とありがたいです。
解決済み
く仕事復帰です。 ①コールセンター 以前は受電対応、言えば事務仕事ができるかも 家から自転車で10分の会社 保育園からも距離が近い 人間関係が発生するので 合わない人がいるとストレス溜まるかも まま仲間がいるので孤独感はない 子供が熱で休んだ際は、振替出勤必要、給料も減給あり 大手なので有給や時短勤務制度もしっかりしてる ②在宅での電話、事務対応 ①のコールセンターで育休に入った際 副業で少しやってました フルリモート勤務 家から保育園が近いので問題なし 家の電波が少し悪い(回線変えればいけるかも) 特に人間関係は発生しないが ずっと家なので煮詰まることがあるかも 人付き合いがない 給料は①と変わらない 合間に家事ができるのでお迎え後に子供と公園に行けるかも ベンチャーなので業績によっては仕事が減るかも 1人目の時は①をフルタイムでやってましたが、2人目となり家事育児仕事の両立を考えて②での復帰を考えていますが1も捨て難く迷っています 子供の慣らし保育は順調で、あとは自分の仕事をと言う感じなのですが、 小さい子が2人、夫の帰りも遅く家族の助けがない場合、みなさんならどちらが良いですか?
と正社員、アルバイトどちらでも可能と書いてあり、WEBサイトの電話対応が主な仕事みたいです。 しっかりとした会社なのでしょうか…?
なら下記2社どちらに勤務しますか…? A社 設立2003年 不動産業グループ会社の子会社で、社宅の仲介会社。 仕事内容:契約書の確認、データ入力、請書等の作成の事務作業。 希望していた事務職ですが、時給が1100円と安い。 B社 設立2013年 IT業界で企業間での受発注サイトを運営 仕事内容:サイト上から、ホームページ作成をしたいが良い業者がいないかという問い合わせが発生後 電話を掛けて予算等ヒアリング対応後をし、希望にあった受注業者を紹介する。 希望していないコールセンターですが、時給が1500円と高い。 社内の雰囲気も明るくオシャレで、研修後は在宅でOK。 (当方、以前コールセンターで受電対応経験済みです) A社.B社、どちらも社員登用有りで社保完備です。 事務職はいずれ消える職業と言われていますが、以前ストレスが溜まり嫌で辞めたコールセンターの仕事を選択するのも悩ましいです…。 B社の面接官ではクレームは発注側からはほぼ無いが、受注側から担当営業にクレームが行くから、クレーム対応は無いよと言っていたのですが…
になります。以前、投稿したら「【コイン50枚】で始めるのは、 何か印象良くないですよね。 」とベストアンサー様から通達されましたが、 御礼の想いを伝えたいからです。ご了承ください。 コールセンター業務従事者の方でも、他の業務の方でもさしつかえございません。 ご教示ください。 本日、本業はコツコツ黙々と取り組むPC在宅ワークですが、 副業として、人様とコミュニケ―ションをおこなう外勤を少ししたいと、 コロナウイルス報道昨今でもありますが、自助防衛対策をしっかりして、 コール業務への初出勤をしました。 当方、コールセンターの経験は4か所、経験年数も知識もあります。 今回の就業先は、小規模な企業ですが、好案件・高時給であったため、 扶養内勤務希望し、即入社受理頂きました。 これまで、営業経験もあり、インバウンド(お客様から受電・受注)より アウトバウンド=見込み顧客・対象者に発信架電する、という業務が得ていると 自覚していました。 経験上、アウトバウンドは、個々の顧客リストを SV(スーパーバイザー/上長、コールセンターの責任者)に頂き、 架け終わると、またお願いして配布されるセールスフォースなどの活用でした。 それは、自身の管理下において、他者が書き込むなどの間違いがないものとなります。 しかしながら、本日の架電内容は、グーグルスプレッドシートが基盤で、 メンバー何名かが共有できる内容でした。 未経験の若い方ふたりと、初日の説明をSVから受けて早速架電開始。 そして、前もって、自分が架電予定のリストを確保しておいていい。 ということでした。 私は慎重な性格ですので、間違えがないよう、午前のSVの説明を詳細に確認し、 架け始めようとすると、関東顧客の欄はすべて、既に、未経験の若いおふたりに 確保されていました。 そのおふたりは、履歴を見て、前回「不通」は飛ばしていたことは明らかでした。 しかし私は、前回不通であっても、空いているほかの、関西圏・東北圏・九州圏・四国圏などを、会場と住所を照合しつつ、ひとつひとつ調べながら埋めていく業務でした。 コール音は最長10回までという通念をその若い未経験の方がご存じかは分かりませんが、 本日のおふたりの架電数が100と比較すると、私の架電数は30~35%ほどと感じました。 しかし、どれも丁寧に精一杯対応し、成約は2件でした。 最後に、確認すると、どうしても見覚えのないお客様(在籍大学名)で、 私の名前で、「成約」となっている行を発見し、困惑しました。 グーグルスプレッドシートには慣れていますが、多くは、 即時入力という場合に用いるものではなく、例えば、プロジェクト進行に、担当者名といつ開始し、いつ納品し、進捗状況はどうか、内容要約 など、 タイムラグの広がりがある場合に使用していましたが、 分・秒を争う場合の共有シートに利用されていることは初めてであり、 入力行が間違う可能性もあると、本日改めて認識しました。 そこで、私が獲得したはずのない顧客に関して、SVに「自身で確認します」と申し出て、 残業代はもちろん戴かず、一日の記憶を詳細に思い返してみましたが、 やはり、契約は2件であり、「東北大の方とはお話ししていない。」と認識しました。 ここからが、私の大失敗で、なんと、その方にもう一度電話して確認してしまいました。 回答は「1時間ほど前に、3/16日以降なら予定が組めますと御伝えしました」といただき、 私は平誤りして終話。 そのことがSVにとって「それが大問題です!」と注意されました。 また平謝りしました。実に、そのとおりです。 お客様に不信感を与えてしまう、ひいては勤務先企業の評価になるからです。 しかし、どんどん架電していくいわば奪い合いのような状況に、 私も、緊張し、困惑してしまいました。 そのほか、私の名前の行に「本人ではないようでした」など、 いまひとつよく解明できない備考文言が入力されていたり、 メンバー全てが同時に共有できるスプレッドシートよいう最適かどうか不明なツールを、 この先使用して、私も人間ですので完全に間違いはしないとは言えませんが、 少なくとも常に充分留意しつつ業務をして、最終的に、 何らかの他者の間違いで混乱を招くようであれば、 解決案として、退職なのかと思っています。 次週火曜日に出勤しますが、SVが録音を聴き、 どういう対処・評価をするのか、 本日は、どなたかに相談したいと思って書きつづった次第です。 長くなり申し訳ございません。 今日は、とても落ち込んでしまいました。 しかし、どうぞ、きたんなく 辛口であっても ご意見をいいただけましたら幸甚に存じます。
ンドコールセンターで、 品質管理の点で感情分析を行いたいと思います。 そこでお勧めのシステムを強み、弱みの視点で教えてください。 よろしくお願いします
新卒から在宅で働ける職場ないですか? 就職したらなんで職場に拘束されないといけないんだよ
事務職から異動してコールセンター配属になりました。 コールセンターは何も整備されておらず、全て派遣に丸投げ状態で運営されています。 たまにクレームがかかってきたりでやっていますが、配属されてから夜寝る時に涙が止まらなくなるようになったのです。 異動する前は本社で窓側に取締役がたくさん座っている緊張した雰囲気でピリピリしていたのですが 今の部署は女性も多く環境はのびのびしています。環境はいいです。馴染めてはいませんが.... しかし、主に高齢者がかけてくる電話を受電するには辛いです.... もう社会人自体から逃げたいとまで思う始末..... 中々心を開けない性分のためか職場にもいまいち馴染めず どうすればいいのでしょうか?心が辛いです.....
に行こうか検討中なのですが、経験者の方がいたら教えて頂きたいです。 1. 1日何コールくらいかけて何アポくらいとれるものですか? 2. もちろん会社によりけりだとは思いますが1件に対しインセンティブはいくらでしたか? 3. 個人のお客様への電話は、打電数からして不在は何割くらいですか? テレアポは過去に経験があるのですが、法人向けの発信業務でしたので個人の方にかけるイメージ、資料送付のアポがどれくらいとれるものなのかイメージがつきません。 教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。
411~420件 / 603件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です