ています。 幼稚園の年中さんくらいの子供が一人で待合室にいました。 親子で病院を受診し、子供の診察が先に終わり、親の診察中は一人で薬局で待つように言われてたようでした。 以前薬局内にある給茶器で遊んだり窓ガラスを叩くなどの問題行為があった子で、怪我したり他の患者さんからクレームが入っても困るので親と一緒に来るように伝え、受診してる親の元に戻ってもらいました。 後から親が怒鳴り込んできて、今日は迷惑かけてない、子供の人権を無視してる、と主張してきました。 薬局長が対応したのですが、薬局長に子供はいるのか?と問い詰め、いない、と答えると、あなたは子供産まない方が良い、結婚できないわよ、とこちらの人権を侵害する暴言を吐きました。 さらに上の責任者を呼べ、子供一人で薬局にいてはいけない理由を会社として文書として提出しろ、そうしないと帰らない!と大声で怒鳴ってました。 ほかの患者さんも薬ができるのを待っていたのですが、クレームいれてきたひとの怒鳴り声でパニックになって足がすくんでしまい、なかなか立ち上がれない患者さんもいました。精神科の患者さんもいて大声でパニックになってしまうこともあるので大声は控えてもらうよう伝えたら、自分も今パニックになってるんだ!と訳の分からない回答をされました。 普通、ほかの人に迷惑をかける子供を一人で薬局で待たせます…? 常識なんて文書化しませんし…そんな文書ありません。 後日更に上の責任者と話すことで納得して帰って行きましたが、クレームだけならまだしも結婚や出産に対してまで口出しされて、薬局のスタッフ全員が怒っています。
解決済み
しでも行政書士の勉強に触れておきたいと思っているのですが、オススメの本はありますか? TACで出版され ているようなテキストを読んでいたらいいのでしょうか。 それとも普通の法律系の本の方がいいのでしょうか。 勉強出来ない理由は、現在幼い子供を保育園に預けて働いているからです。 夫は忙しいのでほぼワンオペ育児です。 4歳で幼稚園に入れると同時に私は仕事を辞めて専業主婦になる予定なので、それから勉強しようと思っています。
練習中です。 一年生の時に公文に挫折し、ダメ元で入ってみたソロバンですが思ったより早く進んでいる方かと思います。 質問したいのは、自宅学習についてです。娘が通う教室には幼稚園から始めた生徒さんが多く、取得級に大きな差があったので悔しい気持ちから、この一年自主的に必死で練習を積み重ねていました。進級してテキストを配られると、自宅で宿題以外の問題も自力で解いていて恐らく準6級の割り算を教えて頂いた辺りから、先生からの指導は受けていないものと思われます。 そして今珠算4級の割り算が突然解けなくなってしまい、スランプに陥っています。 自主的に進めたりせず、先生の指導を受けてじっくり取り組んだ方が良かったのではと思っています。因みに、私はそろばん経験はなく自宅で教えたことはありません。テキストは全て自力で解いていました。 先生はテキストを進めてくる事に関して特に指摘されてはおりません。 一度6級の割り算に戻ってやり直すべきなのか、、 初めてのスランプで本人も落ち込んでおります。 アドバイスをお願い致します。
症で倒れた時に 「低血圧」と診断されました。 元々、体力が無いのは自覚していました。 ・少しの階段で 息切れをする (これで過呼吸になり 酸素過多で倒れた経験あり) ・長時間立っていると足がダルくなり しゃがみこんでしまう ・常に身体が重く、「疲れた」が口癖 パートですが扶養外の為 1日8時間 立ち仕事で 時間は早番・遅番どちらも入っています。 睡眠時間は短い日は5時間、 長い日は昼寝を含め8時間以上です。 最近、身体がきつい日が多く 栄養ドリンクを飲んだりしてましたが 周りにも「大丈夫?」と心配されてしまい… 体力をつけて、仕事や家事を頑張りたいです! 何から始めればいいのかすら分からず 困っています。 「まず〇〇、慣れたら〇〇」のように 順序だてて教えて頂けると助かります!
から短時間のパートをはじめた主婦です。 先日3歳の子供が胃腸炎になり、それが翌日わたしにも感染してしまいました。 実は、ここ3週間ほど、家族そろって風邪で体調が悪いのが続いていました。夫は咳の風邪が今も長引いています。子供は夜中に咳が止まらなくなるのでその看病をしていたので、わたしは寝不足の日が続いていました。 やっと子供の咳の風邪がおさまってきたかな、というタイミングで今度は胃腸炎。 そして、わたしへの感染。 子供の体調の方が早く戻りそうだったのですが、翌日幼稚園で保護者も参加する行事がありまして。 わたしは夫に、 「忙しいとは思うのだけど、一応聞いておきたいだけなんだけど、明日仕事休むことはできますか?」 と、だめ元で聞きました。 すると、そこから夫の機嫌が激しく悪くなり。 「休めるけど、その場合すごい損失が出るかなら。そのときは責任とってパート辞めろよ」 と言われてしまいました。 今、夫の仕事がすごく忙しくて大変なことは聞いていたので、わたしはただ、保険が欲しかったというか…休めなくても仕方がないと思っていましたし、 ただ、「忙しいから休めない」と答えてくれたら良かったのに。なんで、そんな恩着せがましいこと言うの?と、悲しくなってしまいました。 (結局、翌日は幼稚園を休ませわたしも家にいたので、夫は仕事に行きました) そのあとも、夫の嫌味、悪態は続きました。 こっちは胃腸炎で吐き気が止まらず、子供とふたりでしんどい思いをしているのに。 なんで今のこのタイミングで、悲しくなるようなことを言われなければならないのだろう、と言い返していました。 よくよく話をしていくと、結局のところ、 ・夫は帰りが遅く子供もわたしも寝てから帰宅する日がほとんど。 ・わたしは子供の看病と過ごして自分の睡眠時間を確保したくて、夫の帰宅したあとに起きず、子供と一緒に寝ていた。 ・休日は、夫は疲れて、また風邪が長引いてるので寝てばかりいる。 ・夫と会話する時間が極端に減っていた。 ・夫は、自分がなおざりにされている、ネグレクトされていると感じていて、ストレスが溜まっていた。 ・夫がなおざりにされるのは、私がパートを始めたせいだ。 ・パートに行くために、体調が悪くて幼稚園をお休みさせた子供を義母に預けに行ったり、上の子に短時間の留守番を頼んだり、みんなに迷惑をかけている。 ・だから、パートはやめた方がいい。 というのが、夫の言い分だそうです。 ネグレクトと夫は言いますが、家事はちゃんとやっています。パートを始める前と後で、家事の質は落としてないつもりです。 一度だけ、夫が忘年会で遅い日に出前を取ったことがありました。そのこともネチネチ言われました。出前取っといても家事の質が落ちてないと言えるのか?と。それはパートで疲れてたから出前で手抜きしたんだろう?と。 たまの出前も許されないのでしょうか。ぶっちゃけ、パートしててもしてなくても出前取ってたと思います。 そんな感じで、なんでもかんでもパートのせいにして、ネチネチ嫌味を言われ続けました。 わたしとしては、せっかく念願叶って始めることができたパートです。初日はすごくしんどかったけど、やっと職場に慣れ始めたところです。急なお休みにも寛容で(それでもなるべく休まないように気をつけています。その結果義母に預けた日が一度ありました。それを夫はよく思っていないようです)、先輩方が優しいので、まだ辞めたくはありません。 年末という、夫の仕事が忙しい時期であること、病気をもらいやすい季節であること、というタイミングの悪さのせいだと、私は思っています。 でも、夫にそんなふうに言われて、自信がなくなってしまいました。 わたしがパートをはじめたことはそんなに悪いことだったのかな、と。 半年ほど就活を続けて、やっと決まったパートだったんです。 パート先から解雇されるなら致し方なし。そうじゃなく、普段温和な夫にここまで言われるなんて、本当に悲しくなりました。 わたしも、夫とのコミュニケーションの時間を作ろうとしなかったことは、反省しました。 悪かった、と謝りましたが、「何に謝ってるのか分からない」と偉そうに言われ、許してくれませんでした。 確かに短時間のパートごときで稼げる額は微々たるものです。お小遣い稼ぎみたいなものです。 それでも、毎月の貯金がほとんどないという現在より、少しでもマシになれば、と、前向きに頑張っていこうと思っていたのに。 悲しいやら腹立たしいやら呆れるやら情けないやら… 長々と愚痴に付き合ってくださり、ありがとうございました。 いろんなご意見ご感想聞かせてもらいたいです。 よろしくお願いします。
在保育園で働いているという方にお聞きしたいです。 来週から保育園でアルバイトをすることが決まりました。 アルバイト先はこれから実習でもお世話になる園で、実習前にアルバイトをすることになりました。 既に実習のオリエンテーションで園に伺っており、個人情報の提出も済んでいるため面接は省いての採用です。 しかしバイトを始めるにあたって、必要書類を取りに来てほしいという電話がありました。 その場合、書類を取りに行くだけで面接はなくても、やはりスーツで行ったほうがいいのでしょうか? またオリエンテーションの時には黒染めしてから行ったのですが、今はその黒染めが落ちてしまい茶髪になってしまっています。 オリエンテーション後に改めて茶色に染めたりはしていません。 園に伺うのは急遽明日に決まったのですが、黒染めした方がいいのでしょうか? 保育園=茶髪禁止というイメージがあるので困っています。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
人住まいして仕事してます。(保育園で保育士) 実家に戻したいと実家近くの私立幼稚園で正職員募集がハローワークであったので応募 したのですが、一次試験で落ちました。 一次試験は、書類審査のみ。(履歴書、成績・卒業証明書、資格証明書(写)) ちなみに、二次試験は、小論文・面接です。 なんかひがみになりますが、なんで落ちたのでしょう? 学科試験があったのでしたら勉強嫌いの長女ですから、落ちるのはわかりますが。 短大時の成績でしょうか?(可が多かった。) これだと来年以降また募集あって応募しても受かる可能性低いでしよね? 必要書類には、他に簡単な挨拶文を書いた用紙も添えました。
パート)として働いているのですか 職場で印鑑、ボールペン2本、ヘアピン2つ、メモ帳と自分で用意したも のがあるのですがそれがなくなりました。 それも2回も。 1回目は落ちてどこかいった可能性もあり得るので見逃しましたが 1回目がなくなった次の週にまたなくなりました。 1回目はボールペン一本、ヘアピン2つ、印鑑 2回目はボールペン一本、メモ帳、ヘアピン です。 私は幼稚園になる子どもがいて 子どもが体調崩したり幼稚園の行事や祝日があったりで 休まざる得ない状況になったときにお休みをもらって融通はきいていて環境的にはよかったのですが 1月になったら週二回のシフトを一回に減らしたいと言われました。 その理由もシフトの調節が難しいからということでした。 元々週二回契約だったのにシフトを減らされおまけに自分で用意した物もなくなってしまっているので辞めようと思っています。 また契約書に印鑑を押して欲しいと言われているのですが 契約書に印鑑をしなければ 契約更新しないという意思になり そのまま退職することはできるのでしょうか? どなたかわかる方ご回答の方よろしくお願いします。
い保育所ってどう思いますか。妻が保育士なのですが20 年以上CDを買わされています。妻に「それ請求したらダメなの? 」と聞いたところ、「どこもそうしてるから」と諦めていました。業務に使用するための物が経費で落ちず、職場に用意もしないってブラックだなと思いますが、本当にどこの保育所もそれが当たり前なんでしょうか?
言われてました。 どの職場も大手です。(上場企業、総合商社有名企業など) 大学時代に決まった時は「 顔採用だ」と陰口を言われ、友人からハブかれました。 一緒に受けた子が落ち、私は面接も筆記も無く、即採用だったからだと思います。 卒業までだからいいやと放置。 結婚後は転職。そこのお局様に「顔採用は良いわねー」と。ここでは面接のみでした。なぜか面接後に面接官(部長、課長など)と食事をしました。 まぁ仕事なので、割り切って仕事に専念。 マタハラ以外の嫌がらせはありまでんでした。 妊娠する前は、一緒にランチ行ったり、おやつタイムにケーキや紅茶などで雑談してました。(都内の上場企業の総合商社です。笑) (マタハラで退職した為、専業主婦に。) 子供が学校に行くようになり、地元の企業へ「見学してみたら」と言われ、本日見学したところ即採用。 下の子が年長です。本日は幼稚園が創立記念日の為休園でしたので託児所へ預けました。 (預ける時に「職場見学」と預け理由を伝えてあります)子供を引き取る時「見学どうでしたか?」と聞かれたので、なぜか採用されました。と言うと「顔が良いからねー♪」と。 嫌味な言い方ではありません。褒めてる感じでしたが、いつも言われます。 「顔採用」される人を、どう思いますか? いいなー?ムカつく?一緒に仕事したくない? なぜ「顔採用」するのでしょうか?
391~400件 / 808件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
資格なしで働ける子どもに関わる仕事とは?向いている人の特徴も紹介
仕事を知る
資格なしで子どもに関わる仕事をするにはどうすればよいのでしょうか。保育士や幼稚園教諭などの資格がなくても...続きを見る
2024-04-24
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です