考えています。 こういった学校で真剣に勉強して真面目に取り組めば音楽業界の良い仕事に就職できますか?? 大 学に行った方がいいのかもしれませんが、どうしても音楽をやりたいです。 また在校生、卒業生の方がいたら質問です。学校に行って後悔したことはありますか???
解決済み
事をしています(音楽はまったく関係ないです)。 昔はやはり音楽をやっていて、夢破れて、たまたま私立大学の英文科を出ていたものでしたから、英語関係の仕事に就きました。 でも、ずっと音楽業界に惹かれていました。音楽業界といっても多岐に渡るでしょうが、どれでもいいです。 リクナビなどの転職サイトでは音楽業界の求人などめったにみかけません。なにをみれば載っているのでしょうか?もしご存知の方などいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。音楽業界には、必要な(目安になる)資格などはないと思いますから、どうすればいいのか見当もつきません。
げなくてもいいからギータボーカルとして音楽業界で働きたいと決意しました。 ですがどの様にして音楽業界に入ればいいのかわかりません。 長年触っていなかったギターを再び練習し始め、ボイトレに通い音楽業界とどの様なかかわり方があるのか学ぼうと思いました。 しかし、大手のボーカルやギター教室ではとてもペースが遅く、また音楽業界で活躍することを目標にしたレッスンではないので違うと感じました。 個人のボーカルやギターレッスンでは『君には素質がある、僕のレッスンで音楽業界について教えてあげられる、僕は売れる仕組みを知っている』など根拠もない耳障りのいい言葉を並べる先生ばかりで信じられません。 (そもそも売れる仕組みを知っている人が素人の個人レッスンを受けているわけがないと思う) 音楽業界は夢を持った若者(自分はそんなに若くありませんが)を食い物にしているのでしょうか。 今自分がやっていることは音楽業界に入ることにあまりつながらないのでしょうか。 大塚愛さんは事務所にデモテープを送ったと聞いたことがあります。 ある程度練習して自信がついたらそうしてみた方が良いのでしょうか。 或いは、大塚愛さんはとてもラッキーなだけで、本来ならきちんとした信頼できる音大や専門学校に行かないと音楽業界の道は切り開けないのでしょうか。 何もわからずただ不信感が募っていきます。
フリーターをしている者です 最近までは夢を追うためには時間の融通が利く フリーターをしながら音楽の道を目指すのが 一番いいと思いフリーターをしてきました 高校を卒業して夢を追いフリーターをして1年、 これは駄目だなと思うようになりました 自分は今一つしかバイトをしていません 給与が月11万です 音楽教室に行き、機材を買い、そのためにお金を使っているせいで 家にお金を入れていません。 一時期は夢を追うためには親に迷惑掛けても仕方ないと言う 考えをして何も思いませんでしたが、駄目だなと 最近思うようになりました そこで二つバイトをしようと思っていましたが、 税金や所得税や国保など、まだ色々あると思いますが まだまだ知識が乏しい自分にはあまりわかりませんが 二つ掛け持ちしてある程度の稼ぎがあれば お金を沢山払わないといけない事を最近知り、 払わないといけないお金が多いほど 沢山働かないといけない=時間の融通もなにもない 正社員で働くのとほとんどかわらない。 それなら正社員として仕事を探そうと思ったのですが、 夢を追いながら働ける仕事ってあるのでしょうか? 甘い考えで正社員で仕事をしようと思っているのは わかっているのですが・・・。 正社員としてなら福利厚生などもフリーターと違って ありますし、親にも少し安心してもらえるかなと思います ですが、どうしても夢を諦めたくないので 拘束時間が11時間以内の仕事で 朝6時ぐらいから夕方で終わる仕事ってありますでしょうか? 職種などもあまり知りませんので朝早くからの仕事は どのような仕事があるか教えて欲しいです 宜しくお願いします。 長文失礼しました
才能が無いのも薄々感じて来ていて… もし夢を諦めたとして、芝居以外で今の自分に出来ることもなく、何 も残らない現状が怖いです。 色々な知恵袋を見ていても、夢を諦めて後悔している…という人が多いです。 もし夢を諦めて、現在幸せな生活を送ってるよって方が居らしたら、何の夢を諦め、その後どのような生活をして来たのか…教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
は接客業です。 大学在学中は「もう音楽はいいかな」という気持ちで一般就職を選びましたが、今さら音楽業界への就職を考えはじめてしまいました。 勿論自分が選んだ仕事ですし、接客など人と関わる仕事は好きです。でもやっぱり音楽と離れると改めて自分にとってなくてはならない存在で、音楽の為なら頑張れるものなんだと感じました。 私自身、主科専攻楽器の技術は高いものでなく、結果も残せなかったため自身が奏者として音楽業界へ入ることは考えておりません。音楽教室の先生も然りです。 昔から映画などのサントラが好きで、そこを演奏する人になりたいと思った事もありましたがそれは主な仕事でなくプロとして技術を持った方が仕事の一つとして演奏されると聞き考え直しました。 音響のような専門知識も無い、ただの音大卒(と言っていいのか)が転職できる音楽に関われる仕事とはどんなものがあるのでしょうか。 今の仕事が東京都内な為、都内で探しております。そのため職種自体は多い方なのかなと思っています。 正論を言えば学生時代にもっと真面目に勉強をし、奏者でもなんでも音楽に関わる仕事につけば良かったのだと思います。 しかし今更悔やんでもどうにもなりません。このまま夢は夢として今の仕事を地道に続けるか、やっぱり好きなものを追いかけて転職しても良いのか、客観的視点や皆さんの知識によるご回答お待ちしています。
回答終了
美容系の仕事に就くことを夢にしていました。 そして、専門学校に行こうと思ったのですが、なぜか勿体無いと思ってしまい無資格で美容関係のお仕事を始めました。 ですが、たまたま職場がブラックですぐ辞めてしまいました。 私は綺麗になりたいと言う理由で美容関係の仕事を選びましたが、何故かやりがいを感じませんでした。 私は実は諦めていた軽い夢がありました。 それは音楽関係の夢です、私はピアノがとても大好きでした。 聴くのも、習ってはいなかったけれど、高校の休み時間にピアノを借りて自分でピアノを弾いていました。 ずっとピアノを弾けるようになりたいと思っていましたが、習ったこともない私に学校なんか無縁だと諦めていました。 そして私がもう一つ好きなのは歌うことです。中学校の時から合唱が大好きで音楽も好きでした。 高校に上がっても1人で合唱を歌うし、オペラも聞くのが大好きです。 わたしは昔から音楽が大好きなんだなと思うことがありました。 のだめのカンタービレを見てもっともっと音楽学校に興味がありました。 わたしはピアノの知識もなければ歌の知識もない、でも楽器も歌もピアノも大好きです。 どれかしらできるようになってみがきたいです。 今からでは音楽の道を進むのはだめですか。または無理でしょうか。 音楽はわたしの人生で関わっていきたいと思っています。
。 今までは、貯金を崩しながらなんとか音楽1本で頑張ってきました。 これからもその活動を続けていたいのですが、お金も減ってきたので、そろそろ働くべきだと思いました。 ただ、正社員としてか、契約社員としてか、パートとしてか、で悩んでいます。 正直、お金は月約10万も入ればまだやって行けることが出来ます。 そして、私が働きたい理由は、社会性や責任感を身につけたいという理由もあります。 普段あまり人と関わることが少ないので、人と関わりたいと思っています。 それでなのですが、 正社員をしながら活動も専念するか。 契約社員として働きながら活動に専念するか。 パートをしながら活動を中心に、資格勉強も専念するか。 これらで悩んでいます。 資格勉強は、今後夢への道が絶たれた時のための就職をしやすくする保険です。 (大変なのは覚悟の上の話です) ただ、正社員や契約社員として経験や社会経験を積んでおくというのも大事だと思うのです。 なので、悩んでいます。 こんなことを相談出来る人が周りにいないので、 もし似たような過去を持っている方や、何か提案やアドバイスして頂ける方がいましたら、教えて欲しいです。
う思いますか?
31~40件 / 2,378件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
通勤時間を有効活用するコツ!スキルアップと心身の健康を手に入れよう
毎日の通勤時間がもったいないと感じることはありませんか?読書やオンライン学習、音楽を聴いてリラックスする...続きを見る
2024-06-02
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です