、公的資格…。 ・資格には(分野によっては)様々ありますが、皆さんが取得するのに一番苦労し、取得したものは何ですか? ・その(それらの)資格は、もちろん仕事上などで使っていますか? ・今後、取得に向けて挑戦するものがあれば教えてください。 ・その資格の取得に向けての自信はありますか? ・お持ちの資格(免許)などを教えてください。 ※学生時代から『資格サークル』などに入り、今に至るまでも(趣味で)仕事をしながらも挑戦しています。 取得したものは、(一部、抜粋) ・英検2級…(1級は断念。勉強次第で何とかなると思いましたが、現役でないと無理と判断しました。) ・管理栄養士(けっこうな競争率でした…) ・図書館書士( 同上 ) ・2級船舶(海が好きでしたので) ・・・その他、もろもろ15種くらい持っています。 使っていないものがほとんどですが。 皆さんのおもちの資格・免許・ライセンスなど(できれば2級以上)を教えてください。 また、ユニークなものもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
解決済み
就職をしたのですが、人間関係等の理由で3ヶ月で退職をしてしまい、現在転職活動をしています。 もう転職活動を始めてから半年以上が経ち、正直そろそろ働き始めないとまずいなあ・・・というところです。 希望職種は事務で、工業高校の情報科でコンピュータ関連の資格を取ってきたので、その資格を活かして仕事をしたいと思っています。ですが、つい先日に親戚から「知り合いに頼んで就職先を紹介してやる」と言われ、断れずに紹介されたのは地元の中小IT企業です。その知り合いというのがその会社の役員で、「もし来るなら4月1日から、新卒の人たちと一緒に入社すればいい」とも言ってくれています。選考はまだで、今週にその役員の方と面接ではないのですが、個人的に会って会社についての話をしてもらえる事になっています。親戚からは「会社の概要を聞いてから考えればいい。でも、一応履歴書は用意して、面接の練習だと思って受けてみろ」と言われています。ただ、仮に内定が出たとしても、辞退するしないは一任されています。 本来は事務で、総務などの仕事を希望していたのですが、元々は高校でプログラミングの勉強も基礎はしてあるので、正直迷っています。19歳という年齢で総務という仕事に会社が就かせることも難しいでしょうし、かといって一般事務では女性の方が圧倒的に有利・・・。今後のことを考えれば、IT企業でエンジニアやプログラマーとして経験を積んだほうが、転職をするとなったときにも有利だとは思います。ですが、やはりIT企業というと残業がきつかったり、休日出勤があったり、あまり良いイメージがありません。母校に元SEの先生がいましたが、「深夜1時まで帰れなかった」とか言ってましたし、顔もストレスでデキモノだらけでした。 仮に内定を頂いたら、ホームページ作成・管理かネットワーク・サーバの構築のどちらかをやりたいと思っています。IT企業で就業経験のある方はどちらがおすすめかも教えて下さい。 まとめますと、客観的な視点で見て、総務などの事務とプログラマーやSEなどの技術職、どちらが良いと思いますか?プログラマーやSE経験者の方は、ご自身の経験から残業等などの実態について教えていただければと思います。よろしくお願いします。
している会社の現場管理♂をしている者です。 もうすぐ2年になるのですが、元々建設業で10年くらいやっており職種は変わりますがハローワークで求人をみて応募しました。 給与欄は35〜45万とあり、面接時に給与に関して聞いた時に今の仕事に携わるなら必須ではないが、持っていた方がいいと言う資格を持っている場合の給与とのことでした。 35万〜45万は年齢から考えれば高くはないかも知れませんが私からしたらそんなに貰えるなら有難いと思い半信半疑で質問してやっぱり有資格者とのことで少しがっかりしましたが頑張って見ようと思って内定ももらえたので入社しました。 現在手取りで30万ですが、昨年末にあった方がいいと言う資格を受けてこの間合格発表の日が近づいて来た日に社長から合格発表もうすぐだね、給料に関わることだからちゃんと結果教えてねと言われました。 現場が忙しくて正直それどころではなかったんですが、仕事終わりに車に戻りネットで確認したところ合格していました。 先日合格通知も来ました。 会社でも社長に改めて報告しました。 ところが昇給に関する具体的な話はなく、少しもやもやしています。 合格したら約束通りねと言っていたので。 正直、昨年やめた先輩もしばらく昇給がなかったから耐えかねて直談判したら5万ほど上がったとのことです。 休みに関しても求人には完全週休2日制とあり、そこに関しては私は現場仕事で土日休みはないだろうと期待もしていませんでした。 ただ、たまに社長や事務の人からは土曜出たなら代休取ってねと思い出したように言われますが現場担当は現在わたし1人しかいません。 それをわかっててよく言えるなと正直思います。 私の後に入社した事務員♀は早退きしてたり、休んだり会社でも現場にいる私にわざわざ自分ができる仕事をお願いしたりしてきます。 なんで、自分だけ朝4時に出発して夜遅く帰ってきて代休も取れないのか、人を入れると言っていましたが 全くそんな気配もありません。 これで私が体調不良で休んだら現場はどうするのかとか思ったりしますが、幸か不幸か身体だけは丈夫なので… そんな会社への不満もあり、資格を取ったら給与についての話もしてくれるかと思っていたところ何にもないので、また言われるまで待つつもりかなと思っています。 長くなり乱雑な文で申し訳ありません。 もう少し待って給与に関する話が何もなかった場合こちらから聞いても問題ないでしょうか? 正直、労働環境の悪さと代休も消化しきれない環境なので、せめて給料が少しでも上がればもっと頑張ろうとモチベーションにもなるので… 社長にどのように切り出せば良いでしょうか? ご教授頂けると助かります。
理はしていません。 現在妊婦ですが、外で力仕事や高所に行く機会がありますが妊婦として対応してくれません。まだ妊娠中期なので耐えれますが、後期となると転倒などがこわいです。 会社には伝えていますが変わることはなさそうです。 10年勤めている会社で、もうすぐで産休に入ります。 女性は私だけが技術職で、事務員はほぼ昇給無しの安月給と言われています。 私も残業代もでないし手当もないので事務員ほどではありませんが多い方ではありません。 具体的な年収はわかりませんが、そう言われています。 福利厚生などの手当はなし、強制的に月3000円の社員旅行の積立もとられ、4年に1度あるかないかで行かなくても返金はありません。コロナの影響で7年(25万程度)とられ続け、国内旅行13万をおごってやったとった態度です。 旦那はちゃんとした会社で、残業代は分単位、退勤後の電話対応、呼び出し手当や住宅手当などの福利厚生もしっかりしています。 転勤族な分、現地採用の人よりも少し給料も多いです。 かなり残業をしているので私よりよっぽどあります。 私の会社は世代交代で、若い部長に代わりました。定年前後の人は不要な扱いですが、ちゃんと引き継ぎや技術継承ができていないので辞められるとかなり技術力が落ちます。 部長は産休育休制度を知らないので勝手に「出産して3ヶ月くらいでリモートワークをすればいい。リモートワークはほぼ仕事していないのと同じだから安くなると思った方がいい。旦那は高収入なんだから生活は余裕あるでしょ?最低の10万くらいでいい?」と言ってきます。育休手当でもらう方がよっぽど多いです。 営業で唯一の女性がいましたが結婚して県外にいるので、退職予定でしたが会社が引き留めて資格だけ利用して雇用している人がいます。社長のお気に入りで給料をそこそこ払っていますが、最近は給料泥棒だと言われてます。 旦那の会社は知っていますが年収はいったことがありません。ネットで検索すると想定で出てきますが、雇用条件が色々あるので断定は普通はできないと思います。 世帯年収1●●●万超えてるんでしょ?とみんなの前で言ったり、しつこく何度も旦那の収入について言われます。本当に気持ち悪いです。 田舎なのでブラック企業が多く、年収が多い人はそんなにいません。 旦那は毎日22時まで残業して、しっかりもらうものをもらっているだけ。転勤族だから家が欲しくても建てられない分貯金しています。高価な物は買わない。 私の会社は結婚すると家族手当で月収が+2万円増えます。ですが子供ができても増えません。 私はそれを知らなかったのでもらっていないと伝えると、事務員さん(女性しかいない)は渡していない。世帯主=男性のみと言われました。世帯主の証明はしていませんが??部長ももらっているので正直ずるいです。 これから産休育休で会社に迷惑をかけるのは女性なので収入アップも少ないです。 転勤族だしいつまで働けるかわからない、産休育休制度を使いたいので辞める気はありませんでした。 ですが人の家庭のお金のことを勝手に想像して言いふらし、旦那の稼ぎがあるから内の会社は小遣い程度あげればいいと言われるのが腹立たしいです。それに気持ち悪い。 できるだけ働かせたいからリモートワークを進める割には、リモートワークは仕事をしていない扱い。外部と打合せはぜったいあるので、完全に自宅で仕事が完結するわけでもないです。月10万で働かせるなら現在月収約30万だから1/3の時間しか働きたくありません。自宅でするなら電気代等はどうするのか?10万でまかなえは厳しいです。 一応業種的には県内1位の会社です。自慢している割には労基のルールすら守れない会社。 ただの愚痴です、すみません。 できるだけお金を払わずこき使おう、家庭の収入まで口だししてくるのか気持ち悪いです。
回答終了
して色々とお仕事を紹介していただきましたが、 無資格未経験でアルバイトしかやったこと無い人だと行く場所って限られてくるのでしょうか。 今、墨田区に住んでいるのですが、ハローワークや派遣会社から同じ仕事先を紹介されて少し不安になっています。人材不足はわかりますが、さすがに同じ場所が出てくると行きたくないなぁ〜と思ってしまいました。 もう少し、探してみるように動いていますが、なかなか難しいのでしょうか?
すべきかLPICレベル3目指すべきか悩んでますが、どうしたらいいでしょうか? 30代で未経験です。
理しているんですが、実際の障害対応の大半を僕のチームがしているわけですが基本全員ITの素人です。基本情報処理の資格すら僕も含めて大半の人は持っていないし専門知識もほぼありません。 そんなさえないメンバーでどうやって障害対応しているかというと別の専門部署が作った手順書や過去の対応履歴(エクセルやワードファイルになってます)を見つけてきてそれで対応してます。 全員がほとんど意味もわからず手順書通りに客のサーバに入って対応するので危険極まりないです。 そんな感じなのでまともなエンジニアなら10分で終わる作業がうちだと数時間(下手したら数日間)かかります。 こんなので「障害対応」って言っていいんですかね? しかもサーバの環境を記したドキュメントも数多くありますがろくに管理されておらず極めてわかりにくく肝心な情報を探すだけでどれだけ時間がかかるかわからない状態です。 たとえばどのサーバがどのネットワークに属しているかとかどのシステムにどのサーバが属しているかという基本的な情報すらもきちんと整理されていません。(なので多くの人は知りません。そこに疑問を持つ人もほとんどいません。) その他業務用必要な情報や手順書や手順そのものもろくに管理も運用もされておらず、全員が勘とか習慣とか暗黙のローカルルールで対応してます(なので職場に長くいればいるほどやたら有利になります)。 そのため仕事の仕方がどれもちゃんと整理されておらず客観的な情報がないので、習慣や暗黙のルールを知らないと仕事ができない状況です。 さらにルール上は「~のログを取得し~にメール送付」となっていても実際は全く何もしなかったりとかとにかく適当です。 あとは毎日使うフロッピーやMOのディスクもドライブも職場にないので別の階まで使うたびに取りに行ったりとかしてます。 毎日別の階のメンバーに送る無数のファイルもグループウェアやイントラネットで共有することは全くなく古典的にメールで添付して送ってます。 よくわかりませんがどうも先輩やリーダークラスの人たちが自分たちの権威を保つために(つまり新人にすぐに仕事を覚えられると面子が保てないので)こういった複雑怪奇で遅れた運用をしているようにも思います。 こういう会社は意外と多いんでしょうか。 もはや社会人としても職業人としてもいろいろやばいと思い
トで調べていてもよく分かりませんでした・・・ だれか教えてください。
っています。 3回生のこの時期といえば就活ですよね。 でも、病院は来年の夏、秋ごろからやっと募集がかかると聞きます。 一般企業の就職はあまり考えていないので、今の時期なにをしたらいいか 分かりません。 病院に就職したいといっている子も、それだけに絞って来年受からなかったら困るので、 普通に一般企業の就活もすると言っている子もいます。 他の学科の友達は就活の話ばかりで、SPIの試験対策をしていたりします。 一方わたしは就活の流れ自体分かっておらず、まわりを見てただただ焦っています。 質問したいことは、 ①病院の管理栄養士として就職したい場合、今の時期はなにをすべきでしょうか? ②一般企業で就職する場合、管理栄養士の資格取得見込みで就職できるような ところはあるのでしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくお願いします。
391~400件 / 650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
仕事を知る
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です