を感じているのか、悩んでいます。 結論から言ってしまえば、私は誰かの役に立って、それで体を動かして、適度に疲れて寝るという生活が幸せです。 日常生活を送る大変さを経験してきて、自分が誰かの生活を支えて誰かの生きる辛さが少しでも和らげばという気持ちです。 それで福祉の仕事を選び、お金も得られているので幸せです。 趣味とか推し活とかは特になく、困ることもなく寝ることが大好きです。 生きていければいい、そう思います。 特に大きくお金を使いたいこともなくて、貯金しようという気持ちでいます。 ただ、職場の方の話を聞いたり見たりしていると恋バナ、結婚、子育てなど自分とは生きる次元が違うのかなと感じる話題ばかりで劣等感を感じてしまいます。 また、好きなドラマ、アニメの話にも、興味が持てずに話についていけません。 1人でいる分には困りません。 しかし、集団の中にいると、あれもしなきゃ試してみよう買ってみたら変わるかもなど、先の見えない変わらなきゃという向上心が辛くなります。 自分がやりたい、よりも不安からの行動です。 これが社会なのでしょうか? 社会の歯車にはなりたい、しかしこれらが辛いというのは我慢した方が良いのでしょうか?
解決済み
念するため離職し、ブランク10年です。 たった3年の経験しかないため看護師に復帰することはもうないだろうと思っていましたが、最近になってやっぱり看護師をしたいと思うようになってきました。 しかし経験が浅くブランクが長い看護師をやとってくれる病院があるのか…血圧測定すら忘れてるレベルなので素人も同然です。 もちろん、復帰するにあたり勉強はします! 介護施設の看護師の業務内容を見ると、服薬管理、血圧測定、病院付き添い、とありました。このぐらいであれば自分にはできるかな…でもブランクが…と不安です。やって見ないとわからないとは思うのですが、職員の方々や入所者の方々に迷惑をかけないか…心配です。人とのコミュニケーションだけは自信があります。介護施設で働いている方や、ブランクありで復帰した看護師の方の経験談やアドバイス頂きたいです!
がたいです。 私は今将来の分岐点に立っていると思う。それは医学部に行くか行かないかと言う選択だ。私は中学1年生の時から職業のヒエラルキーでの高い位置が医者であるという考えから、またコードブルーと言うドラマに出会って感動したことで医師と言う夢を見始めた。それは高3の夏まで変わった事はなかった。 受験に近づくにつれてもっと医師の将来像を知っておくべきだと思い、遅すぎるとは思うが調べるようになった。医師のブログを見ていた時私はこれからこういう生活を本当に望むのか。ただ手術をしたいと言う考えだけで、勉強にずっととらわれて、友達と馬鹿騒ぎもできずに病院にこもる。女の幸せとは結婚だと言うけどそれだってできないのではないか。仮に結婚できたとしても、それは私が望むような人なのか。私が望むハイスペ男子はおそらく美人で家庭的な女と結婚するだろう。女医は家庭的にはなれない。婚活サイトでも余ってると聞く。そこまで大変な思いをしてまで。。。それから共働きで子育てしたいとは思うけれども、私は尊敬している夫が欲しい。 私が医師になったらそれ以上の人としか結婚は考えられない。私が男だったらいいのに。男なら自分のキャリアを見つめるだけでいい。医師になれば高確率で結婚できるだろう。 また、たくさん職を調べてみたら、医師以外にも楽しそうな仕事は数多くあった。 なぜ今になって夢に不安を抱えるのか、突き進めれないのか、自分でも馬鹿だと思う。それでも、自分のたったひとつの人生だから後悔したくない。今までずっと医師になることしか考えてこなかったが、本当にそれでいいのかと思うようになった。 でも両親が医師にならなければ人生負け組だというような考えを押し付けてくる。多分私に医師になれる才能があるのに、それをやめることへの勿体無さがあるのだろう。たしかに多くの人が憧れるような医師になると言う選択肢があるにもかかわらずそれをやめてしまう自分が嫌いでもある。だから私は心に誓った。一旦、医学部を受けてみようと。それでダメそうなら別の道に進む。でもそんな考えで受験期を過ごしたら、自分の道を見失いそうで怖い。それでも、医師という決められたレールに乗っかることになる医学科に進むことへの不安もある。私は今、何をするべきかわからない。こんなこと考えているうちにも、友達は夢に突き進んでいる。怖い。不安でたまらない。 世間体では軽い考えで医学部を目指すのはどう考えても落ちるだろうし、どちらにせよ人生失敗すると考える人もいるだろう。甘い考えなのはわかってるが、今は何にも全力で取り組めない自分を一刻でも早く変えたい。
回答終了
備校通い直しています。 税理士になりたいのにだんだん自分に甘えが出てきてしまい今は必要最低限しています。 やはり腕は落ちて落胆しています。 私は未婚で結婚して子育てしとる方々は時間惜しみながらも時間を作り上げて合格していきます。 Xをみるとレベルやモチベが高く、自分はどんどん負い目を感じてきています。 好きな趣味に逃げたりして、逃げてまた苦しんで辞める方がもっと苦しい。 それはわかっているのに…なにが良くてなにが違うくて…本当に自分はなにをやってるんだろと苦しくてたまりません。 そろそろ簿財も気合い入れないと追い込み時期にきました。必要最低限なことしかできておらず…今年も厳しいかもや自分なんかにとれるのかと自信が持てません。 どうやったら持続できたり、自分と向き合えるんでしょうか。 税理士試験が嫌いなわけではなく、知識を得ることも税法絡みで仕事をしていると楽しくて仕方ありません、 知識を得て他人の助けになりたいその想いは変わりません。 ただ努力しなければ受からない。 弱い自分が情けないです。 今からでも簿財間に合いますでしょうか。 諸先輩方アドバイスください。よろしくお願い申し上げます。
の時のために保育士の資格を取ろうか?と考えています。 15年前に音大卒業して中高音楽の教員免許を持っています。 保育士の資格を取るのに教員免許を持っていたら免除になる科目等はありますか? また、ユーキャンのような資格の講座を利用しようか?保育科のある短大等の通信教育部を利用しようか?と考えています。 色々と情報戴けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
羨ましい。 って方いますか? 自分で選んだ会社で職種ですけどね。 そして働いていたら専業主婦羨ましいってなるかもですが。 現在2歳と0歳で自由に使えるお金が無いとふと不安になるというか、育休中ママに出会うと何となく凄いなぁいいなぁと思ったりしてしまいます。 そして働こうにも保育園激戦区。退職してからの復帰はハードルが高い。 私は頑張って働くつもりでしたが一人目の前出血数日で流産してしまい、人数もぎりぎり、休めない周りにもお客様にも迷惑かけて大変でした。 接客なのでつわりも酷くて結局無理だったよなと思うし、復帰して昼過ぎから夜までの仕事で子育てには向いていない仕事。 よく考えると2人無事に産まれたのは幸せなことなんですけど。
事探し中なのですが これからのキャリアについて悩んでいるので相談にのってください。 正社員で探しているのですが(職種は割愛) 探す上で大事にしている点がいくつかあります。 育児休暇があるか。 年間休日は110日以上あるか。 ボーナスは出るか。 昇給はするか。 長く務められるか。 これらの要素はこれからの生活に必要だと感じています。 理由としては、数年以内にできたら子どもが欲しいこと。 旦那となる人の稼ぎがよくないので稼ぎたいこと。 引越し前にしていた仕事で、もっとキャリアアップ出来そうだったのに、彼氏との話し合いで私が引っ越すことが決まり、キャリアアップを諦められないから。 という点です。 そこで色々と不安なのは ①子どもが出来たとして、正社員をしながらしっかり育てられるのか ②管理職候補の求人に興味があるが、長く務めたいのに、退職金がない会社はどうなのか? ③お休みが旦那や子供たちと合わなかったら家族の時間が取れないのではないか(旦那は平日休み、私は土日休みになりそう) これらの悩みから、興味がある会社は幾つかあるのですが イマイチ応募してみよう!!ということに踏み込めません。 独身で実家暮らしの頃は自分のしたい仕事を自分都合で選べたのに 結婚するということは、大変なのだなと実感しております。 そこで、結婚されている方や 正社員ママさんの体験談などが聞きたいです。 子どもが産まれたら、夫の扶養内でパートする方がお得だよ! というような知恵もいただきたいです。 その場合は退職金がない会社に数年勤めるくらいでいいのかなぁと肩の荷が降りる気もします笑 ①②③について、どう思われるかもお願いします。 誹謗中傷はなしでお願いしますm(*_ _)m
か月ほどしかなく(寿退社のため)約3年ぶりの社会復帰だからというのと、今回は穴埋めで私が働くのですが前の方が事務のほとんどを担っていたそうですごいプレッシャーに感じています。 それ以外でも、金銭的な余裕もないし、子育てもあるし、、、 何とかExcelの復習などしていますが実践的なことではないのでこれであっているのかわかりません。
、退職を決めたタイミングで妊娠が発覚しました。 次の就職先が決まっており、6月から勤める予定ですが、まだ妊娠のことを伝えていますせん。伝える予定ですが、雇ってくれるかとても不安です。 雇ってもらえなかったら、失業手当をもらいながら生活しようと考えていますが、働いてた方が生活が楽なのは間違いないです。 雇ってもらえても産休育休はないですが、やっぱり産休育休ないと子育ては厳しいですか? こうゆう場合は雇ってもらえるのでしょうか?
せていただきました 会社にも感謝していますが 正直やな顔されて 何ならもう要らないよとかも言われました 会社に育休明け復帰したところ 人が揃ってるから違う班に移動になり 正直仕事内容が厳しくなっています。 人がいない所に移動させたられたわけですが。 その班は正直掃き溜めみたいな班です これって待遇変わってませんかと言ったら 仕事なんだから会社なんだからわがまま言えないよ育休取ってるんだからと どうすればいいですか! 正直辞めたいですが給料の面や子供が生まれたばかりで不安でいっぱいです 耐えるべきでしょうか
411~420件 / 3,446件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
転職活動で抱きやすい不安って?具体例や向き合い方を解説
働き方を考える
転職活動がうまくいかないと、不安な気持ちになる場合があります。初めて転職する際は、特に強い不安を感じるで...続きを見る
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です