中です。お恥ずかしながら色々決められずご相談させて頂きます。 これまでは安定を考えて事務職をしてき ましたが、将来を考えたときに、未熟な自分を変えたい思いと、単純な興味から販売職にも興味が出てきました。ただ、販売職などは長時間勤務・休みが少ないこと・結婚や出産しても続けられるのか?という点で踏ん切りが付かずにいました。 先日気になる求人を見つけ、人と交流することで厳しくも自分を磨けると思い、迷いながらも販売職に応募したのですが、ありがたいことに内定を頂いてしまいました。しかし上記のことから決めらずに数日保留して頂きました。 私の経歴 ・20代後半、一般事務職を正社員で2社経験。一人暮らし、恋人あり。 ・1社目、新卒から2年半勤務 ・2社目、1年半勤務 採用頂いた会社は11-21時でシフト制、年間休日96日、年収は1社目から100万↓ですが、伝統のある会社ですし責任者の方は信頼できる印象でした。 前職を人間関係で退職後、気持ちが戻らずに10ヶ月ブランクが出来てしまいました。 自分にかなり甘えた考えがあると自覚しておりますし、物事に慎重で、世間知らず・打たれ弱い部分があると思います。 なりたい自分になるためにキャパを超える事も必要だと思いますが、それを仕事でするとなると、どうなのだろうと思います。 事務職で、労働条件(時間や休み)を優先してプライベートを大事にするか、経験のために修行だと思って厳しいところに身を置くか、迷っています。 また、結婚の話は直接出ていないながらも、近い将来に可能性が無い訳ではないというのも悩んでしまうポイントです。 全然まとまっていなくてすみません。 客観的なご意見をお願いします。
解決済み
トをしている理由は 習い事の少林寺拳法と英会話教室の 月謝を払うためと、 来年の春休みにカナダに短期留学を したいのでお金を貯めたいからです バイトをはじめたのはこないだの 3月の下旬からなんですが、 労働時間が休日は1日12時間とかで ほんとにきついです。 バイトの人間関係も少しですが うまくいっていません。 また、高校生がメインのため テスト前の休みがとれないです 今は嘘の用事つくってますが… 私は特待生として 高校に行っているので 今後休みが取れなくなった場合を 考えると不安です 正直辞めたい気持ちでいっぱいですが 労働時間が長い分、給料が高いです カナダに行くには高いお金が 必要ですし、このまま続けた方が いいのかなとも思います けどやっぱりきついです 自分がどうしたらいいのか どうしたいのか分かりません なにかアドバイスをくれませんか? また、1日12時間労働など 労基法に違反いている部分が いくつがあるバイト先ですが 訴えたりとかそれに関して店に 意見したりとかはするつもりないです 今の現状に満足してバイトを している人もたくさんいますので…
あり九州管轄の転勤ありの企業に入社し、5月から事務として大分配属となりました。全国に支店・営業所がある大きな会社です。 大分へ来て3ヶ月経ち、働く中や営業の方たちのお話から、社内でこのお局と私のOJTがヤバい人として扱われていると言うことが、徐々に分かり始めました。 私が配属された大分の支店には支社長も知る程有名なお局(女性)がいます。 ちょっと気に入らないことがあればすぐに怒る、また毎日不満話やお客さんと悪口、営業の悪口を言ったりとマイナスな発言ばかり聞かされ精神的にもキツイです。 お局の機嫌が悪いときは、口調もキツく私たちだけでなく電話をかけてきたお客さんへの対応も、新入社員の私も驚く口調で対応しています。 また、私のOJTもとても厄介で、私には直接当たってきませんがすぐに気が立ち怒ったり、何でも他人のせいにします。OJTは営業事務的な立場なのですが、すぐに営業のせいにしたり、自分の業務が増えることを特に嫌います。そのため、私のOJTになったことで業務が増えたことに関してもとても不満を持っているみたいです。 私の業務内容は、OJTの今している仕事を分担し受け持つ事になっているのですが毎日仕事をあまりもらえません。仕事が貰えたと思っても、10分程度で終わる仕事を渡されOJTへ「終わりました」「何か他にすることはありますか?」の繰り返しです。しかも聞きに言っても「ん〜何しようかねえ?」と言われ仕事が無く、パソコンを適当に触り1日が終わる日もあります。 また、お局やOJTを始めとした事務の人たち皆んな仲間意識がまったく無く殺伐とした雰囲気です。お昼時間も、皆んな距離を取っており毎日ご飯も無言で食べています。 営業の人たちも事務員にびびっていて、話しかけづらいと言っていました。新卒のわたしの所管としても、立場関係が事務の女性>営業です。 私の所属する事務の平均年齢は50近くです。1番若くて40手前のOJTです。1番歳の近い4つ上の営業の男性なのですが、唯一話を聞いてくれる存在でとても助かっています。 大分には友達も家族も居ません。またお局たちの悪口にも入りたくないため会社ではほとんど話しません。また、飲み会もないため毎日会社の家の往復で、土日も楽しくないし、毎日誰かの悪口を聞き気を使うだけの毎日で、ここで働く意味がわからなくなってしまいました。 ここで働いて、普通の働き方がよくわからなくなりました。辞めて、広島に帰り転職したいです。 皆さんからみて、辞めてもいい状況でしょうか? もし良ければみなさんの意見を聞きたいです。 話がまとまらず読みづらいかもしれませんが、 ここまで読んでくださりありがとうございました。
す。 2月上旬に発表会があり通常ならそこに向かってコーチから習っていきグランプリを取れるようにみんな頑張るのですが… 9月にみんながとても大好きだったコーチAがエリアの責任者になる為コーチBが着任しました。 ところがコーチBは初っ端から体調不良を理由に1回ですが急遽お休みになり、11月初めにいきなり退職しました。 次のコーチが見つからないとの事で11月がすべて休みになり(1ヶ月分の月謝は返金あり)その後もどうなるかは不明です。 他にも習い事をしております。 私自身も子供の頃習い事をいくつかしておりましたがこんなゴタゴタになる事は初めてで正直戸惑っているというか憤りを感じています。 こういう事は結構あるものなのでしょうか? 問い合わせたいとも思うのですが今後は不明だと言われるのは目に見えています。 他の保護者共々とても困っております…。
人間関係が上手くいきません。新人に対する陰口がひどいです。先輩からには「使えない、役立たずでダメなやつ」と思われています。友達に「やめようかと思っている」と相談したら「意気地なしだな」と言われました。でも、毎日バイトのことで悩んで、考えて、泣いて、精神的にもキツイです。私は意気地なしで精神的にも弱い面があるのもわかっています。でも、もうおかしくなりそうなんです。新人も、もうすぐ入ってきます。それに、夏から習い事も始めようかと思っています。やめても大丈夫ですか? あと、バイト先では店長に中々会えません。失礼だとは思いますが電話で「辞めたい」と伝えても平気だと思いますか? それから、辞める時はなんて言えばいいのでしょうか?嘘の理由でもいいのでしょうか?「学校が大変」とか言うと「みんなだってそうだ」と言われそうです。なかなか思いつきません。よかったら教えていただけないでしょうか? 長文失礼いたしました。
業するまで(今高2です)と言ってしまったんですが、時給の低さ、バイトに対する嫌悪感・面倒くささ・恐怖心などで既に心が重く、辞めることばかり考えてしまいます(スーパーのレジです) 前やったバイトは飲食店のキッチンだったんですが、テスト期間に入れられ(事前に伝えました)、店長との口論の末一ヶ月ほどで辞めています その時から「どうせバイトをしたってまたこんな目にあうだろうし、勉強優先にしてるし…」とバイトに対して嫌な気持ちしか抱きません。(前のバイトをやってる間、欝になりかけ、毎日泣いてました) でも辞めてから母にバイトをゴリ押しされ続け(部活は文芸部(やる気なし)、習い事はしてしてないですし、特技や趣味がありませんので何かをやっていて欲しいからと、バイトを短期間で辞めた精神的な脆さにみっともないと思ったからだと思われます)、怒られたくない必死さから逃げつつバイトを探してました 人間関係がホント嫌なのでオープニングスタッフに応募しましたが落ち、ネットでめちゃくちゃリサーチした上で今のバイトをやっております。 でも嫌なのにいやいや始めて、お金だってそんな欲しいわけじゃなくて、今欲しいものが全て手に入ればぶっちゃけ続ける理由がありません。大学生になってから家庭教師や塾のバイトをやりたかったのです。それまでは大学進学に向けて頑張っていたかったのです。 母に恐怖心を抱いており、やるしかなかったんです。 と、ここまで長々言い訳させてもらいましたが、本題はこっちです。 三年生になるタイミング(つまり半年ですね)で辞めても大丈夫なんでしょうか…?受験勉強に集中したいという真っ当な理由がありますし、そこまでバイトすれば欲しいものは大体手に入ります。 母にまた「情けない」とか思われたりしてしまう、とか、半年はちょっと短いんじゃないの、とか思ってしまって悩んでます… 高校生のバイトが進級する時に辞めるとか、半年で辞めるとか普通ですか? よろしくお願いします。
です。 上下関係は習い事や部活でたくさん体験してて平気だと思ってるんですが… まだわからないこともい くつかあるので質問させていただきます。 芸能関係のマネージャーになるには、今のうちに何をしておくと有利なのでしょうか? 文系、理数系、どっちのほうがいい とかはありますか? いろいろ調べてみると、学歴はあまり関係ないとよく書いてあるのですが本当なのでしょうか? マネージャーの専門学校や専門分野があるところに進学したほうが有利でしょうか? 求人はどこで確認することができるんでしょうか… 求人誌とかに載ってるんですかね…? 最後に… 有名なところは倍率が高かったりするときいたのですがどうなんでしょうか… 以上です たくさん質問してしまい、大変だと思いますが返答をよろしくお願いします...
。 新卒で入ってからずっと今の会社なので、普通と思ってたんですが、給料明細を上の方にチェックして 頂くのって、他の会社ではありえないんですね。最近知りました。 また、上の方の仕事を手伝う、代われる所は代わる暗黙のルールもあり、自分の仕事はほぼ持ち帰りです。帰宅し、夜中2時くらいまで毎日かかり、次の朝また出社します。残って残業していたら、「残業してたら、電気代とかもかかるし、みんな心配しちゃうから、持ち帰ってできる心くばりができるようになったらいいね」と言われます。 先輩方は定時に終わり、ジムや習い事などされています。私もあと何年かがんばったらそうなるのかなあ、でもこのままな気もするなあ、と思いながら仕事をしています。 お客様とお話している時が一番幸せで、癒しの時間です。それがなければもうとっくにどうにかなっていると思います。だから職種は合っていると思うのですが、どうにもこうにもきついんです。 隣の芝は青いとも言うので、会社というものはどこもこんな感じで、みんなそれぞれ悩みながら頑張ってるのかな、と半端無気力状態です。 隣の芝は本当に青いのでしょうか。
の給料と私の給料でやっていけるのか不安です。 知恵袋を見ていると、共働きで旦那さん(又は彼)の給料が月収手取り30万、奥さん(又は彼女)が月収手取り17万という金額でも少ないと感じている方も多いようです。 私の彼は月収手取りで17万程度です。私は14万程度です。 お互い年2回のボーナスはありますが、彼も私も1回40万前後です。 彼は地方公務員で、技術職?の為給料が低く、これからもさほど変わらないと思う、と言います。またその職業柄、副業などは出来ません。 彼は地方公務員という安定した仕事を手放すことは考えておらず、とはいえ何があるか分からない時代なので、今の仕事に関連した資格を取るなど、彼なりに努力はしてくれていますし、肉体労働や人間関係でとても大変と言う中で、6年以上勤続しているので、辞めてくれとは言えません。 決して好きでやっている訳ではないと思いますが、彼なりに将来を考えて決めた職業なので… でも30万+17万でも生活がキツいという世間の声を聞くと、私たちの給料でなんて、とてもやっていけないのではないかと思ってしまいます。 もちろん努力(節約)次第だと思いますが、私も今は仕事を増やしたり転職できたとしても、いつか子育て出産などで彼だけの収入頼みになってしまったら、と思うと、不安です。 それでも彼の職場には結婚して所帯を持った先輩もいるので、やってやれないことはないんだと思うのですが…そういう先輩の話を聞く機会というのもないので、ここでご相談させて頂きました。 ちなみに私と彼は育った環境が違うというか、私はわりとお金に不自由せず育ててもらい、彼は訳あって成人してから母親と二人暮しで、色々な苦労をしてきたので、度々価値観が合わず、意見が食い違うことがあります。 もちろん歩み寄りながら今までやってきましたが、彼としては現状の給料もやっていけないほど低いとは感じてないようで、結婚しても普通に暮らしていけると思っているようですが、子どもが生まれればそれだけお金もかかるし、生計が立たなくなる気がします。 実際どうなんでしょうか?私たちの月収では無理があるでしょうか? 何か違う道を考えた方が良いでしょうか?(別れる、という意味ではなく、二人で別の道を考えるという意味です。) 何でも良いのでご意見や体験談など頂ければ助かります。宜しくお願いします。
高校の時から続けてたバイトがありましたが、飲食店なので大変で前々からやめたいと思ってました 最近になって別のバイト応募したら採用されて、実際に働き給料も貰って驚きました そんなに飲食のバイトよりも入ってないのに、飲食のバイトより給料も良くて、あとなにより凄く楽で、そのバイトが忙しいと言われる日にも入りましたけど、飲食に比べたら大したこともなく、仕事もすぐ覚えて人間関係も良好です 両方のバイト掛け持ちしようかなと思ったこともありますが、大学生なので一年間で稼げれる上限がありそれを超えてはなりません、ですので掛け持ちとなると現実的には無理かなと.... あと飲食バイトで、数ヶ月前に問題を起こしてしまい、これからも在籍するのは気まずい状況です それに新バイトにしたのは、予定が合わなくなってきたからです、自分は今年に入ってから大学に力を入れるのに加えて、習い事も行くようにしてます、飲食バイトの時だったらそれらに力を注ぐことが出来ませんでした また意識高い自称バイトリーダー(自主的に休みの日も来て無給で仕事する&問題起こしてこの人にキレられまくった)がきて自分と合わず衝突を繰り返してもう会いたくない それらに加えて、今年から働き方改革でバイトでも年に5日は有給休暇使わないと企業は30万の罰金との事なので、逆に有給消化しない方の方が駄目だと思います まとめると ・新バイトの方が条件が良い ・掛け持ちすると一年間の上限越える ・問題起こして気まずい&ある意味弱み握られてる(これがでかい) ・予定が合わない ・有給消化しないと30万 ・バイトリーダーと会いたくない これらを駆使して辞める&有給消化したいと考えてますが、なにぶん口下手で思ったこと伝えられないと思います ですので何かこれらを使ってなんて言っていいか良いでしょうか? バイトリーダーのいない日と温厚な店長が一人でバックヤードで作業してる時を見計らって言うつもりです(一応辞める一月前の言おうかなと)
411~420件 / 807件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です