と頭がグルグル回ってる感じになりました。そのまま後ろに倒れそうになったのですが後ろに棚があったのでそこになんとか寄り掛かって倒れはしなかったです。 その後しばらく目が回ってて吐き気が仕事中続いて何度がトイレで戻してしまいました。 ただ疲れが溜まっているのかな?と思ってたのですがら、3日後くらい経ったときにまた起こってしまいそのまま旦那に付き添われながら耳鼻科にいきました。 三半規管?がバランスを崩しててそのせいで目眩がすると。原因は季節の変わり目だったり、強いストレスだったり、自律神経が乱れている時に起こると言われました。 その後は薬を処方してもらったのですが中々治りません。 お医者さんは症状は軽い方だし若いから治る方向に行くと言ってくれたのですが、いつ目眩が起こるかわからず家だったらすぐ横になれるのですが、職場で起こるとその後の仕事に支障出て他の方に迷惑をかけてしまうので物凄く不安です。 同じ様な経験されたことある方いますか?また何か対処法や自分で行なっていることがあれば教えていただきたいです。
回答終了
◯◯会社で働いている、とか 教師になった、結婚して家庭を持ち社会人としても活躍している、など 成功例(?)をよく目にしますが… 逆もよく耳にします。 中学から不登校になり30になっても時折バイトには行くけれど、など。 不登校のタイプによってもその後の進路は分かれますか? きちんと就職、安定収入を得られるようになるのは、どのタイプが多いか、などの統計はあるのでしょうか。
解決済み
→更にミスが増えるをしています。 私は家庭があるので頑張りたいんですが 上記以外に目眩、全身痛、吐き気、下痢と多岐にわたる症状が出て苦しんでいます。 限界なんで退職を視野に入れてますが 去年4月に再雇用手当を頂きました まだ失業保険は貰えないのですか?
がら通信に通っていてあと約2年後くらいに免許を取る予定です。 1日10時間〜12時間休憩なし、その後1.2時間練習ですごくハードです。給料も手取り15万です。 パワハラはありませんがインフルになったとき有給を使わされました。周りから労基に電話しろとすごい沢山言われます。無理です。 この間めまいで倒れて吐きながら働いた日がありました。後日耳鼻科に行ったらストレスと言われました。また目眩が起こったら薬を飲んで横になってくださいと言われました。 その後も働いてますが目眩は1日に数回おきます。横になれるわけありません。。 厳しい業界と知って入りました。 大学出てからこの業界を選んだのは手に職をつけたかったから、OLなどの仕事は私には向いてないとわかっていたから、自分の力でできる仕事をしたかったからなど色々あります。 でもこの業界に入ってから、美容業界はブラックだしスタイリストになっても稼げないなど夢のある話を1つも聞きません。 母親が美容師なので厳しい意見は母親から沢山聞いたので、この投稿は愚痴も兼ねてるので厳しい意見はもう聞きたく無いです。 こんな感じで、目眩起こして、心も病み始めて、美容師デビューしてからも良いことないんでしょうか? 楽しい以外で美容師になってよかったことなどあれば聞きたいです。 美容師になってからも手取り15万12時間労働になるんでしょうか。大学の奨学金も返さないといけないです。15万じゃ返していけません。 自分の時間がもっと欲しいと思うのはぜいたくでしょうか。 スタイリストになったらもっと自分の時間は確保できるようになるんでしょうか。 文章が曖昧だったり矛盾してるようなこと書いてしまってるかもしれません。どなたかアドバイスお願いします。
明のひどいめまいとふらつき、頭痛により歩行困難な状態になり、精神科にかかることになりました。 先生にカウンセリングを行って頂いた所、診断は社交不安障害(対人恐怖症)と受けました。 原因は、子供の頃に負ったトラウマであろうとの事で、今回の件はそこからでたストレスに体が耐えられなくなってしまった様です。 現在は、不安感抑える為に投薬治療と認知行動療法を行っています。 これから皆様に、ご相談させて頂きたい内容は、今度先生にも致しますが、広く意見をもらえたらと思い、こちらを利用させて頂いております。 先程、社交不安障害の原因は子供の頃のトラウマだろうと診断を受けたと書きましたが、確かにある時期から人との接触を極力避けるようになりました。 しかし、大人になってから、今回精神科にかかるまえまでは、必要があれば問題なく受け答えやプレゼンテーションができる程度にはコミュニケーションに支障はありませんでした。 ただ、私的な会話を自分から持ちかける事は避け、酒の場などでは強いストレスを感じることが大きく、仕事中に問題なくコミュニケーション能力を発揮するためには、仕事中は緊張状態を保つ必要がある(なので、他人より比較的疲れるのかもしれません)と言う状態でした。 私は今、仕事を辞めて社会復帰を考えていますが、この病気とどう付き合っていけばよいのか、よく分かりません。 普通に話せるようになるべきなのか、ストレスを避けるべきなのか? ご意見、お聞かせいただければ幸いです。
たんじゃないかと上司に言われ、以来、あたりが強いです。 私も管理者ですがさらに上のかたです。残業50から60時間ぐらいでしたがめまいや吐き気、どうきがしてストレスだといわれたのを報告してからです。どう対応したらいいですかね。
した。 睡眠不足も大きく影響していることも伝えられました。 実際、どうして睡眠不足が起こるのか、仕事のストレスは一体なんなのか、と考えてみたところ、慣れない連勤であるように感じました。 今年の4月に上司が変わりました。その上司とはなにかと合わず、これはダメ、といろいろ指摘されました。上司自身もあまりよく思っていないようで、駄目なところばかりを会社の本部にあげているようです。 その上司が毎月のシフトをつくっているのですが、4月ぐらいから7連勤は月に一度必ずあります。(その7連勤の間に夜勤があります) 前の上司のときは、夜勤を挟んでも5連勤が一番長い連勤で、体調を崩さないようなシフトをつくってくださっていました。 月~金を働くと5連勤になるので、5連勤が働けないとなると問題アリかと思いますが、7連勤というのは少し負担になっているように感じたので、病院に行った結果と7連勤の見直しをお願いしました。 すると、「どこも7連勤や8連勤はやっている。私(上司自身)も8連勤してるから、そんなことはおかしなことだ」と言われた後、「調整はするが、どうしても7連勤になってしまうこともある」という文書を頂きました。 上司自身、何度も7連勤にしたという意識はなかったようです。その上司はシフトを作るのが下手なようで、あまりにひどいシフトによりやめた人もいるようです。「若手つぶし」というのも言われていたようです。 先月まで、月に180時間以上働き、休みは8~9回あります。そして月に一度7連勤。 このような勤務形態はおかしな勤務ではないのでしょうか。社会では当たり前(普通)なのでしょうか。 分かりにくい文章となってしまいましたがよろしくお願いいたします。
つ決まりました。1つは通勤に1時間半かかりますが、とても興味のある仕事です。もう一つは、自宅から原付で5分のところです。 抑うつ神経症があって、めまいや過呼吸を起こします。36歳男性です。就職の内定が2つ決まりました。1つは通勤に1時間半かかりますが、とても興味のある仕事です。精神保健福祉関係のNPO法人です。もう一つは、自宅から原付で5分のところです。ただし、資格が活かせるというだけで、内容的には興味はありません。こちらは特別養護老人ホームの生活相談員です。どちらかというと苦手です。将来性で言えば、遠方のほうは不安定で、近所のほうは、まあつぶれないだろうという感じです。病気のこともあり、長時間の通勤に慣れるかどうかということと、近場ですがいやいやながらにする仕事のどちらを選択すればいいかわかりません。アドバイスをいただきたく、お願い申し上げますm(__)m
、熱で休みました。 今日もまだきついです。 ていうか、もう精神的に無理です。 頭痛と目眩だけですが休もうと思います。 いいと思いますか? んで、今日仕事が落ち着いてそうな時間帯に上司に 精神的にきついこと伝えて退職しようと思います。 最近は、仕事が嫌すぎて夜も眠れないし 仕事中も辛くて泣いてしまうし、帰ってからも仕事のこと考えると涙が出ます。 仕事場に来ると動悸がするし、 なんか、ストレスなのか顎関節症気味だし 顔の手などが神経痛のような痛みがあります、 デイサービスで働いてるのですが 利用者さんから心無い言葉を言われて、もう無理です。 40人の前で話をする時に文句を言われたりすると ただでさえ、人前で話すのが嫌いな私にとっては それだけでも辛いのに文句まで言われると 倒れそうになるし、手足が震えます。 文句ばかり言われて皆さんの前でも大泣きしました。 このままじゃ、精神がおかしくなりそう。 頭痛とめまいがします。って理由で休んでいいと思いますか?
ヶ月の4人います。 主人は高校卒業から今の会社に10年、製造業で真面目に働いてくれてますが、一緒に働いてる人達がナカナカクセのある人ばかりで主人もストレスでよく目眩や吐き気に襲われ何度か辞めようとしましたが(入院経験有り)、子供もいるし、上司に止められたりで今も勤めてます。しかし今日、突然「今すぐではないケド、車いじり?関係の職につきたい。セミナーに行って多少勉強して行く行くは自分で仕事をもちたい。」と言われました。確かに主人は車いじり全般得意で車屋でやらず自分でやってます。お金と子供が1人とかならまだ考えれるケド、4人もいるし、生活のコトを考えると、どうしても主人のその考えには賛成出来ません。毎年の様にストレスで酷い目眩も正直大変ですが、他の会社を探すならまだしも自営業にするのは私的には無理です。ちなみに私も今は育休中で4月から復帰しますがパートで働いてます。皆さんならどうしますか?教えて下さい。
411~420件 / 1,871件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です