は。今年4月に大卒で入社した新入社員です。 半分愚痴っぽくなってしまうのですが・・・朝からすみません、気持ちの切り替え方が分からなくなってしまいました。 私は某社で企画開発の仕事をしています。 ここ2週間ほど、毎日プレゼンテーションで自分の企画発表を行っています。 1日終わって、帰って次の日の準備をして、朝方に寝てようやく次の日のプレゼンの形が一応整うのですが、 プレゼンではボコボコに言われ、前日に言ったことが生きていない、やりたいことが見えてこないとよく怒られます。 褒められることなんてほぼ皆無のまま、再び次の日のプレゼンに臨みます。 言われたことを改善したいとは思っているのですが、 自分なりの改善方法を工夫してみても、「生きていない」の一言で片づけられることが多いです。 何度も「明日こそは・・・!」と思って、ほぼ徹夜して臨むこともよくあるのですが、 昨日あたりから何をやっても怒られるしかない・・・と段々身が入らなくなってきてしまいました。 これが伝わると、きっともう呆れられてしまうことと思います。 会社にも正直、しんどくていきたくありません。 なにか気持ちを切り替えるような方法を教えて頂けないでしょうか。 申し訳ありませんが、もしよろしければ回答宜しくお願い致します。
解決済み
で3年弱アルバイトをしています。ですが、カフェで働きたいと言う思いが強まり、掛け持ちをしようかなと考えております。私の性格で自負しているのは元気があることくらいで、頭もさほどよくありません。しかし、マクドナルドではトレーナーとして働いたり,大会に出場することもできました。この経験を活かしたり,さらに学べる場が欲しいと思い、どちらも近所のカフェドクリエかスターバックスかどちらに応募しようか迷っています。応募したい店舗のカフェドクリエは日頃から受験勉強等などで大変お世話になったことや来店した時にすごく雰囲気の良い職場だなと感じて応募を考えています。スターバックスは友人とよく利用しており、利用するときにはマクドナルドに働いていることもあって接客やドリンク作りの作業などとても迅速で丁寧な対応、加えて効率の良い動き、同僚とのコミュニケーションの取り方をみて学ぶと言うことが多かったです。しかし、どちらもカフェでドリンクをうまく作れるのか、そもそも採用してもらえるのかすごく不安です。皆さんだったらどちらにしますか??カフェドクリエやスターバックスで働いた方などアドバイスをもらえると幸いです。長々と失礼しました。
店で働くことに興味があるのですが、 中年以降でも働けるような職場なのでしょうか? 若くなければ働けないような職場なのでしょうか? 家電量販店で働いている方など教えてください。
がら某生命保険会社の営業に転職を決めた者です。 お客様にアプローチする際の本題に入る前に「前職の経験を踏まえ、お客様へ自己紹介をして、この生命保険の仕事に対する思いを伝える。」 ということになっているのですが、私の自己紹介が面白い内容ではないと先輩から突っ込まれてしまいました。 どうしたらお客様や聞き手の人が面白いと、興味を持ってくれる内容や構成になるのか文章の添削やアドバイスをお願いしたいのです。 教育係の先輩からは前職の経験で順風満帆であった時期の「順調」、順風満帆から自分自身を悩ませた「障害」、その障害により「葛藤」があり、そこからどう状況を打開したか?そして最後にこの保険会社という仕事に決めた「決断」、決意表明を仕事に対する思いを集約して自己紹介をするように言われております。 文字数の規定とかはないのですが、もう少し短く密度のあるものにしたいです。 お恥ずかしい限りの内容ですが、よろしくお願いいたします。 【順調】 私は大学卒業後に洋菓子業界に興味を持ち、世界的なパティシエ、○○シェフの存在を知ったのです。○○シェフの創造的で芸術的な美しいスイーツは、美味しさも兼ね備えていて、完全に私は魅了されたんですね。世界に通ずる方のお店で「自分自身も世界に通ずるパティシエになるんだ!」という強い憧れをもって、未経験ながらパティシエになる道を選んだんです。実際に働いてみると地味でとても神経を使う仕事で、高いスキルとクオリティーが求められる職場で思った通り厳しかったたんです。しかし、労働時間外にケーキの仕上げの練習の努力の成果が実り、任せられる仕事の量も増えてきて、先輩方や上司から短期間で高い評価を受け、2年後には当時、会社で初めて会社で導入されたバームクーヘンの製造の立ち上げのメンバーにも抜擢されたました。バウムクーヘンの製造に携わってからは特に忙しく、朝は6:30~仕事をスタートさせてお昼ご飯を食べれるのが18:30という日はざらにあり、仕事が終われるのは23時頃という日々が続いた。またバウムクーヘンの製造と並行しながら、シュークリームの製造にも日々追われていて、毎日1000個近くのシュークリームを一人で一から仕込む作業に追われ、多忙を極めていいたんですが、お客様がそれだけ求めている物を作り出していることに喜びを感じ、とても充実した日々だった。 【障害】 バウムクーヘン製造の立ち上げが安定した直後には、市内にある百貨店に直営店を出店するにあたり、、販売未経験の私が店長に任命されました。当時○○新幹線開業の流れもあり、観光客のお客様が多く来店され賑わいをみせ、小さな店舗ながらも順調な滑り出しだった。しかしながら、順調に推移していた売上もつかの間、店舗の売上は下降していったのです。考えられる原因の一つは、観光客相手をターゲットに焦点を当てすぎていいて、地元の百貨店であるのにもかかわらず、地元のお客様のことを蔑ろにしていたことに気が付いたんです。 【葛藤】 なんとか打開策はないかと思い、そこで地元のお客様が購入したくなるような、新商品のスイーツをリリースしようと私は考えたんです。営業時間が終わってから、新商品の開発に携わり、完成したのが〇○だった。リリースの際には地元の新聞にも取り上げられ、一日数千個の○○の販売に成功したのでした。その実績等が評価され、営業部に配属された私は、既存の取引先の売り場管理等を任されたが、 店頭でお客様から「美味しかった」とか「お使い物に持っていったら本当に喜ばれた」とかお客様からの生の声を聴けるチャンスが減り、自分自身ももっとお客様に寄り添えるようにしたいと思うようになり、悶々とした日々が続いていたのです。 【決断】 そんな最中知り合いの紹介で、私が以前から興味のあった資産形成にまつわる「つみたてNISA」のセミナーに参加したのです。そのセミナーの講師の方は。私に対して「知ってもらいたい」「伝えなければいけない」という強い思いがあり、私はその方のセミナーを受けて感銘を受けたのです。そこで生命保険というものは、人々の生活と将来の安定に大きな影響を与える重要なお仕事であるということを再認識したんです。 元々、私は洋菓子業界のお仕事をしてきたが、分野は違えど、私自身も保険というお仕事を通して、お客様に対して誠実で正直な情報を提供し、最良の選択ができるような、もっともっとお客様が幸せになれるためのお手伝いができるのではないかと思い、この仕事に就きました。
市街地の空洞化、企業・商業店舗の撤退などという問題に直面しております。(これでどこの都市かバレてしま うかもしれません。。 。。。。。。) 私は、この都市の中心市街地で育ち、この街の衰退を見てきました。 私は将来、この街を活気づけ、再開発等し、以前の街を取り戻したいと考えております。 このようなことをするにはどのような職種に入ればいいのでしょうか? 市役所、その地方のディベロッパー企業?(よく概念が分かりませんが・・・・・・・・)、商工会議所、不動産会社でしょうか? また、不動産鑑定士、再開発プランナー等の資格もとりたいのですが、役に立つのでしょうか? 他にもとっておいたほうがいい資格などありましたら、教えてください。 また、将来は市議会議員になりたいとも考えているのですが、なるにはやはりコネ等必要になってくるのでしょうか?
す。 昇給などボーナスなどあるのでしょうか??
就職活動中の学生です。 IT業界を中心に志望しているのですが、私がやってみたい事は教育における先生の仕事の負担軽減や学生の勉強をサポートする環境づくりなどのシステム開発ですが、多くのIT企業を見ても、そこに特化した企業ってあまりないなという印象がありました。 現在はクラウド・コンピュータにより、ソフトウェアの交換にかかる時間や、ソフトウェアの内容が充実しつつあるので、需要はあるのかなと思っていたのですが、多くの企業が行っていないので何か問題があるのかなと思いました。 IT企業にとって、教育ビジネスはどのようにとらえているのでしょうか?
。 今は家具職人をしており、JWCADを使った図面製作と店舗家具の製造をしています。 最終学歴は高校の建築科卒業の26歳です。 一応、初級CADトレースの資格を持っています。 この不況で仕事が無く転職を余儀なくされています。 そこでスクールに通い、CADのスキルアップを考えています。現在はJWCADのみしか使えませんが、AutoCADとVectorWorksを勉強して建築事務所などに転職を考えていました。 が、スクールの説明会に行きインテリアコーディネーターのコースを勧められました。そのコースならAutoCADとVectorWorksもならえ、フォトショップも勉強できるとのことです。 そこで質問なのですが、転職後にCADのみでやっていけるものですか? 入る会社にもよると思いますが、就職後にやはり勉強して建築士の資格なども取っていくというふうになるのでしょうか? もしCADのみよりもインテリアコーディネータの資格があれば金銭面などの待遇もかわってくるでしょうか? また質問がずれますが、本当に建築業界でいいのかな?という疑問もあります。 最近は建築業界は不況で倒産が相次いでいます。そんな中、建築業界で転職をしようとしていることに疑問を感じています。 それよりも、どうせスクールに通うならまったく異業種に必要な資格(WEBデザインやシスアド、プログラミングなど)を取得してそれに応じた転職を考えたほうがよいのか迷っています。 これから先、伸び盛りな業界やお勧めの転職先、それに必要な資格など教えてください。 質問がたくさんあり、もうしわないと思いますが、皆さん、よろしくお願いします。
しそんな中でも漠然とした「やりたいこと」があります。 それは、「ステラおばさん」のお店のように、クッキーを作ってお客さんに販売することです。 (私の家の近くのステラおばさんでは、そのお店でクッキーを製造して販売しています) このように、接客ではない業務があり、そして接客もある。和やかな雰囲気。 というような職業はありますか? 日本語おかしくてすみません。
自分に向いている内容とは違うと感じ、授業の内容もあまり入ってきません。そもそもできるできない以前に、頑張ろうと思えませんし、 授業も楽しいとも思えないです。その上、人間関係もあまり良くなく、このまま学校に通い続けてもお金をドブに捨てるようなものだと思っています。 それなら学校を辞めて毎日働いて、親にお金を返して生きていく方がずっとずっといいと思っています。幸いなことにバイトをするのは全く辛いとは思いませんし、寧ろ学校さえなければ毎日働いていたいです。バイトで働いている方がやりがいを感じます。 恥ずかしい話ですが、専門学校に入学したのもその時期だけの気持ちで、受験というものから逃げていたようなものです。それで結局自分に合いもしない専門学校に入って今、こうして結局後悔しているのです。 私は今コンビニ(セブンイレブン)でバイトをしているのですが、高校の時から同じコンビニで(店舗は違いますが)働いてきました。セブンイレブンの商品が本当に大好きで、休日は趣味でたまに他の店舗を見て回ったりしています。わざわざ遠回りをして時間をかけてまでそのコンビニで買い物をするくらいです。 現在私が働いているコンビニは、個人の経営ではなく、会社がオーナーで、お店はその会社の一部?(説明が下手ですみません)です。私はそのオーナーである会社に入り、社員として、今働いているコンビニをもっと活気溢れるお店にしたいと考えています。 もしくはコンビニ自体の本社(セブンイレブンジャパン)に入り、FCとして多店舗を回ってお店を盛り上げたい、と思っています。夢のようなお話ですが…。 しかし、専門学校を中退した(するかもしれないのでまだわかりませんが…)人が就職するのはやはり難しいと思います。 ですが、このままやりたくもないことを学んで苦しみ続けるより、やりたかった事を今からでも本気で頑張る方がいいのでは…?とも思っています。 もしこれを読んでくださった方がいましたらご回答の程、よろしくお願い致します。 長文、乱文、失礼いたしました
401~410件 / 819件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
オープニングスタッフとして働くメリットとは?注意点や仕事内容も
仕事を知る
これから新規開店する店舗で働いてみたいと考えるなら、オープニングスタッフのバイト求人を探してみましょう。...続きを見る
2023-05-26
サービスカウンターの仕事内容とは?必要なスキルなども紹介
サービスカウンターは、店舗や施設において「総合的なサービス」を提供する場所です。サービスカウンターのスタ...続きを見る
2023-03-31
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
セラピストの志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を確認
セラピストとして働くには、まずサロンや店舗を経営している企業などに就職・転職する必要があります。その際の...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です