かありますが、こんなに酷い人ははじめてで戸惑っています。 私は7年目社員、後輩は4年目社員です。 システムの保守や開発をしています。 後輩が3年目になる頃に教育係の方が退職し、私が仕事をみています。 その後輩のフォローで仕事量が一気に増え、残業することも多いです。本人は全然気にしておらず、何度言っても同じミスをします。 後輩の気になるところは以下です。 ・仕事が遅く、ミスが多い。 (仕事量は他の人の7割くらい。周りが定時であがる中、残業している。) ・理解力が乏しく、応用力もない。 ・振られた仕事に対し、スケジュールを立てて進められない。 ・自分から報告連絡をほとんどしない。 ・責任転嫁し、自分の非を認めない。 ・指示されたこと以外はやらない、できない。 例えば、同じミスが3箇所あり、1箇所を指摘して他にも同様の誤りがあったら直してと伝えると十中八九指摘箇所だけ修正し、他2つは修正しない。ドキュメントの検索機能を使って確認してと伝えても1ヶ月後には忘れて同じことをする。 最終的には、私がフォローしなければならないのですが、後輩のミスが多く、そのフォローで全然仕事が進みません。 「誤字脱字なら自分で気づけるはず、最後に自己チェックをしてから見せに来て」と何回目かわからないくらい伝えてますが直りません。 もしかして、自分で気づく能力がないのかな?って思い、ミス発見→セルフチェック依頼→問題ないと報告受ける→セルフチェック依頼…を3回繰り返して見つけられました。 間違っていると理解しているようですが、自己チェックでは1回で見つけられないようです。 その時も謝ることはなく、不貞腐れた態度で「了解です修正します」の一言です。たぶん自己チェックやらせずに言えよ。みないなこと思ってるんだろうなと感じました。 教育係なんだから、ミスをしたらそれを指摘するのが当たり前みたいな態度です。 正直イライラします。 単純作業は数が少なく、1年目の方に任せるので、その後輩へ任せられるものはありません。 部長、課長には異動したいと伝えましたが、今の部署が人手不足なので難しい。と言われました。 もう転職しかないですかね…
解決済み
近というか、ここ数年、仕事に行くのが怖くて仕方がありません。 通勤は片道1時間半なのですが、仕事に向かう電車の中で、この恐怖が少しずつ膨れ上がり、職場に着く頃には恐怖で満たされてる状態です。 仕事帰りや休みの日は大丈夫なのですが、前日の夜も恐怖で眠れない日もあります。 なぜ怖いのか、それはこれまで仕事でやってしまった失敗がどうしても頭に浮かんできてしまうのです。 また同じような失敗をするのではないか、またあんな思いをするのではないかといった感じです。 私には妻と3人の子供がいるのですが、仕事に行く前の家族を見ると、普通の方なら頑張ろうとか勇気づけられると思うのですが、私の場合、この家族を養わなければいけない、専業主婦の妻が羨ましいといったマイナスの考えしか浮かばず、またこれに罪悪感を感じてしまうのです。 ちなみに妻にはこの辛さを伝えてはいるんですが、何にも言ってきません。もう呆れてるんでしょうね。 私にどんな厳しい言葉でも構わないので、アドバイスをお願いします。
う事です。 そして、休憩せずに仕事してしまい疲弊してしまいます。 また、そんな時に上司から更に仕事を投げられてどんどん焦ってしまいます。 焦らずに自分なりに楽しんで仕事をする良い方法は無いでしょうか? また、あれもコレもと手を出してしまう癖を治したいので良い方法はありますか?
回答終了
4月から正社員にならないかという話がきています。 すごく自分的にはいい話だとは思うものの、私自身結婚願望もあります。20代のうちに結婚して子供も授かりたいです。 今付き合っている人はいますが、まだ結婚に踏み切れないなっていうのがお互いの本心です。 でも私が正社員になり、向こうも大事な勝負な1年になる中で私が正社員になってお互いが仕事優先になってしまっても大丈夫なのか不安があります。 このタイミングで正社員になるべきなのか迷っています。 この年齢で正社員になって仕事バリバリ頑張ってもいいのかなってことも迷ってます。 皆さんならどうされますか?
26歳で約1年半前に適応障害になり以前の職場を退職し今月(ゴールデンウィーク明け)から新しい職場で働いています。 以前の職場は、地元ではなく都会の地域に就職していたのですが体調も働くには問題ないくらいに回復いたしましたので、地元に戻り転職をしました。 面接などは適応障害の病名は出さず体調を崩したことと家庭の事情も実際にありましたのでそれについて説明し採用を頂き働かせて頂きました。 職種は資材関係のルート営業です。 実際に先週から働かせていただいているのですが、正直すぐに転職をしたいと考えています。 理由としましては、 ・ギャンブル接待(パチンコ、競馬、賭け麻雀等)や平日休日問わずの深夜帯までの飲み会 ・休日で会社が休みだとしてもお客さんの依頼に応えないといけない(その後飲み会に繋がる) ・車の運転中でも鳴り止まない電話(先輩達は運転しながらメモやスマホをいじっている。(それをしないと仕事が追いつかない)) ・客に気に入られないと無視されたり怒鳴られたりする ・給料面も高くなく、上がると聞いたが実際に上がりづらく一人暮らしも厳しいとのこと などが主な理由です。 私はギャンブルもやりませんし落ち着いて仕事が出来ず大きな事故等が起きそうで正直嫌になっています。 しかし、私は空白期間があったり仕事を1週間で辞めることについても次の転職活動の際、不利になったりするかもで色々迷っています。 このような場合皆さんはどうするのでしょうか? 私は会社にあまり負担をかけさせたくないのと、年齢的に早めに転職をしたいと思っているのですが、不安なので意見など頂ければ幸いです。
入社しました。私より1ヶ月後に同じ生活相談員が入社して、2人で施設の相談員をしています。 会社の上司は、入社時に1年間で独り立ちできるように指導していくと言われています。 仕事を主に、内勤業務と外勤業務に分け、2人の相談員で初めは分けて教えていくと言われ、私は先に内勤業務をするようにと言われ、請求等の事務処理をしています(月末のみで、それ以外は現場を手伝っています) 外勤業務の内容の方が、ケアマネジャーさんや利用者家族と会ったり、生活相談員としての仕事の花型のような気がして、私も早くそちらの仕事を任されるようになりたいですし、私より僅かですが、後から入社した人がケアマネジャーや家族に「新しい相談いいの〇〇です」と紹介されるのが正直面白くありません。 電話も、私宛にはかかってこず、後から入社しあて先に紹介されてる方宛にかかってきて、私が生活相談員としての存在意義がなくなってしまっているように感じてしまってます。 このまま、上司のやり方についていく自信がないです。 後に入ったのに外部の取引先の人に先に紹介するのって、おかしくないですか? 先に入った人から外部に紹介するべきだと思ってるのですが、皆様の意見をお聞かせください。
も入ってます 私の職場は異様だと思っています。 まずこの1年の出来事ですが、 主任(女)のパワハラで1人が休職になりそのまま半年休み続けて退職しました。 そしてまた1人、主任のせいで気を病み、休職になり今も出勤出来ていません。 その人は真面目過ぎて周りの話を受け入れにくく、その点を主任から注意されてましたが、私から見れば「注意」という大義名分を得てここぞとばかりに「嫌いだから辛く当たる」ような、気のままに憎悪を込めた言葉で追い詰めている感じでした。 これは私達の見えてない所で行われていて、私の休憩中に泣きながら入ってきたその人から聞きました。 もしかしたら偏った内容かもしれません。 その次に秋以降、主力男性が2名立て続けに辞めていきました。 「これ以上人が減ったら現場は回らない…」 これは2人目の休職者が出た時の現場の意見です。 なのに2人も減りました。人の補充も未だなのに…。 主任も止めたそうですが労基の話を出して力技で辞めていきました。 それから今日まで、ほんと疲れた体に鞭打つ感じで現場を回しています。年末年始も稼働です。 職場の空気は澱んでます。 主任は私達の現場とは違うところにいるので、その点は働きやすいですが、皆の不満は溜まっている一方で… 「新しい人が入ったら辞めたい(解放されたい)」と言う人も居ます。 そして私の話ですが、只今その主任から無視されてます。 2ヶ月前の出来事なのですが現場で男女の喧嘩があり、女の人が休憩室に逃げて「主任に話を聞いて欲しい」と言っていたので私は主任を呼びました。 喧嘩があっただなんて知らない主任に事情を説明し、話を聞いてあげて欲しいと伝えると迷惑そうな顔をされて… でも、うちで唯一の管理職なんだからそれくらいして欲しいと思い、「お願いしますね」と言い切って私は仕事に戻りました。 それが生意気だったんでしょうか、それから挨拶の無視が始まり、私が提出した私の仕事の進行状況の報告書に関して周りに事実確認をしているそうです。 主任の怖さ、仕事の忙しさ、疲労困憊の酷さの三重苦で1/4の受診で先生から鬱病だから休職を…と勧められました。 正直、休んだらもう現場には戻れないと思っています。 ヒィヒィ言いながら仕事している皆を見捨てる様で、恨まれるのが目に見えてます。だからどの面下げて戻れるか、、戻るのは怖くて無理です。 それに主任も怖い。管理職のくせに逆に現場を掻き回している。 それに休むほどの事なのかな、とも思っています。 ただ眠れず、時々夜泣いて、時々起き上がれないだけです。 これが鬱というなら投薬治療して、日常(仕事)を続けようとも思っています。 私がここまで続けている理由は職場の条件が捨て難いから。 自転車で通える。実家も近い。病院も近い。 そして給料もほど良い。 休むべきか続けるべきか。 今の私の頭では冷静な判断が出来ないので、客観的なご意見下されば、と思います。 説明不足や意味不明な文章があれば申し訳ありません。 もし他にも案があれば是非にお聞かせ下さいませ。 ここまで読んで下さりありがとうございました。
デフォルトです。笑 周りのことなど気にしないで不機嫌を出しますし、質問すれば怒られるのも分かっているので、なかなかに話しかけにくいです。 もちろん仕事ですから怒られたくらいで甘えるなとか、社会人何だからそれくらい耐えろと言われるのがオチだと思いますが、毎日その状況に身を置いているのがさすがに辛くなってきました。 なにより仕事の楽しさというのも見失いかけているのが現状で、自己肯定感も低くなっているのも感じます。 会社なんてどこ行ったって一緒だよ!とか、仕事なんてそんなもんだよ!とか思われる方もいるとはおもいますが、いっそ辞めて別な会社で働いたほうがよいですかね??
先輩のを見て覚えているんですが先輩の口から教えてもらったことを書いてそれをノートに書き上司に見せているんですが、その時に自分はどんな事をどのようにするかをきちんと書いているつもりなんですが自分と上司が思っている事が違っていてかなり叱られてしまいます。それも何回もありました。 また、作業させてもらった時も先輩に比べて倍以上の時間が掛かったりとこの仕事に向いていないと思うですがどうしたらいいでしょうか? 最近それが多くかなり滅入っています。どうしたらいいでしょう?
シを配って今の業績を話され「他の部署よりもこれだけうちの業績が良いのに若者がすぐに辞める、離職率が高い」と話します。その後各1人ずつなぜ離職率が高いのかどうしたらいいかと聞かれました。 自分も入社3年目で若者部類に入るのですが個人的には「ノルマ」が大きいと思っています。 と、ここで悩みというかモヤモヤなのですが上記を話すと「じゃあ、ノルマ分の売上はどうすれば良いか」と聞かれました。これは自分達社員が考えるべきことなのでしょうか。とても不思議でしょうがないです。今の若者の意見等取り入れる会社の姿勢には良いと思いますが社員にこういった離職率やノルマの代わりは?なんて普通に聞くものなのでしょうか?
391~400件 / 238,494件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
2022-08-08
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
システムエンジニアの仕事はきつい?理由や働き方、対処法を紹介
仕事を知る
システムエンジニアの中には「仕事がきつい」「疲弊する」という悩みを抱えている人も多いでしょう。実際、仕事...続きを見る
2023-03-31
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です