。 去年の12月にはインフルエンザA型になり1週間休み 1月には発熱で5回、2月も発熱で3回休み 今月の初めはコロナにかかり1週間休みました。 ダブルワークを2月の後半から始めて、出勤2日目に発熱し休みました。 生活を見直そうと思い、休日でも平日と同じ時間に起きて、朝ごはんを食べて家事をして適度に体を動かしながらお昼を食べて夜ご飯も食べて毎日きっちり3食食べて、日付が変わる前には寝るようにしています。 ですがなかなか体調は変わらず、今日も仕事が終わり家に帰ってきて、なんか体がふわふわして目眩がすると思い熱を測ると37.5で発熱していました。 先週コロナになって今週から復帰したばっかりなのでさすがに今月はもう休めないです。 最近始めたダブルワークの仕事の人にコロナになったと報告をした際「すぐ体調崩されたら迷惑だよ。やる気あるの?」と言われてしまいました。コロナになりたくてなってる訳じゃないのにと思うところはありましたが、体調不良で休むのは社会人舐めてるなと自分でも思います。 コロナ明けに迷惑かけた分を取り返そうといつもより20分早く出勤して、朝の準備を規定の時間より前に終わしたら「こんなに早く終わるわけない。絶対どこかで手抜いたでしょ?すぐ体調崩すし仕事も手抜くし働く気あるの?」と言われ、泣きそうになりました。 ダブルワークの仕事は3ヶ月契約なので3ヶ月終わったらやめようかなとは思ってますが、今辞めたらお金に困るので辞めるかどうか迷ってます。 ストレスから来る体調不良が多いので、ストレスを溜めないようにと意識はしてますが、気づかないうちにストレスが溜まっています。 どうすれば体調を崩さず当たり前に毎日仕事に行ける体を作れますか?すごく悩んでいます。 回答よろしくお願いします。
解決済み
いたします。 出勤しないといけないのはわかっているのに、いざ家から出ようとすると足が止まって動けない。 玄関で悩んで悩んで葛藤した結果、欠勤してしまうということが増えてきました。 それ以外にも何かをしたいと思う気力がわかなくなっていて好きだったゲームもしなくなり、アマプラ、YouTube、インスタ、ティックトックなどの動画系を見漁るのが好きで、それが日々の軽いストレス解消になっていて毎夜しばらく観てから寝ていたのにそれも無くなりました。 気持ちの中にはあの動画見る予定なのになとか、あれやる予定だったのになという思いは残っているのに、 観ようとして再生するも楽しいと思えなくて消して、なんか疲れたな…と思い横になるとそのまま寝落ちして朝になっていることも増えました。 ずっと頭の片隅でちゃんと仕事に行かなくては…、生活費稼がなくては、今度あれしなきゃこれしなきゃとやらなくては行けないと思うことは頭の中に浮かんでくるのに意志と身体が別な感じでわかってて考えるのに動けなくてできなくて、できないことに落ち込んでいます。 仕事に対して特に、避けたかった仕事をしている為かストレスが強いです。1日が謝罪で始まり謝罪で終わる仕事が5日連続で毎日8時間続くのがとても嫌で辞めたいと言う気持ちが強いです。けど生活のためには働かなくてはいけないので苦しいというか辛いというか。 仕事中に、目眩、頭痛、吐き気、耳鳴り、眼精疲労の痛み?、胃痛、生理の異常など身体的にストレス症状のようなものが日によって違うパターンで起きるようになり辛いです。それにより休むことも増えていて、休んでしまう自分自身にもなんでこんななんだろうと悩み悪循環な感じです。 派遣会社通しての勤務なので今の業務では無い所へ転職希望していて探してもらっているのですが、 3月になるまでいいのが入ってこないということで、もう少し耐えなくてはいけないのですが、なんだかんだいってこれまで伸びてきてるので、派遣先の会社が大きい会社だからなのか、それよりなにか変わるのか分かりませんが派遣会社は辞めて欲しくなさそうな様子があります。 毎日出勤するつもりで間に合うように起きて身支度整え準備万端で玄関を出られないか、家を出て職場の近くまで行くもその先に進めず会社付近から欠勤申請し家に帰るなどもあります。うつ病の始まりか、単に登校拒否と似たものなのかわかりませんが受診するように会社から言われていて病院へ行かなくては行けません。これは心療内科出良いのでしょうか 今とても1人になりたいです。それで恋人にも現状を伝え別れて欲しいと伝えましたが受け入れてくれません 。なんと言ったら良いのか言葉にしたら何もしたくないの一言です。何もしたくない考えたくない、ただひたすら自分のペース好きなタイミングで寝て起きて食事内容も適当でよくて食べたければ食べる、お風呂も毎日入らず入りたければ入る、外出は面倒で近所のコンビニへ行くのも躊躇い行かないくらいだしとにかく何もしたくない感じです。そして常に疲れたって気持ちが消えなくてどんなに寝ても疲れています。なんのんでしょうかこれ…
話しても暗い。仕事の事で注意お願いしても、はい、の返事ばかり。仕事もいまいちやる気無さそうです。 周りの同僚も気を使い、皆さん疲れています。初日はは明るい性格に見えたのですが。。。日を経つ事に暗くなっているみたいです。つい最近も4日連続目眩で休みました。この方は精神的な病気なのでしょうか?太っているせいか汗をかき疲れやすいのかなとも。暗い顔を見るのも辛いですね。部門も変えることも出来ません。とのように接したら良いでしょうか?
始めて来たと思ったら、ストレスが原因なのか、季節の変わり目だからなのか体調不良を起こしてしまい、嘔吐やふらつきが酷くて起き上がれません。 今月で合わせて4日も休んでおり、仕事も基本的に私1人の担当のもので、周りに迷惑をかけていますし、流石にこのままだとクビの可能性があるのではないかと、落ち込んでいます。 元々病気がちでメンタル面にも不調を抱えながら、やっと見つけた仕事で職場の人達も優しい素敵な会社です。 仕事が嫌なわけでもなんでもなく、ただの自分の自己管理の甘さが招いたものなので、本当に情けなさすぎます。 こういう時ってどんな風に気持ちを切り替えればいいのでしょうか?
異職種の転職を考えています。 機械設計ほど残業が多くなく、現場作業でない(めまい頭痛があって暑さに弱くても働ける仕事)で絞り込んでいくと、 求人を見る限り未経験でも応募可の職種は 生産管理、品質管理、工程管理、工程設計(加工プログラムの作成など)の募集をよく見ます。 どれも現場仕事と比べれば、他部署との調整メインでストレスフルな仕事だと思いますが、具体的にどのような仕事なんでしょうか。 中小企業が多いため200人規模の会社がほとんどです。 そのほか、現場と事務仕事の中間のような職種はご存知でしょうか。 また、物流センターの進捗管理は転職の軸がブレていると思われますか。 新卒で機械設計として入社するも、残業も月100時間超えたりハードで、2年目の冬に体調を崩し休職。1年半かかりましたが、なんとか復職するも、復職後は眼精疲労からの頭痛に耐えきれず退職。 その後半年間職業訓練に行き、パソコン作業で頭痛がひどくなってしまったので、現場なら、と考え、板金工場に入社。 板金加工の現場作業でしたが、持病のめまいと記録的猛暑による熱中症のような症状が続き、そのうち体調不良で欠勤する日が増え、休職するか退職するかどっちがいいかと上司に言われ、同一傷病での傷病手当金はもう使えないし、休職=無給となるので、退職するしか道はなく退職しました。 いずれも辞めたくて辞めたわけでなく、やりがいを感じており将来性もある仕事でしたが、体が先にダウンしてしまいました。仕事が続けられない自分が情けなくて仕方ありません。 また、妻もいるため家計を支えなければいけないので、アルバイト派遣はありえません。 細く長く働ける仕事を探しております。何卒ご教授ください。
回答終了
がら通信に通っていてあと約2年後くらいに免許を取る予定です。 1日10時間〜12時間休憩なし、その後1.2時間練習ですごくハードです。給料も手取り15万です。 パワハラはありませんがインフルになったとき有給を使わされました。周りから労基に電話しろとすごい沢山言われます。無理です。 この間めまいで倒れて吐きながら働いた日がありました。後日耳鼻科に行ったらストレスと言われました。また目眩が起こったら薬を飲んで横になってくださいと言われました。 その後も働いてますが目眩は1日に数回おきます。横になれるわけありません。。 厳しい業界と知って入りました。 大学出てからこの業界を選んだのは手に職をつけたかったから、OLなどの仕事は私には向いてないとわかっていたから、自分の力でできる仕事をしたかったからなど色々あります。 でもこの業界に入ってから、美容業界はブラックだしスタイリストになっても稼げないなど夢のある話を1つも聞きません。 母親が美容師なので厳しい意見は母親から沢山聞いたので、この投稿は愚痴も兼ねてるので厳しい意見はもう聞きたく無いです。 こんな感じで、目眩起こして、心も病み始めて、美容師デビューしてからも良いことないんでしょうか? 楽しい以外で美容師になってよかったことなどあれば聞きたいです。 美容師になってからも手取り15万12時間労働になるんでしょうか。大学の奨学金も返さないといけないです。15万じゃ返していけません。 自分の時間がもっと欲しいと思うのはぜいたくでしょうか。 スタイリストになったらもっと自分の時間は確保できるようになるんでしょうか。 文章が曖昧だったり矛盾してるようなこと書いてしまってるかもしれません。どなたかアドバイスお願いします。
。 バイトをはじめたのですが仕事が嫌とかでは無いのですが最近心に余裕が無くて少しでも気を抜いたら涙止まらなくなりそうな状態が続いていてバイトのことを考えるだけでなぜかしんどくなります。 あと、基本立ち仕事でしゃがんだりする時間も多くてめまいがして冷や汗が出てしまいます。 ですが、日常生活は普通に出来ているしみんなは我慢しているのに私は甘えてる。この程度で辞めたら将来働いていけない。とか色々考えてしまいます。それも週2しかシフト入れてないんです。 働いて1ヶ月弱しか経っていません。 さすがに続けるべきですか? 本当は辞めたいけど甘えになる気がして怖いです。
理由は勤務時間が長い(一日 14時間ぐらい)、仕事内容が自 分には合ってない、給料が安い(20万くらい)社員も自分会わせて3人であまり人間関係も良くないので 辛いです。最近はストレスのせいか、めまい、頭痛、寝不足で時々死にたくなります。 社長には辞めたいとは言ってますが 「代わりが見つかったらな」と言われもう四ヶ月ぐらい経ちます。 こないだも辞める雰囲気をだすと「今はそんな場合じゃない」って半分 逆ギレされました。 このまま働いてるとうつ病になりそうです。 皆さんならどうやって辞めますか? 自分の中ではキレイに辞めたいと思ってるのでとりあえず我慢してはいますが もう限界だし、相談する人も居ないのでここに書いて見ました。
日夜ご飯が入らないくらいストレスで、 朝からめまいや立ちくらみがして 今週2回も休んでしまいました。 胃痛もずっと続いています。 ストレスの感じ方は人によって違うので、 そこまでストレスを感じるのは単に私の勝手なのですが、 その意地悪な人は、派遣会社の担当者がビックリした位のひねくれた人で、本人の前で悪口を平気で言いますし、信じられない部分がたくさんあります。 仕事は16時までなのに面倒見るのが大変だから、という理由で子供を夜9時まで預けていて、それを全く当たり前のように言ったり、産まれたばかりの赤ちゃんが全然可愛いと思わない、とか言います。 仕事とは関係ないから割りきって……という方もいらっしゃいますし、そうすべきなのでしょうが、一緒に入ったスタッフの悪口がひどくて私は近くにいるのもストレスになって嫌になります。 仲間なのに、と注意しましたが 「普通それくらい言うでしょう?」 と笑いのネタにしていると自慢するのが許せません。 今日もあまり食事をしていません。 はっきり言って辞めたいのですが、担当者は頑張って、というばかりでお休みする連絡をした時は、最後まで言い終わらないうちにガチャ切りされました。 やっぱり派遣会社は人を働きに行かせて儲ける会社だから、スタッフが休むと不機嫌になるんだ、と改めて思いました。 それでも仕事に行かないといけないでしょうか? 毎日のように嫌がらせされてます(>_<)人間が壊れそうです!
呼吸やホ・オポノポノなど試してはいますが、効果が今の所ありません。 (3年目) よろしくお願いします
401~410件 / 1,871件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です