すが、その希望する職の一つに大学の技術職員がありました。 私が大学で受講する実験や実習で知り合った技術職員の方に先日、話を伺いました。 「自分は大学の技術職員になろうと思っているのですが、仕事の内容など、ちょっと話を伺いたいのですが」と話し始めた時に、「話の途中で申し訳ないが、それはやめた方がいいよ」と 言われました。理由を質問しました。学生さんの将来に関わることだからと言って、いろいろと話をしてもらいました。そのうちの二つを簡単に書きます。 ①少し前に国立大学は独立行政法人になり、将来的に独立採算の話も出ている。今は国からの「国立大学運営費交付金」等で運営されているが、その分配方式や金額も見直しをしている。ほとんどの大学で予算的にかなり苦しくなる。先生などの教育職は別として事務職や技術職等、いわゆる一般職は他省庁の職員と比べると給料がかなり安くなる。国立大学法人等職員採用試験を受験するつもりだろうが、同じ受験をするなら普通の公務員試験を受験した方が良い。給料の高低もあるが、職場の安定を考えても大学の一般職員はやめた方がよい。 ②自分は(話を聞いた技術職員)約10年前に国家公務員Ⅱ種試験で採用になった。他省庁では昇進や昇給において、「勤務年数」「勤務実績」「勤務態度」「公務員資格の種類」等が考慮されるが、国立大学では一概にそうではない。一般職の中には公務員資格を持たないで長年、公務員を名乗ってきた者も少なくない。また公務員資格を持たないでも昇進、昇給を果たしている、一昨年は国立大学法人等職員採用試験を受験していない者を採用している。すべての大学ではないが、一部では理不尽な人事がされている。やはり、普通の公務員や民間企業を考えた方がよい。 長くなってしまったのですが、上の二つの話を受けて質問です。 大学職員はやめて公務員を目指そうと思うのですが、②のように試験を受けないで公務員になれる職場を皆さんに伺いたいのです。ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いします。
解決済み
務)は誰にでもできる簡単な業務だそうですね。それなのに平均よりも高い、安定した給料を貰っているのに疑問を感じます。その事実を告げると必ず、高倍率の公務員試験に受かったのだからいいだろ!勉強してこなかったお前たちが悪い!と反発されます。なんか、自惚れていて嫌ですね...。 そこで私は、公務員の給料を必要最低限に固定し(昇給なし)、公務員試験をなくせばいいのではないかと考えました。 給料を最低限の、民間より下回るようにすれば人気はなくなり、倍率は低くなると考えられます。そうなれば公務員試験を実施する必要もなくなりますよね?優秀な人は生産性のある民間に行って活躍してくれた方がよいのです。どこにも採用されなかった人のセーフティネットとして公務員という職があればいいと思います。 国家総合職は国の政策にも関わって来ると思うので公務員試験は残した方がよいとは思います。しかし、簡単な事務をこなすそれ以外の公務員は試験を受ける必要はないと思います。 この考え、どう思われますか?
じたことと、資格を取るのに必要な勉強量と給料が釣り合ってないように感じ、公務員専門学校に行こうか悩んでます。 昇給のことを考えたらPTよりも地方公務員の方が給料がいいと聞くのですが実際どうなのでしょうか? PTになるだけでなく、国営や県営等の病院へ就職を目指すのは難しいので私営ならおそらく地方公務員の方が給料はいいと予想しています・・・ 21なので公務員試験も初級はほとんどの場所で受けられないと思われますが、PTの国家試験を受ける難易度を考えたら、中級や国家公務員二種や地方上級などを受けても大差ないのではないかと思ってしまいます・・・そのあたりも詳しい方がいましたらお教え願いたいです。
ろ、負傷しアキレス腱断裂してしまいました。 負傷後、欠勤し有給休暇(年休)を2週間取得し外科的治療を行 いました。 装具を付けたまま復職し、公務災害の申請手続き行いました。 ところが復職5日後、自宅で装具を付けたままの生活していたところ、転倒しアキレス腱を再断裂してしまいました。 再度余儀なく欠勤することになり、公災のが末認定のため有給休暇(私傷病)により休暇取得することなりました。 更に悪いことは重なるもので、2度目手術で抜糸のためギプスをカットしたところ、縫合部の皮膚が壊死して傷口離開の状態になってしまいました。 しばらく自宅療養しながら通院治療していましたが、清潔が保たれないため3度目の入院をすることになりました。 現在、入院をしてから1ケ月半以上が過ぎ、当初の受傷から3ケ月も経っているのに公災の認定もされないままであり、私傷病のリミット(90日)も間もなく迎え、この先リミットを過ぎれば、休職の手続きを行う旨の示達がありました。 多分耳を疑うような話と思われますが、実際入院中であり、誰にも相談できません。 公務災害で休職?って聞ぃたこともないけど、この先昇給停止やボーナスカットが現実に… 組合のない公務員って誰に訴えればいいのだろう。 何とも腹が立つやら呆れるやら 労災なら直ぐに労基が動くのに 皆さんお知恵拝借したいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
しているのですが、私の地元の行政事務は大卒でも地方初級しかありません。 なれるなれないは別として、 地方初級と、地方上級や国家Ⅱ種だと30、40歳の年収はどれくらい差がでるものでしょうか? もしご存知の方いましたらよろしくお願いします。
、行政書士資格は公務員には必要ないものなのでしょうか? 2つを掛け持ちして勉強するのは時間の無駄でしょうか…? どなたか解答宜しくお願いします。
を優先してて大学進学を選択してたんですけど、この高2の秋『公務員』というのに興味を持ち出して、そっちに 変更したいんですけど、遅いですか? はじめから公務員と決めてる人は決めてる人を集めて、もう何回も公務員講座を学校で受けてるんですけど、遅いですか? 教えてくださいm(_ _)m
年収504万と書いてありました。 一方公務員(地方公務員)の場合は平均年収728万と書いてありました。 平均月収では薬剤師のほうが高いような気がするのですがなぜこんなに差が出るのでしょうか? なんか国家資格をとって6年も大学をでなければならない薬剤師の給料が低くてびっくりしました。
ます。めっちゃ学歴あってバリバリ仕事したい人なら民間がいいかもしれないですが、生活できればokなら公務員でいいですよね? 逆に公務員になりたい人がそれほど多くないのってなんでなんだろう?と思いました。正直、試験なんかは国家1種じゃない限り偏差値50もあれば、勉強すれば十分通りますし・・・。
391~400件 / 730件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
昇給とはどんな制度?種類による違いを把握して転職を成功させよう
法律とお金
転職先で長く働きたい場合、昇給制度がある企業を選びたいと考える人も多いでしょう。企業によって昇給制度には...続きを見る
2022-06-13
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
仕事を知る
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
2023-07-06
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
2023-10-04
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です