求人に応募できないから、大卒じゃないと〇〇に就けない」という条件による理由では無く、「大学で学ぶ〇〇の知識を××の仕事で使うから大卒でないと就けないよ」という内容を教えて頂きたいです。 ここでそのような回答がなければ、『どんな仕事も学歴問わずできるが、なぜか企業側が学歴にこだわっているだけ』ということが証明できると思います。 逆に大卒でなくてもできる仕事としては、給食を作る仕事(調理師免許が要らないもの)、バス、タクシーの運転手、トラックの運転手、配達員、郵便局の職員、スーパーの職員、大手飲食チェーン店の幹部以外の現場スタッフ、幹部以外のドラッグストアの現場スタッフ、デパート(ショップ販売)の店員などです。 これらの職は、大学で学んだ知識が活かせませんよね。当たり前ですが、どんな時でも全く役に立たないとは断言できません。しかし、仕事内容と大学で学んだことが直結していなければ大学で学んだことを活かせてるとは言えません。 ということで、皆さまの知っている『大卒でないと出来ない仕事』を教えて欲しいです。 検索ワード 大学、大学院、大学受験、受験、進学、進路、相談、教育、就職活動、転職、院卒、大卒、高卒、中卒、中退、仕事、学歴、格差社会、正社員、非正規、パート、派遣、奨学金、ブラック企業
回答終了
方から上京して就活をしており、 御社が、東京での面接のためにかかる交通費を負担していただけること になりました。 私は、地方出発→ホテルに宿泊→御社で面接→ホテルに帰宅→高速バスで帰宅 というルートで面接をうけました。 間にホテルへ向かう交通費が含まれるのですが、こちらは請求してもいいのでしょうか? どう請求するのが常識ですか? 教えてください!
解決済み
があります! 早番は朝の6時~16時まででたまに1時間残業 日勤は8時30分~18時まででたまに1時間残業 遅番が11時30分~21時まで 遅番は残業なし 夜勤は、16時30分から次の日の朝9時まで これも残業なし 休憩は共に1時間です。 なんか、働きすぎだし、休憩1時間って少ないんじゃないかなと思います! 僕は因みに現場人やってて、午前30分休憩の昼1時間の午後30分あります! 彼女の介護の仕事もたまに30分休憩あってもいいんじゃないんでしょうか?? 因みに、彼女は首の手術を控えており、夜勤が働きすぎなので夜勤を辞めるように言いました。 もう、夜勤はやる事はなくなったのですが、その代わりに日勤の時は毎日残業1時間しなくちゃいけないらしいです。おかしいですよね? 彼女は車の免許持ってないので、いつも早番の時はバスやってないので、毎日タクシー使って通勤してるんですけど、多分タクシーのお金も自腹だと思うんですけどこれはどー思いますか?これは普通ですか?それとも会社が出すべきですか?? もし、自腹だとしたら早番も辞めてって言ってもいいんでしょうか?? 皆さんの意見お待ちしております!
車、徒歩で事足りる」と聞き、 毎月の、駐車代6000円と任意保険6000円の支払い等が、重く感じてきました。 中古車ですが購入から2ヶ月になります。 車検まで約2年間近くあります。 このまま、手放したほうが良いと思いますか?
_.)m 就活し始めて半年過ぎ... 今まで沢山の企業を受けましたが面接でよく話を聞いてみると合わなかったり、就職できてもブラック企業で1日で退職してしまったりなかなか上手くいきません。 ストレスで肌も老化し老けて見えるようになりました。 今までネガティヴになってもポジティブになんとか切り替えられていたのですが最近は切り替えができなくなりずっとネガティヴなままでいます。 こんな私に目を覚まさせるような一喝をよろしくお願いいたしますm(._.)m
が、沢山ありすぎて困惑しています。どな方この業界に詳しく詳細をご存知な方いらっしゃいましたらお勧め会 社避けた方が、良い会社お教えて下さい。求人票だけでは、会社内部実態が、見えなく転職失敗を避けたくブラック会社に入りたくありません。
す。 賃金の安さと現在の労働環境で悩んでおり退職するべきなのか考えてています。 バス会社の営業職に就職したのですが 常に人が足りないのでローテーションで 運行管理者の業務を命じられます。 労働契約書の就業時間内ならまだ我慢はできるのですが 朝の8時30分から次の日の8時30分まで24時間拘束させられます。 しかも、その日の最後の運転手が帰ってくるまで、寝れないので3時間くらい睡眠がとれればマシなほうです。 次の日は上がりで帰れます。 仕事が残っていれば更に延長して残る事になります。 最初にそういう勤務がたまにあるとの 説明もされてなかったので、 会社に最初の契約と内容が違うので改善の申し立てをした所、 皆やってるから君だけ特別扱いはできない。 との回答が帰ってきました。 賃金も宿直手当てで3000円しかつかず割に合いません。 監督所にも相談しましたが転職しなさいとのアドバイスと自分で会社に申し立てをしなさい。くらいの回答で 動いてくれそうにはありませんでした。 会社の労働組合にも相談しましたが そういう業界だから。と言われて取り合ってくれませんでした。 毎月17000円も組合費払っているので なんだか勿体無い気持ちで一杯です。 残業も70%しかつかないらしく、 手取りで12万円くらいしかもらえません。 通常の営業業務に関してはノルマもないのでそこまで不満はありません。 毎月の残業は平均で月17時間くらいです。 土日祝日休みでたまに休日出勤があります。 まだマシなほうなのでしょうか? それとも退職するべきでしょうか?
上前のリーマンショック、東日本大震災発生後には、「企業にとって、人件費が最大のコストであり、国際競争をしている以上は、 非正規雇用が増えてしまう事は止むを得ない」として、競争で正規雇用の座を確保できなかったものは非正規雇用に甘んじることは仕方ない風潮がありました。 それがコロナ前から、高齢化による人手不足が顕著になっていましたが、企業側も見通しが甘かったから、人手不足と騒ぐようになったのでしょうか? 個人的には、人手不足による倒産、失業は企業が過去にやってきたことを踏まえれば自業自得なのですから、ジャンジャン倒産してもらって構わないと思います。そして、賃上げなどで労働環境を改善していけば、おのずと応募者が増えると思います。 国民も人手不足でこれまでのサービスが受けられなくなっても、それを受け入れていかないと、労働環境が改善されないと理解するべきです。
働いてたけど、そこの社員から嫌われてたり仕事ができないと色々いびられてて再度戻ってきた子がいます。 私はその子とすれ違いで入社したので話したことはありませんが明るくてほんわかというイメージです。 その事務で働いている時から度々こちらに遊びに来て職場のことをグチってましたが戻るとは思いませんでした。 私のいる会社では殆どが60近い人ばかりで可愛がられてたからか、その事務職は20代・30代の男女が集う職場で年配のように大らかでなく良くも悪くも態度がわかりやすかったからつらかったのではと推測してます。 ここからが疑問ですが、今いる会社は人事労務面や環境面がきちんとされてない会社です。 駅もバスもない田舎ではないのにどうしてもっと設備が整ってる会社へ行かないのかと不思議です。 22歳ならどんな職業でも選べるのになぜこんな待遇悪い場所へ戻るのでしょう?
時〜17時が定時ですが、ほぼ定時に帰れることはありません。休憩時間的なものは20分ありますが、部屋の掃除などで 終わります。遅バスに乗っているとバスから帰ってきたらもう定時です。 基本的に月曜日は残業していい日になっていて申請書を毎月提出しています。(4時間分のみ) 他の日も毎日残業で、月60時間以上多いときは90時間くらい残業していますが、この時間分の残業代は一切もらえません。 出勤簿は印を押すだけなので、一年ほど前からスマホのアプリで勤務時間を記録しています。毎日12時間〜13時間勤務が当たり前です。 お盆休みや夏休み、年末年始の休みはありますが、有給は使えません。 また、人間関係が最悪で、下っ端がやらなければいけないことがたくさんあります。上の先生がやっていることも下っ端が声をかけて代わりにやらなければなりません。 行事の担当になると上の先生たちから言われて準備をいろいろやらされるので、部屋のことは毎日できません。翌日早く出勤して準備しています。 言われたことはやっていますが、影で文句を言われることはしょっちゅうです。 もう精神的にも無理なので来年一年頑張ってやめようと思ってます。 どこも同じような感じだとは思いますが、これってブラックですか?
391~400件 / 650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
仕事を知る
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
2023-11-08
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です