望している者です。 文系出身で、技術的な専門的な教育を受けていません。(個人的な趣味で色々触ってたり調べてたりするのでITパスポートは対策なしで合格しましたが、基本情報処理は合格できるかわからないくらいのレベルです。) エントリー時に希望職種を選ぶと思うのですが、 この中 総合職 技術職 デザイナー職 とある場合、どれか1つ選ばなければならないのでしょうか? と言うのは、どれでもいいといえば乱暴かもしれませんが、どれでもやりたいのです。 学生時代は、映像音楽などデザイナー系のことでインターンをしてましたし、学部の専攻は経済経営系です。パソコンが好きなので、趣味で教科書見ながらしかできませんがプログラムを少しかじって楽しんでます。 正直、どの分野もプロフェッショナルとはいえないです。 もし選んでエントリーした場合、面接の内容も変わってきますよね。 技術職だと、ちゃんと技術のことわかってるか確かめる面接になるだろうし。 総合職の場合だと技術のことよりも他のこと聞かれるだろうし デザイナー職だとポートフォリオ求められるだろうし。(一応ポートフォリオは作れる状態ではいます。) 個人的な思いとしては、総合職でも技術のこと分からないといけないと思っていて、最初から総合職でエントリーするのはなにか腑に落ちないです。インターネットITは最初エンジニアであるべきという勝手な理想が心のなかではあります。 だから素直に仕事として使える技術がないから技術職より総合職選ぼうとはできないでいます。 わかりづらい質問になってしまいましたが、質問したいことは、 ①エントリー時に決めないという手はありますか?(希望職種は?→総合職・技術職・デザイナー職すべてという回答はありか?) ②違う職種選んでおけば選ばれたのに。ということはありえるか? ③新卒の技術職ではどの程度のレベルを求められるのか。 もし採用する側の方の経験者がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
解決済み
係の仕事をしつつ夜間の大学に通いたいと思っています。 しかし、大学の知識が全くなく、どんな大学や学部を選べばいいかさっぱりです。 進路相談をして下さった上司からは心理学を勧められ、思ったよりも興味がありました。適職判断(結果ENFJ)なんてものをしてみたりしましたが、警察官を辞めた後、大学で何を学んでどうなりたいか全く将来のビジョンがたっていません。 警察退職→不動産→大学?→高収入? (都合のいい話ですが、、、) 少しでもいいので興味を持てるような大学、学部、これから警察よりも高収入を目指せる仕事があれば教えて下さい。
す。研究職に就くつもりはありませんし、教師にもなろうとは思いません。 数学科卒の人の就職は他の理系学部に比べて圧倒的に不利だと思いますが、実際のところどんな状況なのでしょうか。実体験とか、企業から見た立場で教えていただけるとありがたいです。 正直、物理系、生物系の学部卒の人もそれをいかした仕事をしているとは思いにくいのですが、それでもやはり数学科のほうが不利なのですよね。
は他の職員がかえった後、 夜11時まですることはざら。なぜなら以前の教師が全く必要書類を残さず学校を去ったからです。 いわゆるほうれんそうがまったく初めからなされてなかったのです。そこまで必死で働いても周りの職員の方法が経験で勝っているため、パワハラ状態であら捜しの毎日でした。そして、校長は退職するまえ、その人物は教員が向いてないと言い残して自分は退職金が減額前に円満退職。その後、その人は介護施設で働いています。その人は国公立の4大に奨学金で通い教育学部出身です。学生のころから部活も勉強も真面目に取り組みそれなりに実績もあるので国公立には受かったはずです。確実に名もない田舎の高校を出て私立の英語科を出て講師をする人よりも学力はあります。しかし、田舎の地方公務員は男性校長のお気に入りで確実に学力に問題があり、それに対して努力もしないほうの女性講師に仕事をわたします。その、教採もばかにして受けないような講師から本当に前者の講師をしていた人は学ぶことができますか?二人の生きてきた道を考えてどちらを採用するのがまっとうな判断ですか? 補足自分だったらその、田舎の進学校も受からず、そのまま私立の大学に行き英語を少し学び、月20万ボーナース30万もらった人から学びたいですか?全うなお金のまわりかたですか。英語がいくらできても月10万で暮している人はどうなりますか。講師や学校の仕事があればいくら名前のない簡単な大学を出てもお金も経験もつき、大学までがんばって真面目にやっていた人より勝ってきます。きたないと思いませんか?学歴が関係ないとはそういうことですよね?高校の教員は進路指導やキャリア教育をもっとしめないと、ニートは増えるし、他県への国公立大への入学者は減るのではないでしょうか?自分の県の国公立にいけば情報量などで、確実に公務員試験には有利です。そこも、むやみに偏差値が高い方の国公立をすすめる高校教師や学校に問題があります。
職を受けようと思っているのですが、理系出身者としては、技術職以外の募集に応募するのはネックになるのでしょうか?
アです。これは、アメリカで公的に認められた資格で、エンジニアとして国際的に働きやすくなる特徴があります。 試験は一次試験の「ファンダメンタルズ・オブ・エンジニアリング試験(FE試験)」と、二次試験の「プロフェッショナルエンジニア試験(PE試験)」に分かれています。FE試験を受けるためには4年制大学の理工学部の学位が必要になり、PE試験を受けるためにはFE試験に合格していなければなりません。 こちらの資格は放送大学のような通信制教育で学士号を取得した人でも受験資格はあるのでしょうか?また工学部ではなく経営情報学部でも受験できるのでしょうか? もしくは、大学改革支援・学位授与機構で社会システム工学の学士号では可能でしょうか?
回答終了
学部に進学するしか無くなりました。 福山市立大学はA判定で過去問も8割はとれます。 受かってから決めればいいと思いますが、住む所などの都合もあり早急に決めなければなりません。 将来は四国内の企業に就職しようと考えているのですが、この場合どうするのが適切でしょうか。 大学のことを調べても、どうすれば良いか迷ってしまいます。 助言を頂けたらと思いますので宜しくお願いします。 自分は四国から出たくないのですが、 将来のことを考えると不安になってしまいます。
、今必死に合同説明会に足を運んでいろいろな業種の企業のお話を聞いています。 文系で、理系の専門的知識 はもちろん、デザインなどの技術的知識もありません。 話を聞く中で、アパレル系(メーカー、商社)、教育系(教育過程で使うおもちゃなどの道具のメーカー、商社)、紙・印刷系、おもちゃ・ゲーム系が気になりました。 ゲーム系の中には、サウンド製作など技術系部署希望も含みます。(舞台鑑賞が趣味で、音響などにも興味があり、説明をしてくれた方が学校のOB(文系学部)であったこともあり、現段階で技術的知識がなくても入れるのではないかと志望しています。) 自分の可能性は無限大だと信じているので、どんな業種も諦めずチャレンジはしたいと考えてはいます。 しかし、かなり志望業種に偏りがあり、全て受けたとしても共通性の無さで落ちる確率は高いと思い、どうしたらいいのか分からないという状況です。 共通点も見つけにくいので、やはりどれかを諦めてもう少し絞った方がいいのでしょうか? 就活についてなにも分からず、どうしたらいいのか分からないので、とても支離滅裂な文章だと思います。でもとても悩んでいます。 取り組むのが遅いなどは、もうなにを言われても戻れないので、前向きに今からできることをアドバイスが欲しいです。よろしくお願い致します。
、文系?それとも理系?、文理融合? どっちに入るのでしょうか? 就職しています。 イ⚫ンのドラッグストアで働いています。 小学校クラブ 自然・科学 高校クラブ 将棋 好き「得意」社会、理科、情報 資格・検定一覧 1計算技術検定4級 2計算技術検定3級 3基礎製図検定 4経済用語検定 3級 5普通自動車第一種運転(中型)免許 6上級情報処理士 7上級ビジネス実務士 8ウエブデザイン実務士 9フォークリフト技能運転【技能講習修了証】 10高所作業者運転技能【技能講習修了証】 11職長・安全衛生責任者教育【安全衛生教育修了証】 12振動工具取扱【安全衛生教育修了証】 13酸素欠乏・硫化水素危険作業【特別教育修了証】 14粉じん作業【特別教育修了証】 15安全管理者選任時研修【安全衛生教育修了証】 16丸のこ等取扱作業順事安全衛生教育【特別教育修了証】 17刈払機取扱作業安全衛生教育【特別教育修了証】 18石綿建設物解体業務【特別教育修了証】 19小型移動式クレーン運転【技能講習修了証】 20.食品衛生責任者 21玉掛け技能【技能講習修了証】 22倉庫管理主任者 23.統括安全衛生責任者【安全衛生教育修了証】 24安全衛生推進者養成【安全衛生教育修了証】 25有機溶剤作業主任者【技能講習修了証】 26.平成24年11月:床上操作式クレーン運転【技能講習修了証】 27研削といしの取替え等の業務【特別教育修了証】 28普通救命修了証 29ローラーの運転の業務【特別教育修了証】 30アーク溶接等の業務【特別教育修了証】 31巻き上げ機の運転の業務【特別教育修了証】 32電気取扱業務(低圧)【特別教育修了証】 33衛生推進者養成【安全衛生教育修了証】 34特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者【技能講習修了証】2種類 35ダイオキシン類作業作業順事【安全衛生教育修了証】 36ニュー5Sリーダー証 37鉛主任作業者【技能講習修了証】 38防火管理者【甲種】 39安全運転能力検定3級(オンライン)1年後にもう1度やる(8月) 40 日本化粧品検定3級 41ANA航空検定訓練コース 42航空検定副操縦コース 43ANA航空検定機長コース 44ボイラー技能講習 45建設業における熱中症予防指導員研修修了 46未熟練労働の安全衛生教育修了証 47任意後見コンサルタント補(初級)返却あり 48相続総合コンサルタント補(初級)返却あり 49色彩検定4級 50ヨーグルト検定 51タイピング技能検定イータイビング・マスター8級 52.足場の組み立て特別教育【特別教育修了証】 53安全衛生推進者能力向上教育 54ハイヒール検定3級 55安全管理者能力向上教育証【安全衛生教育修了証】 56長等能力向上教育修了【安全衛生教育修了証】 57新入職者教育教習証【安全衛生教育修了証】 58有機溶剤【安全衛生教育修了証】 59登録販売者(一般用医薬品) 60フルハーネス型墜落制止用器具を用いる業務【特別教育修了証】 普通・国語 苦手・数学、英語 文章を書くのが苦手 高校・自動車科卒業 大学・国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科 経営経済コース卒業 教えてください!
っています。私の大学では3年の後期に研究室の希望を出すのですが、どのような方向性で選ぶか次の二つ迷っています。 ・興味があるが就職で有利になる要素が少なかったりお金になりにくい研究 (例:海洋哺乳類の生態系) ・興味はないが就職で有利になったりお金になりやすい研究 (例:生分解性プラスチック、堤防) 現時点での私の考えでは下の方向で研究室を選ぼうかなと考えています。 理由としては将来的に好きなことを研究しても結局は自己満でしかなく就活ではなんの役にも立たないからです。また、入学時点と比べ勉強意欲が低下しそこまで好きなことを研究したいと感じなくなってしまったことも理由です。 ちなみに将来的には大学院まで進みたいと考えています。就職についてはまだ具体的な職種や業界は決まっていないのですが何かしら大学で学んだことを活かせる職業か公務員になりたいと考えています。 親や大学の教員に質問してもおそらく自分のやりたいことをやりなさいと言われるだろうと思い赤の他人からの客観的な意見をいただきたく質問しました。 長文になりましたが是非ともご回答よろしくお願いします。
391~400件 / 1,020件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
画家になるにはどうする?技術を学ぶ方法やデビューの仕方を解説
画家になるには、どうすればよいのでしょうか?資格・免許は不要なため、どのような人を画家と呼ぶのか分からな...続きを見る
2023-07-07
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
プレイングマネージャーの役割と働き方。業界で成功するスキルとは?
IT業界で活躍するプレイングマネージャーは、技術者としての専門性を持ちつつ、チームを率いる重要な役割を担...続きを見る
2024-10-03
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です