いましたが、転機があり、畑違いの個人税理士事務所の所員に転職いたしました。 紹介してもらった事務所で、先生の人柄も良く環境としてはさほど悪くないと感じていますが…違和感がありまして質問させて下さい。(パートさん含めても6人の小規模事務所) 先生がお客様に対して敬語を使いません。 使ってる方もいるのですが、明らかに年上の方やそれなりの方(地主さんなど)。 40過ぎくらいの新規の方には敬語交じりのタメ語。 明らかに若い人(既存のお客さまのお子さまとかが相談に来る際など)には完全にタメ語です。 場合によってはふんぞり返っりながら説明しています。 また、ほぼ必ず事務所に来てもらいます。 こちらから訪ねるということは、あまりありません。 電話をするときは事務所、名前を名乗らず「○○さんいる?」などで始まります。 またほとんど保留は押しません。 来る営業マンはみんな「君」で呼びます。 前のサービス業界とのギャップもあり、こういったことにものすごい違和感を感じてなりません。 ネット上では「税理士 偉そう」などで検索すると色々出てきます。 こういったものなのかなぁなどと感じ3年が過ぎました。 私は実績も経験もない立場(入所時は売掛買掛もわからない完全未経験者・今年簿記論を受けます)ですし、「前の業界では~」的な話は持ちだしたくありません。 また、この業界の知り合いは皆無で、同じ立場の話を聞いてもらうこともできません。 先生は税理士一筋で40年弱。 支部などでもそれなりの立場をしてきた方です。 なお、先生の跡継ぎは親戚の会計士と税理士をしている方(40代)で、幾分お客さまとの対応は良いのですがやっぱりタメ語は出てきます。 長くなりましたが…税理士先生はこういう対応が普通なのでしょうか? それともこれに違和感を感じる私の感覚がおかしいのでしょうか? よろしくお願いします。
解決済み
会計事務所のホームページで採用情報の欄に 名前、電話番号、メール、自己PR欄のある応募フォーマットから求人の問い合わせをしました。 応募資格が経験者とあったのですが、私は未経験者になるので、 自己PR文+応募資格がないのですが、応募は無理でしょうか? ぜひ面談・書類選考の機会を与えていただきたい。。。というような内容を送りました。 2日前に送ったのですが、どの位待つべきでしょうか?? ちゃんと送信できたのか心配で。。 送信ボタンを押したら完了。とか表示されるわけでもなく、 そのフォーマットに入力した内容がクリアされただけで、ちゃんと送信されてるのかも心配で。 届いているか電話で問い合わせるべきでしょうか?? もう少し待ってみたほうがいいでしょうか?
応募資格に「経理実務経験者」または「経理実務経験者歓迎」というのをよく見かけます。 わかりやすいのは「決算経験のある方」とか「経理実務経験○年以上」というもの。これは要件がはっきりしていますよね。 でも上記の場合、いったい具体的にどのくらいの経験求められるのか、未経験者の私にはわかりかねるところがあります。 派遣会社や人事採用者の方、もしくは実務経験者や知人のおられる方、教えてください。 補足;・私は今まで簿記資格やMOS資格(スペシャリストレベル。Excel, Word2003)をアピールして、未経験可の経理派遣に募集してきましたが、採用には至りませんでした。その為早く経験者になりたいという焦りがあります。つい最近、不合格になった会計事務所の面接担当者から取引先の会社で経理事務の募集をしているということで紹介を頂きました。パート採用であることと、賃金が安いこと(時給1000円以下、交通費支給)、取引先である会計事務所担当者の推薦があることから、これまで応募してきた中では採用に近いのではないかと思っています。 具体的な仕事内容は 一般事務・管理業務及び経理事務 となっており、ここでの経験からステップアップすることも視野にいれています。ここで実務経験者の仲間入りを果たせば、のちのちの転職に役立つと思うのですが、これは紹介されての仕事ですので、紹介者の顔もたてなければならない関係から、一年以内の転職はやはり好ましくないでしょうか。 現在35歳という年齢より、ここ1年が勝負なので、今ここに決めるのか、正社員も含めて他を受けるべきか悩んでます。 会計事務所の面接担当者は合わなければ断っていただいてもOKですとは言ってくれてます。 もちろん面接を受けた上で判断すればいいのでしようけど、紹介者がいる以上、お断りしにくくなるとおもいます。 ここで働くことでステップアップできるなら、採用の可能性がある分チャンスなのかもしれないし、逆に他のもっといい条件の仕事を受けるチャンスをみすみす逃す結果となるのかもしれません。 そこで質問です。この会社は会計事務所の顧客の為、中小企業にあたるのですが、この仕事内容から、「経理実務経験者」にあたる経験が積めると読み取れそうですか?またどのくらいの期間働けば、またどんな仕事をすれば経験者として認めてもらえるようになりますか?
士により、税法科目免除されており、まだ2つ残っております。 まだ勤務1年目、実務がわからないこと ばかりで、なかなか上手くこなせていないです。 他の会計事務所と比較したことがないのですが、常に細かく、正確に申告業務を行うことが売りです。利益の出ている事務所です。 ミスはせずと、細心の注意をはらっているのですが、ほぼゼロからスタートなので、思い込んでしまったミスが多く所長にも上司にもかなりお叱りを受けてます。わからないことは聞くスタンスで(申し訳ないとはおもってるんですが。) ミスはいい経験とは思いません。二度とミスしないことを反省し、切り替えてます。 ただ、ほとんど仕事を教えて頂いたこともないです。人のせいにするわけではないのですが、入社したときには、引き継ぎ無し。むしろ、過去のデータで間違いがあれば叱られます。「前の人のせいにするな!」これで済まされます。とにかく細かい、ではありますが顧問先に対して正確に対応したい気持ちわわかるのですが、、、 あまり、人の陰口は叩きたくはないのですが、 人に細かく言うわりに雇用契約書とは全くうそばかりで、残業代は訪問時にはつくといってもついたことはないですし。賞与は三回は一回しかない。昇給も年一であるのにそれもなし。 加えて、上司(資格はありません)も所長と反発し、職場のムードも悪くなり、挨拶はしません。こちらは負けずと挨拶はしています。 ミスはあって申し訳ないのですが、ミスだけではないです!顧問先にも「丁寧にありがとうね!」と言われることだって沢山あります。 資格をとったらすぐにでも辞めたいです。しかし、実務と勉強を平行線でやってもいきたいです。 こんなご時世なので給与のことは申し立てることはできません。もともと未経験を迎えてくれたことは感謝してるんですが、どのようなスタンス仕事を続けていけばいいのでしょうか?アバウトな質問で申し訳ないのですが。 また、他の会計事務所も同じなのでしょうか。一度聞いた話では、他では陰湿ないじめは沢山あるとは聞いたのですか、、、 ご意見頂けますと幸いです。
ました…)。 経理職に就きたくて面接を受け続けているものの、書類選考で落とされたり面接でダメだったり。 経理事務のバイトの求人、主に税理士事務所と会計事務所のバイトの求人に応募しているのですが、やはり経験が無い事、前職が全く違う職場だった事(高校を卒業後、工場で3年間勤務してました。現場作業です)、もちろん他に原因があるのかもしれませんが、上記二つの点をよく指摘されます。 未経験OKの応募をしているバイトですら全然採用されません。 未経験の男性が経理に就けるのは、新卒の人だけとよく聞きます。 思い切って、経理職を諦めて別の道に進んだ方がいいのでしょうか? 3月にMOSのExcelとWordを、6月に日商簿記1級を、7月に全経簿記上級を受ける予定ですが、経験がないとあまり変わりませんよね……。
でしょうか。
月に契約期間満了で退職して以来、無職です。 経理事務・会計事務所、又は一般事務の正社員を目指して転職活動をして参りましたが、経理は未経験、一般事務は人気が高く厳しいです。 前職に似た事務業務の契約社員(時給900円・7.5h勤務のシフト制・賞与なし)に採用をいただけました。現在良い求人も少なく、金銭的にさすがに焦ってきたのでシフト制を活かし働きながら簿記の勉強をしつつ正社員を目指して転職活動をする考えで受けましたが、今、本当にそれでいいのか悩んでいます。 給与面からも正社員を目指し続けるべきでしょうか?また、もし他から採用をいただけた場合、契約途中で辞めることになりますが出来ますでしょうか? 経験のある方、同じ状況の方など意見を聞かせて下さい。
思っています。 仕事内容は以下です。 中小零細企業企業の会計記帳、給与計算及び税務申告書の作成業務に従事して頂きます。 未経験オーケーとのことですが、私は中小企業の一般事務しかしたことがありません。全く知識なしですが、出来るものでしょうか? やっぱり、かなり難しいでしょうか。 また、こういった税理士事務所で職員として働くのは、長く働けるものですか?働いている人は一度入ったらずっといるものなのか、数年したら大体の人は辞めていくのか、、 何も知らずすみません。人それぞれだろうと思いますが、大体こうゆう人が多いとか、そうゆう意見でいいので教えてください。 あと志望理由ですが、税理士になるのが夢で、、みたいなことを書くのが良いんでしょうか?別に税理士とか全然目指してはいません。。経理の勉強がしたいという下心ならありますが。 こうゆうところを受ける人は、志望理由どんなこと書きますか?
、六月に簿記二級を独学で取得。現在簿記一級も独学でとろうとしてます。 来年の年明け、もしくは三月頃には会 計事務所に就職を考えています。その頃には簿記の一級を取れているかとれていないかわかりませんが、やはり就職するのは未経験歓迎の小さい事務所の方がいいでしょうか? もしくは教育の整った大きい所をねらうべきでしょうか?税理士の資格の勉強もあるので残業はなるべくすくなめのほうがいいんですが、まずは小さい事務所で数年勤務後、大手に移るべきでしょうか? よろしくおねがいします。
職できますか? 現在29ですが、公認会計士になりたいと思っています。 4月から専門学校に通っています。 31までに取得を考えています。それ以上越えるようであればあきらめるつもりです。 受かる自信は何故かあります。 しかし31で未経験女って就職先はあるでしょうか? 監査法人を希望していますが、大手じゃなくて全然構わないですし、 最悪監査法人じゃなくても何らかの仕事ができればいいと思っています。 前歴は全く関係ない職歴で、金融関係でもありませんし、英語も得意でないですし 経理も未経験です。 ぶっちゃけどうでしょうか?
411~420件 / 922件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です