イトの方とやり取りをされると思うんですけど、 ペンネームを使われている場合、 はじめてのメールのやり取りでもペンネームで名乗るんでしょうか? それとも、メールのやり取りは本名だったりするんでしょうか?
解決済み
代理店、プロダクション、カメラスタッフの関係についてなんですが、顧客と打合せなどで、組織内部の者を、敬称を無しで呼びますが、それが外注先のスタッフの名前を出す場合は、どうなんでしょう。ビジネスマナーとして敬称は省略した方がいいのですか? 私は、代理店の営業に、外注として、デザインの仕事を請け負ってます。 顧客へのプレゼンテーションやミーティングの時、私がさらに外注するコピーライター・カメラスタッフ(フリーカメラマン・コーディネータ)に同席して貰うケースもあり、その時、代理店が私たち外注スタッフを呼び捨てにするのですが、それは正しいのでしょうか?代理店の元で仕事をしていますが、別の会社の社員なのに呼び捨てにされることに私は違和感を感じました。 私が外注するカメラマンや、コピーライターの方には、目上で、広告業界で長く仕事をしている著名な方も含まれています。 そういう方々を、呼び捨てにされると、ヒヤっとします。 ちなみに、金銭的な流れは、 顧客→代理店→デザインプロダクション(私)→カメラマン という感じです。 私は、仕事の進行上、関係値は、代理店とプロダクション、カメラマンとは、業種も違いますし、イーブンだと思っています。
? それとも、仕事自体が難易度低いんでしょうか? 自分は軽度ASDで、記者をしています。 イベント取材に行ってそこでの内容を記事にしています。30分から1時間のイベントを内容を分けて3つの記事にしています。 イベントが終わって、即記事を出さないと他社に先に出されてしまい閲覧数(収益)に影響してくるので、1つの記事につき30分~1時間弱かけて書きます。健常者の先輩達と同じぐらいのスピードです。 今までは、接客業2種類や、バラエティー番組AD2つやりましたが、どこも人間関係が上手く行かず、クビか自分が嫌になって辞めています。無能扱いされ(実際無能です)、干されていました。 今は基本は一人で作業するので、人と密にコミュニケーションを取らなくていいところがストレスフリーです。 その反面、発達障害の自分でもできているのでそもそもの難易度が低い仕事なのかどうかが気になります。 アパレルや接客業って愛想も必要ですし、商品の知識やどうやって買わせるかみたいなことも考えなければならず、それに加えて品出しやレジ打ち、雑用もありました。ADも、AD同士と、ディレクターとのコミュニケーションがかなり必要で、ディレクターが求めることを言われる前にやらないといけませんでした。 今の仕事は、取材に行きその内容を録音とメモし、記事としてまとめるだけなので、あまりコミュニケーションを必要としません。 元々学生の頃から作文などで褒められてきましたが、仕事でも一度書き方さえ覚えてしまえば簡単に書けました。 上司には優秀と言われ、今のところ人間関係でも問題を起こしていません。 発達障害でもできるような簡単な仕事なのか、たまたま自分の中では得意だっただけなのかどっちでしょうか?
回答終了
? 関西クリエイティブ学院 http://www.tryout.co.jp/school/course/editor.php この学校って専門学校ですか? この学校に通おうと思うのですが、やはり専門学校へ通うだけでは就職は難しいでしょうか? 大学に行ってから専門に入った方が学歴的にもいい所に就職できるイメージがあります。 そこのところ教えてください! 下品な質問ですが、編集者って収入どれくらいなんでしょうか? 高2の女です!
くらもらっていますか? 契約している媒体はコンビニ等でもときどき売られるような ものなのですが、 1ページ単価が一律2万円です。 誌面構成的に文字量が少ない内容の時はいいのですが、 文字ベースの誌面構成で、 2時間の取材音源から1ページに入るように書く時は 正直、相当きついなと思います。 私の場合2時間の音源の文字起こしに 少なくとも8時間かかり、 執筆のために参考資料を読んで 執筆すると、少なくとも時間かかるのです。 そして…最近、こういう文字ベースのものを 依頼されることが非常に多いです。 編集さんは納品物を喜んでくれてはいるのですが、 駆け出しのライターならいいけれど、 この業界にはもう15年いるので、 ライター40歳ってこれが理由なのかな、と思ったり… 仲良くしているライターさんは何人もいるのですが、 ギャラのことは話しにくいので、 ここで質問させてもらいました。 「ここ、時間かけすぎ」とか「こうするともっと早くできるよ」 みたいなアドバイスも、いただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。
などは一旦除外して考えています。 取っておいた方がいい資格があればそれも教えてください。 大学卒業後の進路は足掛けで、将来的には在宅で仕事が出来るようになりたいと考えています。 主にライターの仕事をフリーで取れるようになりたくて、他Webデザインや最低限のプログラミングなどの知識は習得中です。 大学在学中に、活動の基盤を作り、就職後も継続出来ればなと考えているので、副業不可の公務員は考えていません。 ただ、国語の教員資格は取れる学部に在籍しているので、講師として働くのもありかなと考えています。 通信で小学校の教員免許を取得した先輩の就職した小学校では、初任給18万で副業あり、継続して在籍すれば昇給もありと聞きました。 勉強はいくらでもするつもりです。
いと思っています。けど、ルポライター自体、どのようになるのか、どのような勉強をしたら良いのか、大学 に行くとしたら、どんな大学が良いのか、など…わからないことが多いです。 よく、「出版社を経てフリーのライターに…」ってのを見ますが、その場合、出版社に入るには、どのような経緯でですか? 出来る限り、詳しく教えてください お願いします
ナリオ制作の依頼が来ました。 下記の条件の場合、どのような計算でライターの取り分は決まりますか。 ・ライターが登場人物や世界観の設定と、あらすじを書きました。 ・シナリオのサンプルとして最初の20枚を作成した後、全体のシナリオを作成しました。 ・分岐も含めて1時間半くらいのシナリオです。 ・リライトは2回です。 ・補足なのですが、フリーの効果音集めもしました。 ・文字数での請求になるのでしょうか。その場合、あらすじや設定資料やサンプルの文字数も含まれますか? ・それとも、ソフトの売上の何割かを取り分とするのでしょうか。(この場合に懸念しているのは、クライアントが正しく売上を報告しないのではないかという点です) ・また、相場が書かれているサイトなどがありましたらお教えください。 初心者ですが、よろしくお願い致します。
イターとして働いています。 数ヶ月前にデザイン会社(といっても、一人でやっている)のA社から、A社が取引しているクライアントのパンフ制作のライティングをお願いしたいとの依頼がありました。 ギャラなどは悪くなかったので受けたのですが、このA社、かなり面倒くさい感じで困っています。 仕事のフローとして、 原稿納品→クライアントチェック→朱入れ→戻し→修正→再納品 といった方法が一般的で、他社とのやり取りではこれが普通で、大体メールで完結します。 けれどもA社はこれまでずっと一人でやってきたために、朱入れをして原稿を戻すということもやったことがないといった感じで、 「朱入れって何ですか?私がやらないとダメですか?」 といった答えが返ってきました。 A社はクライアントの原稿チェックは、先方へ伺って口頭で修正内容を聞いてくるといったスタンスをとっているのですが、やはりクライアントは素人なので、 「この部分、もっと良い感じにならないかなー」 といった曖昧なものばかり。 このようなクライアントに対して方向性を導き、それをライターに修正依頼として投げるのがA社の仕事かと思いますが、A社からは、曖昧な修正内容について電話でじっくり一緒に考えたいと言われました。 正直その口頭修正の場に私は居ないですし、電話で曖昧かつ膨大な修正の内容を考えるなんてありえません。 電話だけで半日つぶれてしまいます。 そもそもA社は、自身のクライアントと下請けである私の間に入っているという認識がないようで、私のことを自分の部下だと思っているようです。 発注者として指示を出すのではなく、 「どうしよう?どうしたら良い?」 といったことばかり聞いてくるのですが、正直それは私の仕事ではありません。 電話口で何度もキレそうになりました。。。 長々と書きましたが、フリーランスの方であれば、このような面倒なクライアントさんとどう付き合っていくかです。 業務委託の契約期間が1年近く残っているのですが、とても1年も相手にできません。 今回の案件が終了次第、契約解除を申し出るか、それとも契約をしてしまった自分の責任と思い、契約満了まで頑張るか。 皆さまならどうしますか?
411~420件 / 998件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です