業からスタートアップにジョインして、経営安定してきたとのことで1年前に正式に所属長として籍を移しました。 ベンチャーは過去にも所属していて整っていないことも織り込み済みで、多々の組織の不具合に対応、一方で数字も上げてきました。 昨年末にかけてなのですが、社長が人事ルートを無視して要職の採用を始め、入ってきた人間が組織も事業も社長命の一言でぐちゃぐちゃにしてしまいました。 私も社長とは元々の知人で、トップ営業は得意な一方そこからが本当にダメで、露払いが要る人と思って入ったのですが、メンバー構成の変化と耳の痛いことは全スルーする悪癖もあって組織がわかりやすく崩れていっています。 私には組織跨いでメンバーからの相談と苦情がやってきてその対応と解決に手数も取られ、手がけたプロジェクトも私不在の場で理不尽に壊され、抜けてはいけない人が抜け、組織に明るい未来は感じないです。 何を言っても響かないので立て直そうという気持ちも起こらなくなっています。 私特殊スキル持ちでフリーで食べていくことができ、元々フリーになりかけのところを引っ張られたので、組織を出ること全く怖くないのですが、崩壊前のベンチャーにいる価値ってありますでしょうか? 収入面でも私が突き詰めたい領域にしてもいい環境と思ってジョインはしたのですがこのままだとキャリアの傷になるのではと思っています。 もう答えが出ている質問で申し訳ありません。
解決済み
チャーまで様々なステップの会社で経理やバックオフィスをやってきました。 創業十年未満の会社で今は働いていますが、上場準備や決算業務などを中心に行っている経理部から財務に異動することを打診されています。 経理部から財務部を近くで見ていましたが、仕事のイメージがつきません。部長や課長レベルの人たちは、銀行相手に融資の交渉や社債の発行をしているイメージがあります。また、財務のスタッフレベルの社員が、振込データを作ってそれを承認して振込をしたりしているのも知っています。 しかし、キャリアとして財務に行くことがスキルアップやステップアップに有利なのかどうかがわかりません。経理の中であれば、伝票入力→月次決算→年次決算→連結や開示or税金関係など、目に見えるステップアップやスキルアップがありました。しかし、財務では、どのような仕事が転職市場で評価されて、どのようなキャリアを歩んでいけるのかイメージできません。 財務部門に詳しい方で、自分の経験でどのようなキャリアがあったか教えて頂けると幸いです。
行をしてます。アルバイトは光回線の営業で、ショッピングモール等で携帯のキャリアと合同でイベントを開催し、参加した客と商談をするというものです。 私は現在、大手企業2社の最終面接前です。受かるかどうかはわからないですが... 同じバイトの同級生が2人いて、彼らも就活をしています。2人はとても優秀で、学生でありながら、たくさん契約を取ってくる素晴らしい営業マンです。私は商談が苦手で、営業のサポートをしています。 そんな彼らは当然就活も上手くいくんだと思っていました。実際、バイト先で優秀だった先輩は五大商社、big4など入社難易度の高い会社に内定を貰っていました。しかし、その2人は大手企業はおろかベンチャーすら内定が出ていないそうです。最終面接にも行けていないと。一方、私のような全く営業のできない人間が大企業の最終面接までいっている...2社しか受けておらず、運が良かっただけですが 私は無能という訳では無いですが優秀でもありません。運だったり見た目の雰囲気だったりで上手いこと選考が進んでいるだけです。本当に優秀な人は落とされている。面接だけで判断は難しく、面接の上手い下手で合否が決定する。面接をする意味があるのでしょうか??疑問に感じてしまいます。皆さんは日本の就活、面接についてどう思いますか。
回答終了
業を受けて、起業しよう!みたいな結論だったのですが、いまいちベンチャー企業と大手企業の良いところ、悪いところがわかりません。 ベンチャー企業に就職すると経験値や充実感が大手よりも遥かに増す。やりがいはあるが、保障などはしっかりしていないので生活が不安定。 大手は決まりきった仕事をずっとやる。保障がしっかりしていて知名度もある。提携先の割引も効く。一度就職してみて、やっぱり仕事が向いてないと思っても自分のキャリアとして残るので転職に有利。 というイメージです。正直どの分野でどんな仕事が向いているのかわからずもやもやしているところです。 大手ってそんなに良いんですか?ベンチャーに就職する人は野心がある人ですか? 現在大学2年の経営学部。19歳女です。 よろしくお願い致します。
り、独学でプログラミング等を学び、スキルを身につけて、ベンチャー企業などからスタートしてキャリアを積んでいく方が近道だと感 じています。大学の課題と平行にやれればいいと思うかもしれませんが、それだとアルバイトもしなければならないので、互いに中途半端になってしまいます。 なので大学を辞めて、やりたい道へ突き進むということで考えています。 また、借金までして大学に通っていますが学費に見合ったものを得ることは出来ないと思っています。 舌足らずで申し訳ありませんが、この考えについて思うことがあればご意見ください。たくさんの考えを聞きたいと思っています。
て大卒資格を取得。 そして30歳に職務経験と大卒資格をいかし転職し、年収500万円に年収アップ。 このキャリアプランは現実的ではないでしょうか? 特に年収の部分はどうでしょうか。
社した方がよさそうでしょうか。 とある私立大学3年生です。 情報工学科であり、ゲーム企画をやってみたいので、右肩上がりのゲーム会社に入社したいと考えています。 サイバーエージェントとCygamesの両方から内定をもらえたのですが、 どちらを受けようか迷っています。 Cygamesはサイバーエージェントの子会社ですよね。 一般的には、セブンイレブン・イトーヨーカドーの事例を除き、親会社の方が子会社よりも待遇が優れているものですが。 でも、サイバーエージェント自体がベンチャーだから、親とか子とか関係ない雰囲気が何となくあります。 また、テレビCMを見ていると、ゲームコンテンツの強さからCygamesの方が将来性がありそうな感じがするんですよね。 実際どうなのでしょうか。 お分かりの方、ご教示頂きたくお願い致します。
下を想定しています。 ・20代後半での中途採用 ・正社員 ・三菱UFJ銀行はシステム部門へのseとしての採用、アクセンチュアはitコンサルとしての採用 ・これまでにベンチャー企業での管理部門、営業部門での経験とシステム会社で開発の経験がある 将来的な待遇、キャリアの広がり、会社ごとの特徴も踏まえて皆さんならどちらを選ばれるかを知りたいです。 私なら〇〇という点を重視して、〜〜だから▲▲を選ぶ、と言ったような回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
なるキャリアアップのためにもう一つ位資格を取ろうと考えています。 そこで質問なのですが、弁理士の資格はやはり理系の大学を卒業してないと取るのは難しいのでしょうか?
リンクマーケティングという会社にしようかなと思っているのですが、評判はどうですか? 面談時スキルチェ ックはありますか? 知っている方いたら教えてくださいm(__)m
391~400件 / 1,151件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
面接で質問されるキャリアプランの立て方や答えるポイントを解説
選考対策
面接ではキャリアプランについて聞かれることがあります。採用を意識したキャリアプランの立て方や答え方を知り...続きを見る
2023-04-26
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
仕事を知る
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
キャリア棚卸しで自分の強みを再発見!新たなキャリアを切り開く方法
選考対策選考対策-自分を知る
キャリア棚卸しは、経験やスキルを整理し、強みを再発見するプロセスです。これにより、キャリアの方向性や目標...続きを見る
2024-06-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
エンジニアのキャリアパスの現状と方向性。決めるポイントも紹介
IT技術の進展でエンジニアのキャリアパスは多様化し、選択できる仕事の幅も大きく広がっています。従来の出世...続きを見る
2023-03-29
ITエンジニアのキャリアプランの考え方は?キャリアパスの例も紹介
ITエンジニアは慢性的な人手不足といわれる人気の職種で、さまざまなキャリアを歩む人が増えています。これか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です