ヤしてます。 同じ会社で5年ほどずっとバイトをしています。 内容は簡単にいうと事務で、新しく入ったバイトに教育したりもしています。 時給は1,300円です。 私は今30歳で、 今保育園に通ってる娘がいて娘は0歳から保育園に預けています。(今は4歳) この度、2人目を妊娠してまた産休を取ったあと復帰しようと思っています。 その話を正社員のまだ若い女の子に話したのですが「そこまでするならなんで正社員にならないんですか?」と言われました。 また、「そんなに働かなきゃいけない状況で2人目ってすのいですね〜笑」と言われました。 相手はただの疑問なんでしょうけど、カチンと来てしまいました。 確かに今は週5日のフルタイムですが 保育園から早退の電話があった時バイトの方がすぐに抜けられるし、なにかと好都合です。 なので正社員になる選択肢はありません。 正社員の言ってきた女の子は旦那さんがお金がある方で、旦那さんが生活費を全て払っており自分の給料はいつもブランド品やメイクに使っていると前に話していました。 だから余計、すごくむかつきます。 どうせ子供産まれたらアンタも保育園に預けて働くことになるのにって思いました。
解決済み
表記の件についてお尋ねなのですが、今回、昇格に関する要件を満たすことがわかりました。ただ、夏から産前産後休暇及び育児休業に入ることになっています。 昇格には事前に県が指定する日程で研修を受けた上で昇格となっているようなので、休暇に入る前に受けたいと申し出たところ、現在同条件で育休に入っている職員との均衡性が保てないためそれはできないという回答でした。 そもそも、その回答がおかしく感じます。その回答だと育児休業に入っている職員は昇格のチャンスすらないことになります。休業明けにするというのなら、その休業中にもらえるはずだった昇格した分の給料もなく、履歴書にも載らず、ただただ職員に対して不利益になっていると思われます。復職時に給料等の遡給も見込めません。 これは育児休業に入ることの差別だと思います。昇格することで育児休業手当金の額も変わってくるので、また来年でもいいでしょうという回答はおかしく感じます。 納得したいので、この疑問に関する法的根拠があるのなら教えてください。 おかしいのなら、どういうことを県にお伝えすればいいのかを教えてください。 よろしくお願いします。
退職となると失業保険の申請時に「会社都合」になるのでしょうか。 育休中の派遣社員です。 私は登録型派遣で就業中妊娠し、書面での取り交わしはありませんでしたが、派遣先企業から復職をお願いされ、育休取得となりました。 この期間の後任者は同じ派遣会社の派遣社員です。 復職予定の春、派遣会社が派遣先企業に問い合わせたところ 「業績悪化のため、新規の派遣社員の受け入れができないので、このまま後任者を継続で就業させてください」 との回答が来たそうです。 そのため私の復職はなくなりました。 育休取得する派遣社員は私がはじめてだったようで、派遣会社は私の育休取得を当初は拒みました。 が、復職前提という理由があったため、 「育休を取得するため、登録型派遣ではなく派遣会社の契約社員ということにします。」と言われ育休認定されました。 6月末で育休が終了となりますが、派遣会社からは3月開始の仕事の紹介が1件あったきりその後紹介は全くありません。 3月開始だと子供を保育園に預けることは出来なかったためお断りしました。 4月からは子供を保育園に預けていますので、いつでも就業可能な状態でした。 派遣会社にも再三仕事の紹介を依頼しているのですが「この社会情勢ではなかなか見つからないと考えていてください」とのこと。 6月末で育休終了後このまま契約社員という状態だと、健保年金の問題もあり、登録型派遣に戻されるようです。 それなら一旦退職として失業保険の申請をして、引き続きハローワークや他の派遣会社で求職活動をしたいと考えています。 この場合退職理由は「自己都合」となるのでしょうか。仕事の紹介がなかったため「会社都合」となり失業手当給付までの猶予期間は短くて済むのでしょうか。
派遣元からは「いつ取りますか?」と言われ、ギリギリまで働きたいので「予定日の1週間前」と決め、伝えました。 もし、早産となって予定日より1か月前に産まれたとしたら、お給料関係はどうなるのでしょうか...派遣元は月給制です。 そもそも産休中ってお給料がどうなるのか知識が無いため、 よろしければ教えてください
いと念押し、お願いしていたのですが、 上司や事務方からことあるごとに「いつ復帰できそう?」と聞かれます。もちろん、長期に休むのは申し訳ないと思っていますが、あれ、言ってませんか?と、ちょっと腑に落ちない気分とプレッシャーです。制度導入後、育休を取るのは私が初めてなので、このように聞かれるのでしょうか? しかしながら、1歳まで待つと途中入園になり、なかなかすんなり入れそうもありません。延長になると…を考えると気が重いです。 待機を見越して多少復帰を切り上げて保育園の申込みをしようかと思うのですが、一年と言っているのにサラッと流してしまう対応をどう思いますか?また皆さんならどうしますか? ちなみに私と同職種は数人おります。大変なのは分かりますが、以前の職場から考えると、育休の欠員がいるときはこんなものだろう、という範疇ですし、過去に他の職場で育休制度を経験している同僚からは、一年休めばいいよ、と言われます。
ため産休だけもらい退職を考えております。 ※違法、労基に行けなどはわかっておりますが、会社が好きでまた戻りたいと思っているため円満退職希望です。 産休入ってすぐに、夫の扶養に入ることはできるのか? それとも産休が終わってから? 退職日はいつにしたらいいのでしょうか?
目出産後は育休を取得し、フルタイムで復職して現在に至りますが、この度納得のいかない人事異動(育休明けの部署変更)を言い渡され、それならばいっそ二人目出産を機会に退職を……と考え始めました。 退職を考える前は、「育休を1年間取得してから復職したい」と会社に伝えていました。 現在は信頼している直属の上司にのみ、退職を考えていることを相談しています。 上司も今回の異動は良く思っていないようで、退職を考える私の気持ちに寄り添ってくれています。 そこで相談なのですが、退職するとしたら申し出のタイミングはいつにするのがベストでしょうか? 周りの目を気にするのであれば産休前に退職するのが良いだろうと思ってはいるのですが、正直なところ貰えるお金は貰ってしまいたいです。 産休取得をすることで得られるお金は「出産手当金」と「夏季賞与」です。 お金にがめついと思われるだろうな、とは思っていますが……。 上司いわく、就業規則には「希望退職日の14日前までに退職願を提出しなければならない」とあるそうで、産休中も在籍期間にカウントされるため、極端なことを言えば「産後休暇最終日の14日前までに退職願を届ければ規則は破っていない」ことになります。 また、育休は復職前提で取得するものですが、産休はそうではないと聞きました。 ①産休前に辞める ②産休前に退職願を出し、産前休暇に余った有休をあて、有休取得最終日を希望退職日とする(おそらく15日ほどの消化になるかと思います) ②産休前に退職願を出すが、希望退職日は産後休暇中にする ③産休中に退職願を出し、希望退職日を産後休暇中にする みなさんならどれを選択しますか? 最終的に決めるのは自分なのですが、よろしければご意見をお聞かせください。
を始め、2010年9月中旬から産休・・・・・・2011年1月5日から育休になっています。 すでに出産手当金はもらっていますが、育児休業給付金はまだ一度も振り込みがありません。 通常は2月に一度と聞いていますが、普通はいつになるのでしょうか? 会社に書類は1月上旬に提出しています。 又、わたしの会社は、育休から5日分は給料が出ることになっていて、5日分の給料が1月ありました。 こちらは何か関係しますか? いつ頃になるかと会社に連絡するのは気がひけてしまい・・・・・もう少し待ってみたほうがよいでしょうか?
おり、給料は手取り12万円ほどです。ボーナスは30万円程が年に2回です。 学生の頃ウェルカムボード作成やロゴ制作などを1つ3万円ほどで依頼を受けていました。月に4つご購入いただければ12万円で、今毎日しんどい思いをして職場に行っているのと変わらない金額だと思うとばかばかしくなってきました。 4つ以上売れれば正社員の給料を超えます。 毎日早起きして満員電車に1時間ほど揺られ、職場につけばお客様や職員の方の怒鳴り声を聞き、昼食は16時ぐらいにやっと食べれて、年休もなかなか取れない(取らせてくれない)という状態でしんどいです。 今の仕事が嫌なのもあるし、将来結婚し子供ができたり、親が介護が必要になる年齢のときにいつでも対処できるよう今の職場をやめて、ウェルカムボードやロゴ制作に集中しようかなと思ったりしました。 今の職場に妊婦さんがいたのですが、つわりがあったため初期の時点で報告してくれました。妊娠について上司が嫌味を言ったり、つわりや検診で年休を取ったらまた?などと高圧的な態度を取ったりしているのを見て大丈夫かな?と思ったし、私もこんな風に言われるのかなって怖くなりました。それが原因かは分からないのですが、その妊婦さんは流産してしまいました。 私は元々人の顔色を伺ってしまう性格なので(自分で言うのも変ですが)、色々遠慮したり、我慢したりしてしまいます。もし妊娠してつわりがひどくても休むって言うのに勇気がいるし、産まれて子供が熱を出したりして急に帰るってなっても言い出せません。 今の内から働き方を見直し、誰にも気を使わず家で1人で働きたいなって思いますがやっぱり簡単なことではないですかね、、。 売れないと収入がないことや、ボーナスがないことは分かります。その他困ることって何でしょうか?税金のこととか?色々変わってくるのでしょうか?
・育休取得後復帰する予定です。手続きについて総務が全く分からない状況なので教えてください。 ①出産育児一時金請求書 病院で手続きして直接払いでいいでしょうか ②出産手当金請求書 「どこに・いつまでに請求したらよいでしょうか」 ③育児休業給付金申請書 健康保険事務所に「いつまでに請求したらよいでしょうか」 経済福祉センターに加入しているようですが、妊婦個人で問い合わせてもいいものでしょうか。 ④健康保険・厚生年金保険・育児休業取得申出書 「どこにいつまでに申し出したらよいでしょうか」 ⑤育児休業者職場復帰給付金申請書「どこにいつまでに申請したらよいでしょうか」 以上よろしくお願いいたします。
411~420件 / 702件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です