衛隊員として働いています。 自衛隊には任期制度の入隊方法もありますが、私の場合は違います。 もともと自衛隊に入って現在とは違う職種(任期制度で入りたかったのも)の仕事がやりたかったのですが、叶わず、それでも3年は耐えようと頑張ってきました。 4年目も迎え、自衛隊という組織も嫌になってきたことと、やりたい仕事(パソコンスクールのインストラクターなど)や取りたい資格もできたので、退職して、勉強したいと思っています。 両親は、応援してくれています。 地元意識も強いので、スクールも就職活動も地元で行いたいと思っています。 今月はじめから、上司と相談を繰り返しているのですが、なかなか受け入れてもらえません。 学校の資料を請求してみたり、就職先も探したりはしていますが、地元と現在住んでいるところが遠く、苦労しています。 私の考えとしては、 ・現在、育児休暇中の方の仕事、退職されて方の仕事を受け持っているので、それをきちんと返してから退職したい(6月末復帰予定)。 ・退職時期としては、夏(8月末、9月末)を考えている。 ・仕事をしながら、スクールには通いたくない(就職のためにも地元へ) ・自衛隊そのものが嫌になっている(昇任したくないのに、昇任試験をうけなくてはならない等多々) ・やりたい事はやって、後悔したくない。 などと上記に書いた点とは伝えました。 上司の考え ・公務員という地位を捨てる気か? ・もっと具体的なスケジュールを考えろ(どこに就職するか、どこのスクールに通うかなど) ・次の引継ぎの人が来るのは来年3月末。それまで業務はどうするか。 など、受け入れてくれそうにもありません。 私からしたら、そんなこと雇用主である上司たち上の人が考えればいいと思うのです。 このまま、言われ続けても、時期を遅らそうとは思いません。 いまさら「お前は仕事ができる」などと言われてもうれしくもありません。 なんとか、円満とは言わないものの、普通に退職したいと思います。 なにか、説得できるような作戦(?)はないものでしょうか・・・。 長々とすいませんでした。
解決済み
ができました。 ですが、自分自身県内に残りたかったです。家庭環境が少々複雑で、家族のため離れたくないという気持ちでした。 県外の企業を選んだのも、一次で学問で落とされ、二次でほとんど県外しか残っておらず、やむ終えず選びました。 落ちた時に、いろいろと後悔することがあり、そのなかでひとつの案を出すことができました。それが転職です。 今考えてあるのが、県内の地方公務員への転職です。 働いても見ないで、最初からこのような考え方は悪いとは思いますが、是非とも民間から地方公務員へと転職した人のお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。
こで学部に迷っています。 公務員試験や入庁後の昇進試験など法律を勉強していた方がいいのではと思い法学 部を志望しています。しかし調べてみると、関係ないとの声が多くあり迷っています。 全く関係ない学部にいくよりは少しでも有利になれればと思っています。 法学部は意味がないんでしょうか? また法学部の勉強はどんな感じなんでしょうか?
。働くからには稼ぎたい気持ちもありますし、やりがいを感じたいです。 警察官の収入は分かりませんが、工場勤務は手当等も多く恵まれていると知り合いから聞きました。 自分でも考えがまとまらないので皆さんのアドバイスをお待ちしております。
守る仕事です。 恥ずかしながらコンプレックスのような悩みがあります。皆様の立場や主観でお答え頂ければと思います。 じつは私は、地方で名前の通った国公立の大学を中退しています。成績不振やトラブルによる除籍ではなく、今の仕事を志して、自ら退学しました。 ところが今更ながら、最近になって、父や母は何のため私を熱心に教育して塾や上の学校まで通わせてくれたのか、また私はそこで何を学んだのか、悩むようになりました。 高校は進学校と呼ばれる所を出ているため、同級生は医師や経営者、大手商社の道に進みます。 最近、先輩方を見ていて、親目線で、結婚や養育といったことを意識するようになりました。 やはり商社マンや銀行員、医師という仕事には、ステータスに裏付けられた信用がありますし、選ばれた者だけが、なれる仕事です。それらの職に就いている先輩や同期は親孝行だと思いますし、きっと良い家庭を築いて家族を幸せにすると思います。 私は高卒のため昇進も遅く、決して高給ではないですし、運が良くても次長か課長止まりです。こんな私がいつか父になって、頑張って勉強して上の大学に行け、などと、我が子にどの口で言えるでしょうか?(←例えば、の話ですが) もちろん私は自ら望んで、信念を持って今の仕事を選びましたが、いつか、家族やパートナーではなく、他ならぬ自分の夢や望みのために大卒の道を捨てて職を選んだことを後悔する日が来るのではないかと、いつも恐れています。 あるいは、中学高校で勉強熱心だった頃の私を知る恩師や、昔の同期が私の現状を知ったらどんな顔をするか、と考えます。 医師や経営者として世に出て、私などより大きな仕事をしている皆がまぶしく見えたりします。もし同級生の中で結婚したいほど好いた女子がいても、自分よりずっと条件の良いところで働いているので、自分では釣り合わないかな、と気後れします。 大変お恥ずかしい限りですが、ちょっと暇になると、こんな悩みで、うじうじしてばかりです。仕事の入口に立ったばかりの若造のこんな悩みに、どなたか喝を入れて頂けないでしょうか。 あるいは共感や反論、コンプレックスを消すための具体的なアドバイスなども歓迎です。 よろしくお願いします
ですが、 受けたい自治体がSPI3(高卒程度)でした…。 大学4年のこの時期からSPI対策をしようとしています。 公務員試験の勉強に使っていた問題集や参考書をそのまま使ってSPI対策をしたいと考えています。 漢検2級の問題集 東京アカデミーの一般知能 畑中敦子の初級ザベスト 判断推理 以上の3冊になります。 他の質問を見ていると、SPIはSPIの本で対策をするのが確実だと書いてはいるのですが、 皆さんも同じご意見でしょうか?
ます。 私は今年の4月に情報系の専門学校を卒業した満20歳の者です。 就職活動に失敗し、現在まで継続して就職活動を行っていたのですが、公務員という職業に魅力を感じるようになり、今年の9月26日に行われる高校卒程度の試験を受験しようかと悩んでいるのですが、今から勉強を始めて合格することは可能でしょうか? 1次筆記試験科目は、高校卒業程度の国語.数学.理科.社会.英語.時事.文章理解.数的理解.資料解釈とあります。 私は高校時代下から2番目という成績で、学力は低いためかなりの勉強が必要とだと思います。 率直に今から勉強を開始して合格することは可能でしょうか? やるからには、ひたすら3ヶ月間勉強だけに没頭するつもりです。 また、役に立つ資料.または参考書等教えていただけたら有難いです。 よろしくお願いします。
だけ受ければいいと考えていました。しかし、先日警視庁第2回の最終合格発表があり不合格という結果になってしまいました。 なぜ一般企業を1つも回らなかったのか、ということが頭を右往左往しています。一般企業を回ることで面接や企業を研究する力が付いたんではないか、そこで初めて私は自分の甘さに気付きました。 現役で警察採用試験に落ち、一般就職の道に進み、その後、警察官になる方はたくさんいます。一般就職もあるという方向性を前もって考えておけばよかったと本当に後悔しています。 現在も2011卒者の企業採用は続いていますが、両親に頭をさげ留年という形で再度一般企業、公務員試験に挑戦するということにしました。 ここからが本題なのですが、やはり留年は企業採用に影響するのでしょうか? もし「なぜ留年したのですか?」と問われたとき、自分でも答えが見つかりません。 公務員留年された経験がある方でなくてもかまいません。就職のため留年しようと思ってる方などいろいろなかたの意見や自分は就職が決まらなかったがこのようにした。などの体験談をお聞かせいただければと思います。
すが親としては大卒の方が学歴や転職、将来を考えると良いと判断しています。 しかし本人の意志が固く我々も本人の事なので任せていますが、実際皆様が同じ立場であればどのような対応をしますか?
いですしこれがあるからこっちの方が良いというのでも大丈夫です。僕にとっては究極の選択だと思っています 。今高校2年でそれなりに勉強はしていますが警察官になるというのは前から決めていました。後は、高卒でなるか大卒でなるかなんです。めちゃくちゃ迷ってます。 まだ警察官になれるかもわからないのにクソ生意気なこと言ってすいません。でも我ながら学力、体力共に優れている方だと思います。高校は帰宅部です。ちなみに警視庁志望です。 回答よろしくお願いします!
401~410件 / 601件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です