りました。職種は、自動車部品の検査職です。 そこで志望動機を考えているのですが、「貴社は大規模企 業の下請けであり」という表現は失礼でしょうか? 他にもこう書くと良い。や就職についてのアドバイス等もいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
解決済み
、 重要であった出来事が下記です。 ーーー 【小学校】 ・小3とかで椎名林檎を聞いていた。人と違う物事を好きになる自分が大好きで型にハマりたくなかった。 ・パソコンが得意で自作のホームページをプログラミングして作っていた。 冗談抜きで1日中パソコンをいじっていた。 素材屋的なものをホームページ上でやっていた。 ・好きなキャラクターグッズを全身身につけて一年中登校していた。当時持っていた服は全て好きなキャラクターの服だった。 【中学時代】 ・部活では先輩に気を使うのが苦手だった。 ・新聞委員になり、毎月クラス新聞なるものを発行するも 締め切りが苦手で締め切り前は泣きながら仕上げていた。 締め切りに遅れることも多々あり。 ・忘れ物をしがち。 【高校時代】 ・部活は副部長、チームを規律するというよりは場を和ますような調和する役割。 →怒ったり泣いたりはよくしていたが、相手に対してではなく自分か顧問に対してだった。 部員や他チームのメンバーに対して怒ったり泣いたりはしたことなく、むしろ言いたいことはあまり言えていなかった。 ・小学中学時代の創作経験から物事のデザインや企画などは得意だったため、文化祭のクラスの出し物は3年間自分が提案したものが採用された。 またクラス代表を3年間務めた。 →締め切りが苦手、マルチタスクが苦手、リスクヘッジ能力がないことが原因で二年次に大きなミスを起こす。 →それ以来自分だけが頑張ろうとせずに他者の方が良い成果を上げられそうな物事に関してはお願いしたり、任せたりするよう意識をするようになる。 【高校・大学受験】 ・高校、大学ともに自分の中である程度「ネームバリューがあって、自分の中で(偏差値的に)納得できる学校」「周りに話しても馬鹿にされない学校」を基準として勉強してきたこと ・高校受験時は内申が関係するので、日常的な学習も力を入れており、周囲に馬鹿にされたくなかったこと ・大学受験時は内申が関係ないので、全く勉強せず周囲に馬鹿にされていたが、受験勉強はしっかり力を入れた。馬鹿にされてきた分、ギャフンと言わせてやる!的なのがモチベーションになっていたこと ・高校・大学ともに一般的に普通校よりも上、優秀校と言われるラインの一つ下のランクぐらいの中途半端な学校に、 人並に頑張り、そして双方ともギリギリで合格したこと 【大学時代】 ・自分の住んでいる自治体があまりにも周囲の自治体に比べて魅力的でないことに嫌気が差し、自ら行動を起こしまちづくり活動に励む。 →まちづくりの学生団体に所属してPR活動を行う ・条例制定に委員として携わった経験有 どうしてもダサい地元が嫌だったので、その際に地元の友人らの意見を聞きまくり、100〜200ぐらいの意見をゲット。 市政にword資料を送付した結果、市政側からとても良い反応をいただけた。 また市長からも直接感謝の連絡をいただいた。 ・↑がきっかけで自治体のとある事業のTwitter運用を任されることに。 しかし自治体ということもあり雁字搦めなお硬い運用ルールが存在しており、目的が"バズること"なのに自由に活動を行えないことにイライラしている。 →運用ルールに疑問を抱いたのでパワポで「バズるSNS運用の仕方」などを自分なりにまとめて先方に送信。しかし自治体側から役所仕事なので炎上を招きそうという理由から無理だと断言。 それでもどうにかバズらせようと色んな広告や友人らの指摘を受けながらルールのギリギリの範疇で改善を進めている。 ーーーーーー このエピソードから自分の性質を見出したいと考えています。 長々しい文章ですが上記を読んで、何か思いつく性質・性格などはありますか? 個人的には ・プライドが高い ・他人からの目を気にしがち(自意識過剰) ・納得いかないものは主体的に行動を起こして革新しようとする ・自分の得意なことで活躍したい? ・自分の能力を見せびらかしたい? などが思いつきました。 ですがネガティブなので悪い面しか見えてきません。 他に思いつく性質などがあれば ヒントをいただきたいと思います! どなたかよろしくお願いします。
という形になります。それで専門学校では医療事務になるための資格や検定をとったりします。(医療事務は検定や資格が絶対にいるわ けではない)それで漢検を取らなくてはいけないのですが、私は高校生のときに漢検準2級を取りました。なので専門学校では漢検2級を受験しました。だけど、周りの友達は漢検準2級を持っていなかったので私以外のクラス全員は漢検準2級を受けることになりました。まだ漢検の結果は届いていません。ですが正直、自信満々に言うのも恥ずかしいですが漢検2級は受かった自信があります。それで、周りの子も受かってたら、私は漢検2級、周りの子は漢検準2級を持つことになります。それ以外にもExcelやWord、調剤、医科、歯科、介護、医療秘書などの検定を取ります。それで質問が遅くなったのですが、就職先が友達と被った場合、(漢検以外の資格を持っているというのは友達と一緒なので)漢検2級を持っている私が有利ということはありえますか?それとも医療事務という仕事をする上では漢検なんて資格それほど気にしてないですか?(病院側は)実際、就職したら資格を持っていても実践でしてみないと分からないことが沢山あるのは十分理解しています。資格が全てじゃないのも分かっています。けど履歴書という紙きれ1枚でその人のことを理解しようとするなら志望理由、自己PR、3つ目に資格取得欄を見て優先すると個人的には思っています。あとは学校の成績や遅刻欠席などなど。来年、社会人になるのでみなさんの意見を聞きたいです。回答お待ちしておりますm(_ _)m
生です。 就職活動は去年の1月から始めて、今まだ内定を頂いていません。 というのも、今年の5月に差 し掛かり、突然やる気がなくなってしまって、ほとんど就活をしていないのです、、、。 親にも迷惑をかけられないし、今年で就活を終えたいので非常に焦っているのですが、気持ちと体力が追いつきません。 自分でもどうしたらいいかわからず、焦りと疲れと何もしたくないという甘えが毎日頭に浮かび、行動が中々起こせません。 私がやる気を失ってしまった理由は、自分が過去と向き合えなかったからだと思っています。 私は中高一貫校に通っていた時代、中学三年生の頃に不登校になり、高校2年生の頃に高校を中退し、都立の定時制に編入しました。心療内科に何度も通い、うつ、またはうつ症状があると診断されました。その後卒業するために足りない単位を2年間で取得し、受験して都内の大学に入学しました(年齢で言うと一浪という扱い)。大学一年生はほとんど大学に行けず、進学もギリギリでしたが、二年、三年生の時は挽回するために必死で大学に通い、フルで単位を取得しました。三年生の冬になって就職活動を本格的に始めようと思い立ったのですが、大学時代自己PRできることも特にしてきませんでしたし、高校中退という経歴がどうしても気になってしまい、「自分はどうせ人より劣ってる」「何も頑張ってこなかった上に不登校・中退の経歴があったらどこも雇ってくれない」という考えで中々動けませんでした。エントリーして書類が通った企業の面接も恐怖心と恥をかきたくないからというバカな考えで辞退したことも何度もありました。 こうしてグダグダ過去にとらわれ、自分はできない、ダメな人間だけと言い訳をしてうずくまってる内に、8月になってしまいました。 私の前の高校の友人は皆優秀で、社会人として頑張っています。今の大学の友達も優秀でみんな就活を頑張っていますし、それぞれ望んでいた企業から内定を頂いています。 私も四年間大学に通わせてもらっているのに、ここで頑張らなければ人生真っ暗だと思いますし、どうしたらいいかわかりません。 どうやって自分の気持ちを前向きにしていいのかわかりません。この負のループから抜け出したいです。 アドバイスや、叱咤のお言葉など、どうかお願いします。
度、退職して転職活動中です。 転職先としては前職と全く関係ない経理事務を希望しています。 経理事務の求人は年齢不問、資格不問が多く、経験者が求められている傾向があるのは分かっています。 正直な退職理由 ・健康・厚生などの保険がなく、将来に非常に不安を感じた ・院内の人間関係で板ばさみ(愚痴のはけ口)状態になり、心身ともに疲れた 経理事務を志望した理由 ・前職が看護面よりも、接客面が多すぎた ⇒対人が少しでも少ない内勤の仕事を希望 ・一般事務では給料的に生活が難しい ・安定職に就きたい ・基本的にこつこつした作業が好き 現状 ・商業高校出身で全商簿記1級は持っているが、日商簿記は持っていない。 ⇒ブランクはあるが今でも日商簿記3級の問題は今でも解ける 11月の日商簿記検定3級受験予定。2級も受験予定ではあるが、勉強時間が間に合わないかもしれない。 ・経理経験はない ・前職ではWord、Excelが扱える人が少なかったため院内掲示や在庫管理のリスト表などの作成を行っていた。 ⇒Word、Excel基本操作はある程度できるが会計ソフトの弥生などは未経験 ・小さい病院のため受付、電話応対、診察補助、入院看護、明細作成、会計、在庫管理(発注など)看護職以外の仕事も行っていた 職務経歴書を書く際に、異種職業である経理事務にどこをどのように自己PRしてよいかわかりません。 長々とすみません。文章力がないので困っています。 お手数ですがアドバイスをよろしくお願い致します。
通っているんですが、学校名は高校の正式名称、学部学科名は通信制でしょうか? また、期間の欄には在学中の場合は入学した年、月のみの記入で良かったでしょうか? 2 資格を記入する欄には所得見込みは記入するべきでしょうか。履歴書の書き方についていろいろ調べたのですが、受けようと思っている職種に有利であれば書いたほうがいいとのことでした、が名称に所得見込みの資格名、備考に所得見込みですか? ちなみに自己PRの欄はなく、【就職活動状況(今後の予定含む)】の欄があります。 3 職歴の欄ですが、在宅期間も書くようです。私は19年4月から20年1月まで事務のアルバイトをしていました。出産と同時にやめたのですが、この場合、在宅期間は20年1月〰でしょうか?在宅期間は現在進行形で、通信制の高校は24年3月卒業予定です。 それと私は未婚で出産したので主婦ではなく家事手伝いでもおかしいですよね…ここの部分が一番難しいです… 4 身上調べの長所は【任された仕事は責任を持って諦めずに粘り強く取り組めます】短所は【物事をやり始めると時間を忘れ集中してしまいがちです】と書きました。おかしいですか? 5 趣味・娯楽等の欄で、【裁縫…子供服やバックなどの小物作りを楽しんでいます】と書いたんですが、特技の欄にまた【裁縫】 はおかしいですか?【裁縫や細かい作業】も可ですか? 6 市職員を志望した理由に【前のアルバイト(前職?)でも一般事務として電話対応、注文書、請求書作成などをしていたこと】 【なるべく早く出勤し、社員の方たちがより仕事をしやすい環境を作るために掃除に力をいれていたこと】を文章にまとめたいんですが、うまくまとまりません… 7 就職活動状況(今後の予定含む)の欄には、【高校でもハローワークの求人を見るくらいの就職活動はしている、が履歴書を送るまでは進んでいない、つまり市職員しか今は受ける予定がない】【事務の職を探している】【医療事務の資格の勉強をしていて(MOSも勉強中です。)、第一希望は市職員ですが年に一度しか採用試験がないのでだめだったら第二希望の医療事務の職を探す予定】という内容はおかしいですか?うまくまとまらなくて、もうすぐ締め切りなのに焦っています。。 大変長くなってしまいましたが宜しくお願いします。
練っているところです。 そこで、前々からですが気になっていたことをいくつかお聞きしたいと思います。 ①この秋の時期ならではの質問というのはあるのでしょうか? やはり、「内定をもらっている企業はあるか」とか、 「春、夏は何をしていたか(どの企業を受けてきたか)」といったことは聞かれるでしょうか? ②趣味や特技、自己PRを聞かれた際、履歴書に書いてあることをそのまま話しても大丈夫でしょうか? 私としては、「履歴書を読めば分かることなのに何故改めて聞いているのだろう?」と疑問に思います。 それとも、履歴書に書いてあることを軸として多少文章を変えるとか、 「(履歴書に書いてあることを話した後に)他にも〇〇が趣味です」など、プラスαして話すとかした方が良いのでしょうか? ③希望している職種は楽器の店頭販売スタッフなのですが、こういった販売・営業職の面接で面接官が重視していること、一番見ているところは何でしょうか? ④面接官から見て、受験者の話していることが嘘かどうかって分かるものなんでしょうか? 例えば志望理由など、本当はそんな事思ってないのに「前々から御社に興味があり〜」や「企業理念に共感して〜」と話しても、文章次第ではバレると思います。(深く掘り下げられたら終わりですね…) それとも面接官は、嘘でもいいから納得できる返答をしてほしい、と考えているのでしょうか?(ある程度嘘を許容しているというか…。) 私は嘘をつくことが苦手なタイプなので、つい本当のことを話してしまいそうになります。 素直な子、と思ってもらえるかもしれませんが、それが良い印象になるのか悪い印象になるのかが不安です… 長くなりましたが、回答よろしくお願いしますm(_ _)m
てはならず結構いそぎです。 ※○○はプライバシーの関係上記入は控えさせてください。 Q1 クラブ活動歴について バドミントン部に所属し、キャプテンと部長をしていました。熱心に練習に取り組み、○○地区では団体戦で2位になりました。チーム全体で最後まで粘り強く戦い抜きました。 Q2 趣味・特技(スポーツを含む) オートバイに大変興味があります。一台一台個性がある点と、各メーカがあらゆる思いや気持ちを込めて造っている点に非常に魅力を感じています。高校を卒業したらすぐに免許を取得したいと思っています。警察官に採用されれば、白バイ隊員を目指します。 Q3 志望動機 生まれも育ちも○○県であり、地元のために役立ちたいという気持ちが強くあります。加えて警察官の仕事は、直接住民と接する機会も多く人と交流することが好きな自分に合っていると考えたからです。 Q4 自己PR 私は人と話をしたり、一緒に何かをすることが好きで、生きるう上で何より人との交流を大切にしています。同じ年の人だけでなく、先輩、後輩関係なしに、どんな人とも仲良くすることができます。人と接する機会の多い警察官に採用されれば、長所をいかしていこうと考えています。 Q5 警察官としてやってみたいこと 交通機動隊の白バイに乗りたいです。冷静で高速に移動、追跡し、取締をすることに非常に魅力を感じます。誰もが安全に暮らしていける交通社会に変えていくことを目指します。 長々とすみません。 どうか添削お願いします。
や 実際、短大・大学在学中に高卒程度の公務員試験を受けた方に お答えをお願いしたいです。 私は短大生(19)です。 現在、申込書を書いています。 ふと思ったことなのですが、 高卒程度の試験を受ける私が自己PRに短大生時代の事を 書いてもよろしいのでしょうか? 個人的に現在の事を書いた方が分かりやすいのではないかと 思っているのですが、 高卒程度を受けるなら、高校時代の方が適切なのでは?とも思うので・・・ ※万が一、合格したら、短大はやめたいと思っています。 これは両親にも許可を得ています。 ※私が受験する市には中級がないので、初級を受けようと思っております。 よろしくお願いいたします。 ここまでありがとうございました。
一次で落ちてしまい第二希望の神奈川県警は一次を通り二次の面接をしてきました。志望動機は「実際に小学六年生の頃に友達の母が他の人の飲酒運転が原因で交通事故の被害にあい亡くなりました。私はそれが絶対に許せなく交通法規の遵守に身を貢献したく警察官を志望しました」です。 面接官は優しく普通のおじさんと話してるみたいでした。 入室はすごく大きな声で「失礼します!」そして自己紹介と失礼しますと言い椅子に座ったら面接官が「すごく元気がいいね!元気があるのは伝わったよ。後すごく背がでかいね」と言われ質問がスタートしました。 質問内容は、志望動機、アルバイトをしていてなにが大変だったか、学校ではどのようなタイプの人間か、友達には自分はどのような人だと言われてるか、神奈川県のイメージ、どんな仕事をしてみたいか、北海道と神奈川遠いいけど大丈夫か、今やってみたいことはなにか、不安なことな何か、なぜ農業高校に入ったのか、などです。特に面接官が突っかかってきたことを言います。 なぜ農業高校に入ったのか?と聞かれ 「志望動機のように小さい頃から警察官を目指しており最低でも公務員になり国民市民のために働きたいと思っていて私の入った学科は過去に公務員になり卒業する人が多かったので公務員の知識も学べると思い入学しました。」と答えたところ「じゃー別に警察じゃなくてもいんじゃない?」と言われ「先ほども申し上げたように私は小さい頃から警察官を目指していたので警察官になりたいです」と答えました。 次に「友達には自分はどのような人だと言われるの?」と質問され。 「元気が良く活発な人だと言われます」 と答えたところ「元気なにはわかったから笑笑うるさいだけか笑笑」と笑われました。「不安なことはないか」では警察学校でしっかりと付いていけるのか不安です」と答えると「大丈夫だよ!訓練はもちろん厳しいけど楽しいよ」と言われました。その他にも神奈川県警のホームページに書いてあった運営指針である「安全で安心して暮らせる地域社会の実現」という言葉も使ったところ「おぉー。」という反応がありました。しかし、面接カードに書いた長所短所のことは聞かれず、自己PRも聞かれませんでした。面接時間も短く感じ、話の間に「えー」とかも言っちゃいました。不安で一杯なんですがどうなんでしょう。。声はめっちゃ大きな声でした。
411~420件 / 591件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
アルバイト経験だけで自己PRする方法とは?ポイントや例文も紹介
選考対策
アルバイトから社員への転職を考えている場合、これまでの経験が自己PRに役立つのか悩む場合も多いでしょう。...続きを見る
2022-06-13
自己PRは書き出しで差を付ける!書く際のポイントと例文をチェック
自己PRは、書き出しの内容で印象が変わります。なぜ書き出しが重要といわれるのか、採用担当者が見ているポイ...続きを見る
2022-07-11
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
医療事務志望向けの自己PRの作り方。例文を参考に刺さる文章を作ろう
履歴書や職務経歴書の自己PRは自由度の高い項目です。そのため何を書いたらよいのか迷ってしまう人も多いでし...続きを見る
2023-06-21
自己PRでコミュニケーション能力を効果的にアピールする方法は?
履歴書にも記入欄があり、面接の際にも聞かれることの多い自己PRは、採用試験を突破するための重要な項目です...続きを見る
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
自己PRがない場合はどうすればいい?おすすめの強みと例文を紹介
自己PRで何を書けばよいのか分からない場合は、強みの見つけ方を知っておきましょう。自慢できるようなことを...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です