したらなんとかなるんじゃない? や私宛のTELが多すぎて、(もちろん私語はしてません)次から次へとかかってくるTELに私が電話中ばっかりだったら相手が可哀想だから、早く用件だけ話して切る努力を。てか、なんで君宛のTELがそんなに多いの?と言われる始末。もうついていけないので辞めたいというのは甘い考えでしょうか?上司は営業は増やせど、事務員を増やす考えはありません。
解決済み
学卒です。 最近会社のストレスからか、些細なことでイライラしてしまい、買い物先の店員やヤマト配達員、郵便局の職員、市役所職員にキレてしまったり、本社にクレームしてしまいます。 少しでも気に入らない所があると、頭ではダメとわかっても怒りが収まらず口が勝手に動きます(異常ですが怒ってると途中から気持ち良くなり歯止めが効きません) 私は会社で総務部なのですが、自分よりも遥かに低学歴のFラン卒や専門卒の営業部社員に偉そうな顔をされストレスです。自分よりもレベルの低い世界で生きてきた人達に見下され給料も低いのが腹が立ちます。また、同期も気の合わない人ばかりで疲れます。給料も事務職なので低く、お金がありません。仕事もつまらないです。変な上司もいます。 もう疲れました。クレームした後は後から後悔するのに、辞められません。一度医療機関にかかるべきでしょうか?どうすればイライラをコントロールできるのでしょうか
回答終了
ので営業向いてないです。就活してる時に早めに内定貰って、この会社(今働いてる会社)の内定承諾しないと他では内定貰えないのではないかと思い入社することを決めました。学生気分が抜けないせいか土日祝休みが欲しくて。カレンダー通りの休みで事務職に転職したい。 同じ23卒の方、頑張ってますか?わたしは頑張れなそうだけど来年の3月、せめて1年間は続けようと思ってます。
事務は私だけになります。 営業事務と経理事務です。 必死に沢山のことをメモを取り教えてもらいましたが、1カ月に1回や2回の事が沢山ありすぎて、まだまだ作業に慣れることができず、不安です。 仕事終えて子供が寝てから毎日復習はしてました。 一回教えてもらったことを、1カ月後に、じゃあ前のメモを見ながらしてみてください、と言われることが沢山あり、毎日が不安で迷惑ばかりかけて。 事務経験はこれまでなく、初めて聞く言葉だらけで、正直その人が辞めた後まわりに迷惑しかかけない気がして、辞めたいです。 旦那は初めは仕方ないけど続ければ慣れるからと言われますが、昔からバカな私には力不足で会社にいる唯一の事務員は私じゃない方がいいと思ってしまいます。 ちなみに会社はとてもいい会社で人もいいです。 だから迷惑かけたり、関係が悪くなっていったりイライラさせてしまうのも怖いです。
考えています。業務量が少なすぎて、毎日どんなに丁寧に確実にやったとしても直ぐに終わってしまいます。 周りは常に忙しくされている中で仕事がないためぽつんと座りながら、ほとんど来ない電話を待つ日々です。 整理整頓・資料の改善提案などできる仕事がないか自分からも探しましたし、毎日お手伝い出来ることがないか社員に聞きますが、特にないとのこと。同じお仕事をしていた歴代の派遣さんたちは、暇が嫌で辞めていくと派遣さんからこっそり教えて頂きました。 スキルアップのために時間を使うことや清掃も禁止されているため、本当に苦痛です。 本題なのですが、辞める理由で悩んでいます。暇だから辞めると言うと必ず引き止められるそうです。その間改善すると言うそうですが、今まで改善されたことがないためみなすぐに辞めてしまうそうです。 角がたたない何かいい理由はないでしょうか?? 長くなりましたが、ご回答お願いします。
2人辞めてしまいました。 もちろん今までの倍以上仕事量が増えてまだ全てが完璧にできるわけでもないのにほとんど任せられています。もちろん分からないところは質問してやっています。 おかげで仕事が片付かず上司に手伝って貰ってばかりで本当に申し訳ないです。 そして仕事が終わった時に上司に注意されました。 「丁寧に確実にやるのはいいけどもっとスピーディにやって」と言われました。 人がいなくなったからと甘えているって思うかもしれませんが本当に辛いです。 そして1番辞めたい原因は人間関係にあります。 社長がもともと短気でイライラしながら仕事をしま す。 うちの会社は中小企業で新卒で営業に入った同期がいて1番大変だと思うのが、直属の上司が社長というところです。この前は大声で怒られていて、裏で、もうすぐで殴るところだったとか言っていました。 社長はイライラしていると当たりが強いのがすごく嫌です。 社長に聞かないとダメな仕事も社長がこんなんだから聞にくいし(ビクビクしながら聞いてます) 社長が出勤すると緊張してドキドキします。⚠️恋ではないです。 ほんとに怯えてるんだと思います。(;_;) 私の上司も裏で悪口を言うのが趣味なのか、色んな人の悪口を言っています。 私も多分言われてる。 そんな人間関係がずっと続くと思うと本当に嫌です。 ましてやいままで良くしてくださった事務の方は辞めてしまいましたし。 本気で辞めたいです。毎日寝て起きたら朝になって仕事に行かないと行けないと思うと寝れなくて3時とかにやっと眠れます。開放されたいです。 でも私が辞めると事務が私の上司1人だけになってしまいます。申し訳ないし本当に迷惑をかけてしまうと思いますが辞めたいです。 1ヶ月は辞めれないと思うけど。 そして私には大きな問題があります。 実は母子生活支援施設という所にすんでいて 私の直属の上司は以前そこで働いていたみたいです。 辞める時の理由を教えて欲しいです。 人間関係がいやだからとかは言いたくなくて。 ずっと悩んでいますよろしくお願いします。
という一番の理由はないのですが 全てにおいて少しずつストレスが溜まっています 会社が遠く朝の渋滞がストレス(車通勤)、仕事をしない上司、物に当たる先輩(ドアを強く閉める、受話器を乱暴に置く)いちいち干渉してくるパートさん、本人のいない所で色々言う上司、業界柄お客様は男性が多く皆さん言葉が強い、お客様と取引先との板挟み状態などあげるとキリがありません パートさんも数名居るのですが仲が悪く陰口を聞かされうんざりしています 空気が悪くならないよう色々なところで気を使うため仕事中は気を抜くところがありません 仕事から帰るとなにもやる気が起きず 休日も一日中寝ていたい気持ちになります 朝になると仕事なので夜寝るのが怖いです 食欲もなく夜しか食べる気になりません 休みの日は大丈夫なのに 仕事になると頭痛がひどく毎日薬を飲んでいます もうよく分からないです 一度上司に相談しましたがそういう時あるよねと同調するだけで解決策を見出せませんでした これは甘えなんですかね、、 かなりしんどいです 続けるべきでしょうか
結婚相談所で出会った8歳年上の主人と結婚し、一緒に住んで3ヶ月半が経ちました。 半年くらい経ったような 気分ですが、まだそれだけしか経ってませんでした。 もっと毎日ちゃんとご飯を作って部家も綺麗にして家事を頑張りたいのと、朝7時過ぎに家を出て19時帰宅の毎日に疲れました。帰ったらグッタリです。仕事は営業事務ですが、遣り甲斐はありません。 通勤も、私は電車と歩きで50分、主人は自転車で15分です。稼ぐ額は主人のほうが多いですが同じ正社員。不平等すぎます。そこにも疲れます。 引っ越しも引っ越し代かかるし、敷金礼金また払わないとだからダメと言われました。 主人は主人が早く帰った日や、私がグッタリして寝てしまった日は、食事の準備(作り置きをチンして、汁物を作る)や、お皿洗い、洗濯をしてくれます。 有難いですが、私も働いてるので、悲しいですが素直に感謝出来ません。 ただ、洗濯機の中のゴミ取りネットのお掃除を忘れがちでイラッとしたり、お味噌汁に何でも具を入れる(鮭とナメコの組み合わせとか)ときがあり、食べるのがストレスなので、本当は私が全てやりたいです。 主人が本音では正社員共働き希望だから働いてます。 今は主人のお給料で生活しており、私のお給料は貯蓄してます。贅沢しなければ、主人のお給料だけで暮らしていける水準です。 何故か家では涙がでないのですが、朝会社へ行くと、なんでこんな生活なんだろうとジワッと涙が出てきます。 ずっとぐるぐると考えっぱなしで、お腹の調子がわるいです。 母にはこのままだと病気(過去に何度か入院経験あり)になるから仕事は辞めなさいと言われてます。 今の会社を辞めて、家の近く(工場地帯です)で、朝が早すぎず早めに上がれるパートか派遣をしたいです。 主人に話したら、以前は分かってくれたような返事をしてくれたものの辞めると確定してなかったので、本日、もう本当に辞めるわ、という感じで言ったら『俺も一人暮らしで家事と仕事に慣れるのに3~4年掛かった』と言われてのらりくらりと交わされました。 私は独身の頃、ベタですが結婚したら、主人が帰る頃にはご飯を完成させて、お部屋も綺麗にして『おかえり!お疲れ様!』と出迎えて、働いて疲れた主人に家事を強いるようなことが無い生活をしたかったです。 母も昔は専業主婦だったので、妻は家事、夫は仕事、と役割分担するものだと思って育ってきたので、私は結婚したら家事頑張るぞ!と意気込んでましたが、時代は変わり、現実はコレです。 主人からは子供が産まれたら仕事は辞めてほしいと言われてますが、コロナで結婚式が来年になったし、病院行くのも怖いし、妊活出来ずに居ます。 結婚数ヶ月でこんなに生活がガタガタになるものでしょうか? 同じような悩みを抱えられた方、どのように解決されましたか? また、解決方法や主人を説得?する効果的な方法がありましたら、ご回答お願いいたします。 長々となりましたが、読んでいただき、ありがとうございました。
せんか。 ・HPを見たら、多岐にわたるお仕事でその会社で働く営業さんのサポートができるのが、やりがいがあると思った。 ・お客様の立場になって考えている熱意が、HPから感じられて私もそういった熱意のある職場で働きたいと感じた。 です。 うまく文章にまとめて下さいませんか? お願いします。
は経理業務を主に担当しており、2人目は一般,営業事務を主に担当しています。 私は2人目の人が辞めるにあたっての、欠員募集で入社しました。 面接の段階では仕事内容について詳しくきいておらず、いざ入社して働き始めると仕事量の多さにびっくりしました。 私は事務どころか社会人経験がないです。 事務の人が2人しかいないので、1人に任せられる量が多すぎて正直ついていける気がしません。 私は電話対応が一番嫌いなのですが、1人目の人は経理担当なので、電話は私の担当になります。(今は辞める指導係の人がとってますが) 嫌い、と表記しましたがただ単に嫌なのではなく、病むくらいに本当にやりたくないです。 入社してわかりましたが、電話対応が多く重要なものらしいので。 事務に電話対応があるのはわかってましたが、ここまで多いとは思ってなかったのと、私は営業事務は避けてたのですが、入社してみたら営業事務じゃないかこれ?と感じる仕事が多かったです。 仕事をする度に自分の向いてなさがわかり、毎日つらくてしんどくて仕方ないです。 辞める人は年内にやめてしまうので、教えてもらえる期間も1ヶ月もなく、プレッシャーも半端ないです。 メモはもちろん取ってますし、分からないことは聞くようにしています。 だけどどうしても物覚えが遅く、理解能力も低いため、自分が今何のためにこの作業をしているかもわかってないです。 1日にやることが多すぎるのと、毎日やることが違うので、メモしたり聞いても全然頭に入ってきません。 年明けから1人で仕事をするなんて、絶対できないと思います。 事務をやってみて思いましたが、FAXやPC、書類整理に発送手続きなど、黙々決まった形をやる仕事は自分には合っていると思いました。 だけど、電話に来客対応、変動する仕事、少人数の会社=1人の仕事量が多い、などは多少の妥協の範疇に入らないレベルでできないこと、嫌なこと、耐えられないことだと感じました。 元々少し精神障害があるのですが、悪化して既に仕事に支障が出始めており、会社にもいい顔をされていません。(言葉で直接は言われませんが) このまま続けていて、私が働き続けていける見込みはあるでしょうか? やめたとして、事務以外に私みたいなものでも働ける職種はあるのでしょうか… とにかく人と関わること、臨機応変ができません。 すぐにパニックになり、言いたいことが言えず伝わりません。 喉を閉められたように、言葉がでずに終わります。 一つ一つに慌ててしまい、他の人をイライラさせがちです。
391~400件 / 7,701件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
仕事を知る
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
2023-03-31
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
営業を辞めたいと感じたときの対処法は?理由・状況別に判断しよう
働き方を考える
営業の仕事はやりがいがある反面、苦労も多い職種であるため、辞めたいと感じることもあるでしょう。営業を辞め...続きを見る
営業事務の志望動機を作成するポイントは?経験別の例文も紹介
選考対策
営業事務の志望動機では、何が重視されるのでしょうか。営業事務は資格や特殊なスキルが不要で応募しやすい反面...続きを見る
2023-06-21
営業事務の自己PRのポイント。書き方のコツ・例文も紹介
営業事務は、業界・業種にかかわらず、多くの企業が必要としているポジションであり、採用ニーズが高い職種とし...続きを見る
営業に向いていない人の特徴とは?辞めたいときにできる対処法も紹介
自分は営業に向いていないと感じるのなら、向いていない人の特徴にあてはまるか確認しましょう。辞めたいときに...続きを見る
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です