大体平均68くらいです。評定平均は4.7です。 弓道部で1級をもっています。 進路は就職を考えていて、初級公務員試験をうけて地方公務員の市役所に勤めるのが第一希望です。 私の目指す市役所などの公務員試験の満点は40点です。6割とれれば大丈夫だそうです。 第二希望は、事務職で郵便局を考えています。まだ調べはじめたばかりなので他の事務職については分かりません。 今から初級公務員試験の勉強を始めても間に合うでしょうか。 勉強方法と勉強時間の目安が知りたいです。 また、今のままの成績を取り続ければ大丈夫でしょうか。 公務員講習会は言った方がいいでしょうか
解決済み
してるというのは都市伝説だなどといわれていたり、残業があったり土日出勤があるなどという意見や基本定時で帰り土日はほぼ休みという話も聞きます。部署により差があるので一概には言えないと思いますが、東京都内の市役所に勤めてる人は基本的にどうなのでしょうか。民間と比べるとどうなのでしょうか、できるだけ偏った意見ではなくフラットに見て意見を下さい。
の臨時のパートでしたが1週間でやめてしまいました。 今現在、契約社員で働いており今年の11月で一年になります。 契約社員で今の会社に居続けるか(正社員になれるには5年はかかるしなれるかわからない)、一年満期を目処にちょいちょい転職活動して、正社員目指すか… 周りは そんなに急がなくていいんじゃないとか契約社員の場所で頑張れば?と言われます。 私はそもそも、この契約社員の期間は時間に余裕があるのでじっくり仕事を選ぼうと思ってました。 また正社員になれるならここでも頑張りたいと思ってましたがこちらは慣れる見込みがないです。コロナの影響もだいぶ受けてるので。 でも短期職歴で次受かるかなんてわからない。 でもいつまでも契約社員で切られて、それこそ正社員になれなかったらどうしよう。 手取り16万ボーナス手当なしで一人暮らしで奨学金もあります。 しかも田舎なので車もないと結構きびいです。 アドバイスください
私の働く会社はいわゆるブラック企業と呼べるものだと思います。 住民税が給料からてんびきされていない事を、最近になってはじめて気づき、会社に問い合わせたところ自分で申請してもらうようになっていると言われました。入社時にはそのような話は一切ありませんでした。 しかし今まで市から請求書や督促状などが届いた事がなく、市役所に確認したところ、会社自体の登録はあるが私は働いていないことになっていると言われました。なので私は市からみたら無職で収入が無いので課税対象になっていないとの事でした。 ●なぜ、会社はそのような事をするのでしょうか? ●また、もうすぐ退職するので実際にも無職になってしまうのですが、払っていなかった期間分、後からまとめて支払ったりしなければならないのでしょうか?気づかなかった自分にも非がありますが、まとめてだと金額がすごいことになっていそうで怖いです… 市役所の方に聞いてもよくわからない返答で… 上記どちらかでもお分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください(TT)
けて全て不採用となり、翌年一年就職留年して公務員試験と就職に励みました。 民間では数と業界を絞って30社ほど受け、国家公務員一般、東京都、県、政令指定都市、市役所などを受けましたが民間は内定がもらえず、公務員も全て二次試験で落ち就職先がないまま大学を卒業しました。 そして既卒一年目の昨年は公務員一本に絞り、予備校に通う資力はないため自分で調べながら面接対策をして挑んだのですが、昨年と同様筆記は全て合格したものの2次試験で全て不合格となりました。 すぐに気持ちを切り替え、間近となった3回目の試験に向けて勉強しています。 しかし、また同じことを繰り返すのではないかと試験が近づくにつれて不安で押し潰されそうです。最近ではふとした瞬間に脈が急激に遅くなったり、脈のリズムが突然乱れて呼吸が止まりそうになったり倒れそうになることが多々あり勉強に支障が出ています。 しかし、既卒で職歴もない自分が公務員試験を逃したら家庭を持つことも人としての尊厳も安定も、何もかも諦めて賃金を稼ぐだけの生きる屍のような人生になってしまいます。つまり、儒教で説かれる徳の高い生き方はできません。 不安になった時は「良い鉄は釘にならない。良い人間は兵隊にならない」の精神を思い出したり、儒教の一節を切り貼りしたノートを見て「役人になれない人生になんの意味がある!」と自分に言い聞かせ勉強しています。 それでも不安で潰れそうです。今これを書いていても公務員試験に合格できず、ブラック企業や介護職員として働く自分を想像してしまい脈が止まりそうになりました。 どうすれば不安を忘れ一心不乱に勉強できるでしょうか。
事をサボり、今日の夜中のうちに会社に退職届と保険証を同封し置いてこようと思ってます。生活云々ではなく、繁忙期だからと当たり前のように休憩も昼食もなしで毎日夜中まで残業させるなど、とても耐えられません。繁忙期だから誰でもいいから人を入れ、正社員なら残業させられるという考えを持っているようで、「正社員だから」と残業を強いられらます。給料には固定残業代22時間分が含まれていますが、そんな物はとっくに超えており、話を聞く限り、残業もつかないとのこと。それがストレスとなり体調もメンタルもおかしなことになりました。とてもじゃないですが、もう1日たりとも耐えられないので退職を決意した所です。 それで、私は年齢が40で今まで大した職歴もなく、以前アルバイト含む12社不採用になったことがあり、再就職は絶望的だと思っていますが、その際、翌月の生活の目処も立たないことから市役所に相談したところ、仕事が決まるまで期間限定のような生活保護のような制度があると聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?それを使うことにより、どのような影響があるかも知りたいです。住んでいる地域は霧島市なので、同じ市内で同様の経験をした方がいらっしゃればご意見いただけたらと思います。
1年が経つのですが、周りのレベル、会社のレベル、仕事内容のレベルの低さから一生ここで働くビジョンが見えなくなりました。 頭では、なくてはならない仕事だというのは分かっています。職業差別をしたいわけじゃないし、入社前はやる気に満ちていたのですが、仕事内容がとても4大卒がやるものとは思えなく、どうしても気持ちが追いつかないのです。また、結婚を考えている相手もいるため郵便局の安給料じゃこの先苦しいのもあります。 そこで転職を考えているのですが、郵便局の配達員から転職なんて可能なんでしょうか? はっきり言って何のスキルも身に付かない仕事なのでアピールポイントがありません。 同じ物流やブラック企業の営業ならとってもらえても、他業種の正社員になれますでしょうか? 事務職か、優良企業なら営業でも というのが転職先としては希望的なのですが。 必要な資格などがあればとります。 また、地方公務員(市役所など)も考えています。筆記は努力次第で通りそうですが、面接がこの経歴で通るのかどうか… どなたか郵便局からの転職アドバイスお願い致します
いを提出してくださいと言われました。 しかし土休日は市役所は閉まっていて、平日は両親は働いており頼れる人がいません。 住民票証明願は世帯主ではないと発行してもらえないのでしょうか。 また、仮に世帯主以外でも果たして未成年者に発行していただけるのでしょうか。 因みにアルバイトは両親には知らせています。高校にも申請中です。
去、世界史はほとんどノータッチで生きて来ましたが、市役所B C日程をみると、 出題科目の中に世界史が2〜3問含まれています。 予備校の先生には、世界史は濃いから切るべきと言われましたが、3問落とすのもリスクを感じており、切るべきなのかとりあえずサラッとやるべきなのか迷っています。 ちなみに、切る科目として、資料解釈、物理、経済も切りなさいと言われましたが、 こんなにも切ったらリスクがあるのではないかと不安です。 また、経済も切るのはリスクがあると思いつつ、 でもしかし経済も高校社会のレベルもないくらいなので、どうすればいいのか迷います。 物理と資料解釈は、出題数が少ないのと時間がかかるので、切ります。 公務員試験は6割とるのを目標にと言われますが、これは地方上級や国家系はそもそも問題が難しいからで 市役所は簡単な問題が出ると小耳に挟みました。 以上を踏まえ、7割くらいを目標に学習をしています。 7割めざすなら、経済か世界史は切るのは、私の中で怖いなあと感じます。 文章が支離滅裂で恐縮ですが、意見やアドバイスを伺いたいです。
職しましたが、転職するたびに段々とひどくなってる気もします。 人手不足でみんなキツくて辞めて行ってしまうようなブラック企業を渡り歩いてます。 今は平日は13時間位働き、土曜日だけは9時間位の勤務で帰れますが、何かミスあれば何時間も説教されたりパワハラもあるような会社です。 給料は当然のように激安です。
401~410件 / 869件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です