーディングは必須だと思っていいました。 皆様お忙しいと思いますが、どなたか答えていただけたら嬉しいです(^^)
1次選考をとおり次に2次試験と面接なのですが、 面接の際にクロッキーやデッサンやイメージボードを持参と言われました。 その場合クロッキー帳は何冊くらい持っていくのでしょうか。 あとイメージボードなどデジタルの場合は印刷してファイルにまとめて持っていくのも可能なのでしょうか。良ければ教えて頂きたいです。
ざいます。 私は来年3月に卒業見込みの芸術系短大の二年生です。 現在デザイン系の会社への就職活動中なのですが、雑貨やグッズのデザインというものがなかなかありません。 デザイナーさんからいただいた原稿を元にレイアウト、版下を作成というものが多いのですが、そのような職業から、自分自身のデザインを使っていただけることはあるのでしょうか?
oneやiPad程度です。 仕事を変えたいので、パソコン仕事で役に立つ機種は幾らぐらいの価格帯で手に入りますか? 年齢的にプログラミングはもう遅いと思っているので、Amazonのリフレッシュパソコンからでもいいと人から聞きました。
者が客観的に見て、普通か異常か判断していただきたいです。 ECサイトの運営や作成を経験された事がある方いらっしゃいますか? 経験の無い方でも構いません。 一般的に見て、この仕事量って普通ですか? 雑貨メーカー勤務 20代女です。 この業界での知識は全く無く、 今までは飲食店等でのアルバイトしか経験した事がありません。 初めての正社員雇用で、現在3ヶ月目です。 入社して直ぐ、自社ECサイトの作成を任されました。 HTML・CSSの知識は本を読んだ程度です。 makeshopというレンタルカート(?)を利用しての運営になります。 社長含め、社内全員こういった知識は皆無なので 全て私が一から勉強していくようなかたちになります。 まず、今社長から言い渡されている私の今後の仕事内容がこちらです。 ①make shopで用意されたテンプレートを使わず、社長の抽象的な意見(ダイナミックに!買いたいと思うような!等)を反映させ、且つSNSとも連携させた売上に繋がる実用的なオリジナル自社ECサイトのデザイン作成。 ②そのコーディング。 ③全商品全ページの写真撮影、編集、イラストやバナーの作成。 ④全商品全ページの構成、内容を考え、テキストを作成。 ⑤完成後の更新。(特集内容を考えてそのページを作ったり、新商品を登録し新商品紹介ページを作ったり、SNSの日々の更新やキャンペーンを考えたり) ⑨SEO対策等、集客。 ⑥商品の受注、倉庫からの取り寄せ、梱包、発送。 ⑦お客様からの問い合わせ(電話、メール、クレーム)全て対応。 ⑧同サイトを使っての BtoB(卸)業務。 ⑥⑦と同じく受注から発送、対応等全て。 ⑨ BtoBでの売上を伸ばすため、メールを使った小売店への営業。 ⑩ ECサイトとは全く関係ない、電話とメールを使った営業。 勿論全て未経験です。 ECサイトの運営は勿論、営業とか、卸としての業務内容とかも全く分かりません。 写真も、iPhoneを使って、日常生活の範囲でしか撮った事しかありません。 売れる文章の書き方も分かりません。 全部これから、一から勉強します。 しかし社長は、長い目で見てくれている訳じゃありません。 「なるべく早く売上出さなきゃいけないから」と。 勿論私だって直ぐ売上出したいですが、全くの未経験で、やるのは私ひとりです。 因みに、株式会社◯◯という自社名はほぼ出しません。 あくまでもECサイトのみを独立させて運営するので、ネームバリュー(?)は使えません。 集客もSNSも全部、0からのスタートになります。 私はこの内容を社長から任された時、 絶対ひとりで出来る量じゃ無い。と感じました。 社長はECサイトの運営は簡単なものだと思っているようです。 規模にもよるでしょうが、そもそもECサイトの作成運営って、未経験がひとりでやるものですか? 頑張って私ひとりで運営したとして、それに加えてBtoB、営業……。 これって、普通数人で分担するものでは…? 会社でこのECサイトの件に関わっているのは私と社長のみなので、社内で私の置かれている状況を理解してくれている人も居ません。 段々と、私がおかしいのかと思えて来ました。 なので、今回全くの第三者の方から、意見をいただきたいです。 これが普通の仕事量なら、頑張ります。 異常であれば、社長に今後人を増やすなりしてもらえないか頼んでみるつもりです。 長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。 ご協力よろしくお願いします。
回答終了
421~430件 / 825件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
履歴書を下書きする方法を解説!注意点と提出前のチェックポイントも
見やすくて分かりやすい履歴書を作成するには、まず下書きをするのがおすすめです。履歴書の下書き方法のほか、...続きを見る
2022-09-12
レジュメを英語で作成する際のポイントは?書き方・注意点も解説
英語のレジュメは、日本語の履歴書とは書き方が異なるため、戸惑う人が少なくありません。作成する際には、まず...続きを見る
2023-04-26
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
第二新卒の志望動機の作り方は?アピールできるスキルや注意点も解説
第二新卒が転職する際には、志望動機は重要な要素です。企業が第二新卒に求めているポイントを把握し、効果的に...続きを見る
教員を目指す際の職務経歴書の書き方は?例文から注意点まで解説
近年、教員不足が顕著とされる中で、民間企業から教員への転職を目指す人も少なくありません。教員に転職する場...続きを見る
2023-06-24
登録販売者の志望動機はどう書く?ポイントやNG例を確認
仕事を知る
登録販売者の求人に応募し採用されるためには、志望動機の作成が必須です。自分だけの魅力的な志望動機を作成す...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です