か? 私は将来絵に関しての仕事もしてみたいと考えています。なので基礎を習う為にデザイン科がある高校を受験します。 私が考えているのは絵画などではなくイラスト(CGなど)を描く仕事です。そこで自分で調べてみたんですがこの二つが私が目指しているものに近いんです。 しかしこの二つの違いがあまりよくわかりません。自分のイメージを文にするのが難しいので詳しくかけませんが・・・ 私の言うアニメチックなイラストを描く仕事はどっちでしょうか?
解決済み
してます。 就職先を探してるのですが、 イラストや絵 が武器になる職場って何がありますか? アニメ会社が1番に浮かびますが、その他何があるでしょうか、、 ドンキのPOP、ヴィレヴァンのPOP、POPを描くお仕事?もあるんでしょうか? この2つは店員しながらPOPも〜 って感じかなとは思うのですが、 少しでも絵が使えたらなぁと……
モーションあたりの業界を受けましたがどれもポートフォリオ、書類選考しか通らず面接後にご縁をいただけませんでした。長いこと研修に参加させていただいたところもありましたが、私ではなくもう一人の参加者の方が内定を得たため、不採用。悲し。 こう言った状況です。実家暮らしなので一年ほど近くの飲食店でバイトをしながら就活を続けようかと思っています。 バイトとして働くことを考えている店は個人経営のコンセプトカフェで、緩そうな感じです。HPの作り込みや使用されているイラスト、ロゴなどのデザインが自分から見るとどれも改善の余地がありそうな雰囲気で、どうにかこのカフェのデザインの人として正社員になれないかなあ…とも思ってます。(めちゃくちゃ貢献できれば) 専攻している分野(デザイン、イラスト全般、Webもちょっとだけ)以外の趣味は美容と服飾、音楽サブカルなので話は通じる方だと自負しています。 めちゃくちゃに失言をしなければ落ちることはないはず。 考えをそのまま出力しているのでわかりづらい表現が多いかもしれません。 要約すると 就活失敗中!一年コンカフェバイトでもしながら就活続けてデザインに携われる会社で正社員を目指したいよ!(コンカフェ正社員でもいい コンカフェに正社員とかあるの?)これってありなのかな!? って状況です。 こういう選択ってありでしょうか。 お世話になった就職課の人には言えないなと思っています。 あと一年頑張っていろいろダメそうならスッパリ辞めて一般職で就職します。 胃が痛い
回答終了
ファッション、音楽、デザインが好きでこれらに携わって仕事をしたいと考えています。 英語を専攻していて色彩の勉強もしています。デザインやイラストなどの経験はありません。就活ということで会社を調べているのですが、出てくるのはKADOKAWA、小学館、SONY、講談社、集英社、アニプレックス、シャフト、ポニーキャニオン、バンダイなどといった大手企業ばかりです。もちろん更に調べを進めていくつもりですがやはり、これらに就職するというのはかなり現実的ではないしょうか。また、こんな私でも可能性があるのではないかという会社がありましたら教えていただきたいですです。よろしくお願いいたします。
基準や今後やるべきことについて質問させていただきます。 以下は私の簡単なプロフィールです。 - 学生時代はゲームフリークの美術系に入社することを目標に、美大進学を目指していました。 - 16歳の時に高校を中退し、現在18歳で学歴はありません。 - 現在は3D制作、キャラクターデザイン、漫画アシスタント、イラストレーターなどの仕事で生計を立てています。 中卒での採用は行っていないと思うので、高卒認定を取得し、来年大学受験をしようと考えています。 私はゲームフリークに就職することができる可能性はあるのでしょうか。アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
は、やっぱり社員を「赤ちゃん扱い」しているのでしょうか? 確かに知的障害者の為に、絵記号やひらがな等を使った解りやすい掲示をする必要はあると思うのですが、特に必要もないのに、アンパンマンやバイキンマンやドキンちゃんのイラストが掲示に添えてあるのは、どう考えても、社員を子ども扱いしているとしか思えないのですが、障害者就労に携わる人たちの間では、そういう掲示をする事が常識になっているのでしょうか?
まずは自分の将来の夢を決めてから大学選びを!」とすすめられたので、自分がやりたい仕事を探してみることにしました。 しかし、興味を持つ職業は編集者、司書など、就職が難しい職業ばかり・・・。 私の学力では到底なれそうにないものばかりです。 さすがに不安に思ったので、進研ゼミの「職業選びのための本」なども読んでみましたが、あまり他の職業に興味を引かれません。 私が好きなことは、新聞・レポート作り(しかしながら政治には興味が無いので記者はちょっと・・・)や、趣味程度にイラストを描くこと、アニメや漫画鑑賞など役に立ちそうもないことばかり・・・。 得意教科は国語のみ。 このままでは大学が決まらない!と焦っています。 私に向いている職業はどうやって見つければよいのでしょうか。 参考までにアドバイスをいただけたら、と思います。
イン系の仕事を希望していて、就活中なのですが、質問があります。 今日もとある企業の選考に行きました。アミューズメント、パチンコの部品のデザインだそうです。 デッサンと聴いて静物デッサンや石膏、想定デッサンなどを準備していたのですが、実際の選考で出た問題は、 「男性と女性の全身画を描きなさい。」や、「あなたの好きなアニメ、漫画などのキャラクターを描きなさい」と言うもので、大変戸惑ってしまい、いいイラストが描けませんでした。 自分はアニメや漫画はほとんど見ませんので人物などもほとんど描いた経験が無く、得意な静物などのモチーフとの差が歴然としていました…。 明日は今日受けた企業の選考の続きで、ポートフォリオを見せながらの面接だそうです。入りたい企業なんですが、ここで自信のある作品集で巻き返すことはできるのでしょうか? 倍率はあまり高くないようなのですが、不安で仕方がありません。
業したら今働いている会社で正社員にしてもらえるそうです。(職業は掃除関係) 私には好きな人がいて、好きな人は講師をしています。専門職で、とてもかっこいいなあとおもっています。 今後は講師をやめてより専門的な方に行くようです。 高校卒業したらどうするの?という話になり、 とりあえず正社員になると言ったら いいね、仕事しながら、やりたいこと出来たら勉強して資格とかとってそっちに移ったりとか。 と言っていました。 好きな人的にはやはり専門職をして欲しいということでしょうか? 私は興味があることは幅広いと思いますが、 そこまで熱意が持てません。 熱意を持てるとしたら生きていくのが難しい、芸術系、で写真や、イラストやアニメ、漫画などです。 多分写真に関してはセンスはあると思います… 今はとりあえず、高校を卒業、と同時に、免許も取れると思いますので、 就職とやりたいことの勉強をしながら過ごす。こんな感じになるとは思いますが、 そんなにやりたいこと、資格をとった方がいいものなのでしょうか? 熱意がそこまでないのに?… たしかに手に職はあった方がいいんだろうとは思いますが、 悩んでいるのでアドバイスよろしくお願いいたします。
た仕上げ会社を辞めました。 理由としては、就活時に将来演出、監督になりたくて、絵を描く事が好きだったためアニメーターを目指していたのですが、当時選考がうまくいかず、 高校で油彩を専攻していて、色の扱いに関しての知識はあったため、 仕上げ会社に入社しましたが、他社さんの絵コンテを見るうちに、封印していた演出を目指したい思いが再発し、色彩設計を目指すことよりも演出、監督になる道にいきたいと思ってしまったこと、 また、その気持ちがあるからなのか、気持ちの切り替えが出来ず目の前の業務が全く上手くいかなくなり、上司や社長に沢山迷惑をかけてしまい、自分のせいで会社の業務を妨げてしまったこと(自分なりに、目の前に大事な事が書かれているメモを貼る、ノートに毎回要点をまとめるなどの工夫をしていたのですが、新しい業務をすると前の業務の内容を忘れてしまったり、整理する事が出来なくなりミスを繰り返してしまうなど) 社長に、将来色彩設計を目指すんじゃないのかと確認された時に、思わず本当は 監督になりたいと思っていると打ち明けてしまったばかりに、社内でこの子は 色彩設計になる気がない、やる気がないという風にみられてしまい段々と居場所が ない状態になってしまったことです。 時間がないのに指導して下さった、半年もいかずに辞めることは、前職の会社の皆さんに本当に申し訳なく、ずっと辞めるか悩んでいたのですが、出勤の朝涙が出てきたり、体が縛りつけられるように重くなって会社に向かえなくなる、下痢が続くなど、段々と心身に支障が出てきて、このままだと自分が壊れていきそうだったので辞職という決断に至りました。 現在、演出につながるアニメーターと制作進行の枠で応募していますが、 アニメーターは、高校から大学にかけて描いたデッサンやイラストなどのポートフォリオはあるものの、Twitterなどでポートフォリオを公開しているアニメーション専門学校で学んだ人たちに比べたら、画力は全然足らない状態、 制作進行は普通車の免許がないため、応募できる会社が限られてしまう(免許がなくても応募できる会社)という、なかなかに活路が見出せない状況です。 幸いにも、母が半年までという条件でしばらく実家に居させてくれること、 前職を紹介して下さった大学の先生には君はもう頼れないからと心配して下さり、面接の練習の相手やアドバイスを、卒業した後輩で自分の彼女でもないのに、 気にかけてくださる先輩がいるおかげで、精神的に救われている部分もありますが、 これ以上周りに迷惑をかけたくないし、親からは当たり前ですが自立をして生きていきたいので、年内には転職したいです。 自分のやりたい事が諦めきれずに辞めたというのは、大変自分本意だし 面接の時にそう伝えて採用されるのかとても不安ですが、それしか伝えようがなく 退職理由としてそう伝えてよいのか悩んでいます。 また、年内でアニメ業界の転職が叶わなかったら一般企業にいくことも考えないと いけないのですが、アニメ業界への転職をする前提で、いずれ辞める前提で一般企業で働くのは結果的に前と同じように、辛くなりそうだし、自分の目指しているところでなるべくなら働きたい、長く続けていきたいと思うと、 どうしてもアニメ業界でまた働きたいし、次こそは 周りに迷惑をかけないように働きたく思います。 (前職で働いてた会社が関わった作品を観るたびに、心が締め付けられる思いになっています。前職を辞めたのは早計すぎたのかなどの後悔で落ち込んだり、 このまま転職が出来なかったらどうしようと不安の気持ちに呑み込まれて、 何も手につかなくなったりしてしまいます) 前回、知恵袋で転職するか迷っていた時に、アニメ業界の方々に今の仕事を覚えてからの方がいい、今辞めるべきでないとアドバイスをくださったのにも関わらず、 このような状況になってしまい申し訳ございません。 人生で一番今が辛い状況かもしれなく、日々負の気持ちが溜まってしまい どこにも吐き出せず、自分の気持ちを整理したいのもあり、このようなご相談をさせて頂きました。 長文でまとまりのない文章失礼致しました。
411~420件 / 812件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
声優に向いている人の特徴は?求められるスキルや仕事の厳しさも紹介
仕事を知る
声優は、アニメや映画などのキャラクターに声を吹き込む職業です。声優に憧れる人も増えていますが、どのような...続きを見る
2023-10-04
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
脚本家になるにはどうすればいい?3つの方法と必要なスキルを解説
脚本家は、ドラマ・映画・ゲーム・アニメなどの脚本を制作する職業です。脚本家になるにはどうすればよいのか、...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です