しょうか? 現在、会計事務所にバイト勤務している30歳女です。 勤めて1年半くらいになります。 所長からのセクハラ・パワハラは勤務当初から見え隠れする程度ありましたが、最近になってエスカレートしてきており、仕事を辞めようかと考えています。 今、付き合って半年ほどになる交際相手がいるのですが、その人に自分の今抱えている仕事を辞めようか悩んでいることや、セクハラ・パワハラの悩みを相談しても大丈夫でしょうか? というのも、相手と知り合ってまだ半年ということと、2回目に会った時に何となくそういった悩みを全て話したわけではなく、雰囲気的に伝わったみたいで、その時、あまり聞いてもらえなかったというか、私の仕事のことには興味が無かったみたいで、逆に嫌そうな顔をされてしまったので、それ以来、何となく話しにくいのですが、いざ話したところで嫌われやしないかという不安があります。 あまり自分の愚痴と取られても仕方が無い話をするのは控えたほうが良いみたいなので、話すのはもう少し親しくなってからのほうが良いでしょうか。 距離的には何でも話せる仲というわけでもなく、10回ほど会った中でようやく少し理解出来てきたという感じなので。 また、仕事のことで悩んでいると話した場合、私が仕事を辞めたがっている=仕事なんか辞めて早く結婚したがっていると取られて嫌われてしまわないか不安です。 そう考えないとしても、実際に2人で会っている場所でそういう話をしていたら受け取られかねないような気がします。 実際に、私は仕事を辞めるなら結婚という理由で辞めたほうが円満に退職できるとは思います。 次の仕事に就くのにも理由が要りますし、結婚なら辞めた理由として無難な理由かと思います。 また、私が会計事務所に勤務しているという仕事内容を知った上で知り合っているので、相手は何年も私が会計事務経験を積んでいると思い込んでいると思います。そのこともちゃんと話したいです。 それを簡単に辞めるとなったら向こうはどう思うか不安です。 相手とはお見合いサイトで知り合ったので、なるべく当初の条件から外れないようにしたいのですが、同じ業界に転職できる保障はありません。 普通は気を悪くするものでしょうか? 質問が乱文ですみませんがご助言いただければと思います。
解決済み
いた歯科医院の助手を、体調と、心のバランスを崩し(院長に嫌われていたようです。)退職しました。 主人は ごく普通のサラリーマン。高卒で、年収400万円を一生懸命に稼いでくれています。私の収入がなくなり、二人の高校生の学校の積立や部活の集金、通学費用(電車代など)にお金がかかり、少なかった貯金もなくなりました。もちろん、最大限の節約をしています。子供は部活動に一生懸命取り組み、アルバイトはできません。 私の職歴は、結婚前に歯科助手で1年間働き結婚退職。専業主婦を経て5年前に小さな測量会社で2年間事務のパート。後は今回退職した歯科助手の仕事を3年間です。 何とか働かなくてはと、ハローワークに相談、応募したり、情報誌の求人に応募したりしました。歯科医院の正社員で応募しましたが、書類選考で落ちたり、面接していただきましたが不採用になり、取り急ぎ何とか収入を得なければならないので、たった1件ですが受かった所に就職しました。 ただこちらは、国民年金を払うと手元に残るのが13万位になるようです。前職と比べ、手取りが2万円も減ります。そして厚生年金がなく国民年金では将来も不安です。節約しても、まだ毎月赤字になってしまいます。 節約などをウリにした主婦向けの雑誌の家計相談は、皆さんお子様が小さくて、まだお金がかからなかったり、旦那様の収入が多かったり、我が家の参考にはなりませんでした。 家のローンも、若気の至りと言いますか、何とかなると思い9万円も払っています。借り換える費用もないし、子供達が生まれ育った家を何とか死守します。 主人はタバコもやめてくれましたが、昼食は上司の好みのお店に一緒にお供しなくてはいけいし、お酒も誘われたら断れない職場なので、必要経費と少しのおこずかいで月に4万円かかってしまいます。もちろん水筒持参してます。ジュースはたまーに買う程度だそうです。 このままでは、家族旅行なんて夢の世界です。 前職で院長に嫌われていようが、辞めずに頑張れば良かったのにと、心が病むほど毎日反省と後悔で気持ちが沈み、不眠になってしまっています。勝手ですが、キツいお言葉は書き込まないでください。 長々と書いてしまいましたが、読んでくださってありがとうございます。 節約や、私の転職についてなど、もし何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
。今年度で短時間勤務が終わります。現在はコロナの影響もありほぼテレワークですが、今後フルタイム勤務となり更にフルタイムとなると、オフィスが遠いので育児との両立の面でネックになります(定時帰宅しても19時を超えてしまう)。 そのため、転職を考え始めたのですが、初転職なのもあり不安が大きいです。 ・18年目だが、育休で通算約6年のブランクあり ・SEでしたが、育休から復帰するたび事務やアシスタント業務に配置されており、売り込めるほど積み上げたスキルはない(育休のたびリセットしたイメージ) ・現在の年収は額面430万程度(時短勤務による控除前、フルタイム前提) ・正社員希望 ・開発スキルは途切れているので、技術職への転職は望んでいない(出来ないことはないと思いますが希望しない) ・直近数年はバックオフィス業務だったため、できればそちらの業務で転職したい 上記のようなスペック・現状でも、転職エージェントに頼ったら内定にこぎつけられるのでしょうか?また、登録から何ヶ月くらいかかるものでしょうか? 似たような経験談やよく知る方、コメント頂けると嬉しいです。
設に母子指導員として就職したいのですが、現在38歳で福祉の仕事は視覚障害者のガイドヘルパーを過去に6 ヶ月間していたことがあるくらいで、全くの未経験と同じです。 母子生活支援施設で採用されるには社会福祉士の国家資格がある方が色々な意味でいいということが調べていてわかってきたので今のところは働きながら通信制の大学で学ぼうと思っています。 資格を取得して母子生活支援施設に就職するまでは、どのような就職先が学ぶものが多く母子生活支援施設での仕事に役立つ経験になると思われますか? また、母子生活支援施設で「国家資格がある方がいい」という、結構ゆるめの求人条件の施設を見つけたのですが、実際にまったく知識も経験もないまま仕事をすることは可能なのでしょうか?出来ることはあるのでしょうか?不安に思うところです。 経験も知識もまったくないので、教えていただけると、とてもありがたいです。 足りない情報ばかりで分かり辛いとは思いますが、よろしくお願いします。
について などなど分からないことが沢山あります。詳しい方教えて下さい。 ハローワークや役所には勿論行き ます。給与に関する疑問は会社の経理の人に聞くよう旦那に頼むつもりです。が、今まったく何も分からない状態で少々パニックです。 ある程度頭を整理しておきたく質問を立てました。旦那はのほほんとしています。どうかよろしくお願い致します。 旦那は現在2ヶ所で働いております。 本業のほうは勤続12年。社会保険加入、雇用保険も入社してから加入しております。 結婚したのは去年の10月です。私(妻)は、結婚してすぐ旦那の扶養に入りました。 この会社、一昨年から業績が悪化し、去年から給与の支給遅延が度々ありました(現在、2013年2月分のお給料が未だ未払いです)。 これでは生活が苦しいと、去年の9月より深夜のバイトを始めました。この副業の収入は約8万/月です。 そしてつい先日のことです、本業のほうの会社が今月いっぱいで倒産すると知らされました。4月30日付けで、旦那は無職(副業のみ)となります。 そこで質問です。 ①副業を継続中の場合、職があると見なされ失業保険の受給資格を得られないのではと不安に思っています。また、すぐに職が見つかれば、再就職の祝い金として失業保険に代わる手当てが出るそうですが、それにも当てはまらないような気がします。どうなのでしょうか。 ②現在加入している社会保険(健康保険と厚生年金)は4月いっぱいで強制終了になるのですよね?この社会保険を個人的に継続することはできないのでしょうか。やはり5月からは国民健康保険と国民年金に加入することになるのでしょうか。 保険料に関してはもうひとつ。旦那の会社の給与形態が少々変わっています。お給料日は毎月25日です。 内容は、例えば1月25日のお給料なら、【1月1日~1月31日の見込み基本給(年令給+能力給+各種手当)に、12月1日~12月31日の残業代を合わせ、そこから社会保険料と税金を引いた金額】となっています。 引かれている社会保険料は当月分になるのでしょうか? 来月25日には今月分の残業代のみが振り込まれるみたいなのですが、来月も社会保険料は引かれるものでしょうか? また、2月分のお給料は一銭も受け取っていないわけですが、社会保険料の納付は出来ているのでしょうか。 乱文申し訳ありませんが、分かりやすく教えていただけると大変助かります。
休みをいただく話を事務所長にしました。 すると、今朝になって私に「事務員の女の子が産休を3月半ばからとることになったからそれまでに新しい事務員を入れるので、その女性に事務を引き継いでほしいと言われました。いつ来るかは未定だけど忙しくなる12月前には入れるつもりだから。」と言うのです。 彼女の仕事ではなく、私の仕事を引き継ぐように言われたので??と思い、事務所長に「あの・・・仕事内容はどのあたりまでその方に伝えたらいいのですか?私はその間は仕事に来ますけど・・・」と言うと嫌な顔をして「結婚するんでしょ?そのために休みをとるんだよね。別に無理に働かなくてもいいと前に話したのは忘れたのかな?事務員の女の子は産休に入るからその間、別の女の子に君の仕事を任せることにしたんや。うちは三人も女性は必要裕ないし。君はもう40半ばだろ?せっかく結婚するんだしご主人の扶養に入れてもらったら?」と言うので「それってどういう意味なんでしょうか?」と言ったら「自分で考えて答えを出しなさい。同じことは言わない。うちは三人も女性はいらないから。」と言ってお客さんの所に行くと出て行きました。 産休って・・・。いきなりビックリです。彼女はこの24日から数日休むそうです。多分、流産を気にしての大事をとっと有給です。 私は15年勤めた正社員。彼女は去年中途入社した正社員。なのに結婚することを黙っていてしかも、条件がいい事務所と知った瞬間入籍するので休み下さい!と1週間の有給消化・翌年の夏は新婚旅行で土日をはさみ2週間の有給消化・お盆休み(公休)と夏休みを兼ねて10日間の有給消化でもうマイナス状態です。 なのにこんどは産休?!に加え、大事をとっての週2日勤務を年内はするそうです。その間、私は彼女の仕事と新しい子に私の仕事を引き継ぐ段取り・・・。 これって私に辞めるように言ってますよね?どうしてわたしが解雇予告??こういうのはスルーでいいですか?なんか色々言うと余計に嫌われる気がして。。。
まいますがよろしくお願い致します。 7年美容師をしてきてスタイリストとして勤務していたのですが仕事のスト レスや交通事故による腰痛と肩こりが理由で2度美容師を離れ、離れた間は美容師以外の仕事をしてきました。 腰痛と肩こりは現在も通院中です。 店舗は違いますが2度美容師を離れたためいまの会社は3度目の勤務となります。 昨年に腰痛と、結婚を機に引っ越して通勤が困難になったため退職し某大手アパレル企業に就職したものの重たいものを持つことが非常に多く退職しました。 現在は美容室の受付を主にたまにアシスタントという条件での採用だったため元いた会社の違うオーナーの店舗に勤めています。 やっと腰痛から解放されるかと思いましたが受付業務は1割にも満たなく、99.9%アシスタント業務でした。 従来のシャンプー台ではヘルニアになる人が多いため美容師が後ろに立つバックシャンプーを使うようにしていますがどうも腰が反る姿勢になるのがよくないのかまた悪化してきています。 サイドシャンプーもつらく、気持ち悪くなってしまうこともしばしばです。 診察の結果わたしの場合ヘルニアではなく圧迫されているのが原因で軟骨?がすり減って傷んでいるようです。 先生にもどうも負担がかかる仕事ばかりしてるようだからねぇ…と言われました。 いっそヘルニアなら手術で治るかもしれないのに…と考えてしまいます。 27才という年齢、既婚ということもあり社員としての転職はこれが最後のチャンスだと思っていました。(入社時は未婚) 知っている会社と人だし産休育休も取れる会社なので長く勤められると思い現在の店舗に入社したのですが最初の話とあまりにも違っていて腰痛が悪化してきていることに内心とてもショックを受けています。 業務内容のほかに勤務時間と給与も最初の話と異なり年収も何十万も低かったです。 近所のおばさんでいつも杖をついてゆっくりしか歩けない状態の方がいて、その方にも他の近所の方にも若い頃に無理をしすぎるとこうなっちゃうから女性なんだしあんまり頑張りすぎないほうがいいよ、とアドバイスをされます。 わたしのおばあちゃんも元美容師で腱鞘炎と関節の傷みを患っています。 いまはまだ年齢も若く筋肉もあるため仕事はなんとかできていますが今後わたしも杖を使わなくてはいけなくなったりこの先普通の人にはない傷みを感じ日々生活しなくてはいけなくなるのではないかと不安です。 実際若いうちの苦労は買ってでもしろという言葉もありますし、何の仕事も大変なことがあるのは承知です。 傷みを我慢して仕事をしている人もいると思います。 でも先の心配ばかりしても仕方ないとは思いますができれば一度きりの人生なので普通に過ごしたいと思うのです。 そこで現在の店舗はまだ入社して2カ月ですが退職しようかとても悩んでいます。 退職した場合はやはり立ち仕事ですがシャンプーなどはないので雑貨屋さんで販売をパートでしようかと思っています。 結婚をしたので家事もしていきたいし、わたしのやってきた仕事だと販売か飲食系くらいしかパートで思いつかないので… 収入は減ってしまいますが子どもも欲しいため転職するなら早くしないと焦っています。 すぐなできるとは限りませんが赤ちゃんができたら金銭的にも産休育休をもらって半年務めるまでは退社できないからです。 しかし腰もつらい… わがままだとも思いますがやはり今のお店で嘘をつかれた気持ちで仕事をするのも腰も精神的にもつらいです。 最初の契約と業務内容が違う旨は少し伝えましたが給与と拘束時間を優遇していただいてるのを理由にはぐらかされてしまいました。 それでも年収も下がりましたしお昼も入れないこともあるし十分普通の職業よりは大変だと思います。 オーナーは元々相談を聞いてくれない人のようです。 しかしそれでも2度も戻らせていただいているので退職を考えていることに申し訳ない気持ちもあります。 旦那さんは基本的に自由にしていいと言ってくれる人なのでそのように言ってくれています。 しかし旦那さんも一昨年からケガで約1年仕事を離れていて昨年夏頃に社会復帰したばかりでわたしがパートになることはまだわたし自身不安でもあります。 別のママさんスタッフにはわたしの状況だと転職するなら今だよ、と言われています。 辛抱していまの会社で続けるべきでしょうか。 それとも今のうちに転職するべきでしょうか…。
1年で結婚を機に転職。今の病院を4ヶ月で転職を決めました。 2つの候補で悩んでいます。 A病院 二次救急の病院 口コミにて人間関係で退職されている方が複数いる 面接時も人間関係で悩んだら相談して欲しい旨の話ありました。 年間休日118日 手当は資格手当、住宅手当、通勤手当がつきます。 祝日などには当直手当、夜勤もプラス手当があります。 託児所のある病院です。 急性期~回復期のある病院です。 来年に電カル導入予定とのこと。 面接は終了し内定をいただけた病院です。 家から10分ほどの距離にあり勤務時間が9時から17:20までになります。 介護士さんがいて入浴などのお手伝いをして貰えるようです。 B病院 二次救急 人間関係は悪くないような口コミが多数ありました。 20代.30代がメインの落ち着いた病院のようです。 年間休日113日 託児所などはありません。 手当は、職務手当、資格手当、住宅手当、通勤手当があります。 月収で考えると日、祝手当抜きだとB病院の方が住宅手当などが手厚いです。 こちらは紙カルテです。 勤務時間は8:30-17:30 家からは15分ほどですが平日は渋滞があり30-40分ほどかかる予定です。 こちらの病院は介護なども全て看護師が実施しているので身体的な負担はA病院よりは大きいようです。 こちらは来週に面接をお願いしています。 今回人間関係に悩んでの転職なので 本当はB病院がいいと思うのですが 託児所などがあるA病院の方が妊娠などをした時には安心感があるかなと思って悩んでいます。 まだ面接に行っていないので情報だけになってしまうのとまだ内定の出ていないお話なので悩む前の段階なのですがもし皆様でしたら何を基準に選ぶのかを教えていただけたらと思います! 通勤などの負担、家からの近さ、手当の面、託児所の有無、休みの多さなどあると思いますので参考にしたく思います。 よろしくお願いいたします。
動始めました。履歴書は送ってますが、書類選考、面接で落とされてなかなか決まりません。 周囲はまだ始めて1ヶ月だから気長に頑張りなよと言ってくれますが、やっぱり時間が経つに連れて焦ります。 今は正社員、契約社員狙いで応募してますが、派遣社員も候補に入れて見ようかなと考えてます。派遣は正社員や契約に比べて決まりやすいと聞きました。 派遣は今まで登録すらしたことがないので未知の世界ですがどんなもんでしょうか? 派遣は最長五年更新…年齢的にもいつかは結婚もするので正社員になっても10年目も勤めるのかなぁと思ってます。しかし結婚も約束してる訳ではないので10年後に独り身で働いているかも知れません。 30歳女性…転職は正社員で探すべき?それとも契約、派遣で探すべきですか? 迷ってます。アドバイス下さい。
退職・・・という選択肢を考えているのですが、メリットデメリットを洗い出せず迷っています。よろしくお願いします。 ※仕事を辞めたいから結婚したいという相談ではありません 【状況説明】 ●私:24才、正社員(1年目)、千葉勤務 ●彼:33才、正社員(8年目)、栃木勤務 元は二人とも千葉→彼が転勤→勤務地が全く重ならない 相手の職業は、一般に言う転勤族…ではないはずなのですが、 不景気もあり、社の都合でわりと簡単に勤務地が変わるんだそうです。 (つきあってから知りました。) 【結婚観について】 彼は、35までには結婚したいんだそうです。 理由は、子育てに必要な体力を考えると、とか、両親や祖父母を安心させたいなど。 私としても、若いうちに子供が欲しいので (…だから産休とっても復帰しやすい会社を選んだのですが、残念ながら栃木に部署はない) 数年以内の結婚には賛成の考えです。 私は、結婚するなら一緒に暮らしたいと思っているので、今の会社を辞めて、 栃木で雇ってくれる会社を探すなり、パート・派遣・バイト・ピアノ講師やるなり、 して彼のそばに行けるよう計画を立てよう、 そして来年を目標に結婚の目処を立てようじゃないか、と考えたのですが、 彼が言うには… 「せっかく入社したのに、キャリアを摘んでしまうのはもったいない。」 だそうで、 「週末婚とか、単身赴任の人もいるよ・・・」 と、自分がそうしたいとは決して言わないのですが、 ちょいちょいそういう例を持ち出してきます。 でも、今でも2週に1回は会っているので、週末婚はする意味を感じません。 独身寮を追い出されるのでデメリットすら感じます。 と、彼に言ったら、そうだよなぁ、俺もそう思う。・・・でも、君の仕事が・・・ と、頭の中が無限ループに陥っているようです。 どこかで何かを妥協しなければいけないのですが、 その落としどころが、見えていない、決められていない状況です。 【質問1】 入社1年目、2年目で辞めてしまうことは、どんな点でもったいないのでしょうか? 金銭的な意味ですか? 後の就職の有利不利の問題でしょうか? 万が一離婚した場合などのリスクヘッジですか? で、それは5年目とかだったらもったいなくないもんなんでしょうか? 今のところ、仕事に未練はありません。希望としては、できればこのまま、未練がないうちに離れてしまいたいです。 【質問2】 週末婚はする意味を感じません。と書いてしまいましたが、いいやする意味はある!という方、いますか? ぜひぜひご意見をいただけたらと思います。 長くなってすみません。よろしくお願いします。
391~400件 / 753件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です