大学の後輩が仕事を解雇され失業したとのことで相談されました。人生経験豊富な諸先輩方のご意見をいただきたく思いますのでよろしくお願いいたします。 後輩♂30歳(地方の公立大学経済学部卒。資格は普通自動車、大型二輪、英検3級、ハングル検定3級だけ)卒業後宅急便ドライバー1年、空港の手荷物検査場10ヶ月、電材営業1年7ヶ月(ここまでは自己都合で退職したらしい)その後好きだった動物に携わりたいため養豚農場1年4ヵ月の後整理解雇、その後酪農農場にトライアル入社したが1ヶ月後に解雇。思ったほど適性がなかったと社長に言われたらしい)現在いわき市在住。 ※職歴だけを見ると空白期間があるが本人に聞くと食うためにバイトをしていたとのこと。 この彼がやはり再び養豚業か酪農に従事したいと考えたようですが、大震災もあり畜産業はもう地元ではできない、勤め先がないと言っていました。そこで以前より興味のあったホームヘルパー、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャーなどの介護、もしくは保育士のどちらかになりたいと言っています。 1.どちらの業界のほうが待遇面で恵まれておりますか? 2.どちらの仕事のほうが今後の日本社会の中でニーズがあり、いわゆる先細り感がないと思われるでしょうか? 3.介護福祉士や社会福祉士の資格と保育士の資格のどちらのほうが難易度的には高いでしょうか。 なお、彼には30歳で女の子ばかり5人の娘さんがいるので特に1をしきりに心配しています。震災で建てたばかりの家が無事だったのがせめてもの救いかなとも思いますが、31にもなって独身貴族生活の私にはお子さんのいる大変さがわからずなんとアドバイスしてあげればよいかわかりません。よろしくお願いいたします。
解決済み
、自治体もそうなの? ↓ 「野菜売ったり牛の世話やモノ作りと違って みなさんは頭脳・知性の高い方」 静岡・川勝知事が職業差別か…SNS「農家なめるな」 4/2(火) 13:17配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4月1日に行われた静岡県庁の新入職員に対する訓示の中で、 川勝平太知事が職業差別とも受け取れる不適切な発言をし SNSには「行政のトップとしては不適格」など怒りの声が多数寄せられた。 川勝知事は4月1日に行った新入職員への訓示の中で、 「公務員ですから人の役に立つことが大切」 「公務において身に私を構えないことが大切」 「言葉遣いはとても大切」 「何よりも人の艱難(かんなん)を見捨てない。 人が困っている時に助けるのが我々の仕事」 など、公務員としての心構えを説いた。 その上で、 「みなさん優秀ですから、 なかなかものをわかってくれない人がいるかもしれない。 そういう時に 情理を尽くすことが大切。 情理を尽くして 自分が正しいと思う信念を貫くことが大切。 そのためには勉強をしなくてはいけない」 と述べた。 さらに、 「実は県庁というのは、 別の言葉でいうとシンクタンクです。 毎日毎日、 野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、 あるいはモノを作ったりとかということと違って、 基本的にみなさんは頭脳・知性の高い方。 ですから、それを磨く必要がある」 と青果販売業や酪農業、モノづくりに従事する人たちを 差別するかのような発言をした。 この発言が報じられると、SNS上には 「トップの言う言葉じゃない」 「どんな仕事でもリスペクトされるべき」 「選民思想というか差別主義者というか。 碌でもない要素これでもかと詰め込んでるね」 「どんな考え方を持つかは個人の自由だが、 行政のトップとしては不適格」 「農家をなめるな」 「知事が第一産業をバカにするとは最悪すぎる。 生活の営みを何だと思っているのか」 などの声が寄せられた。 川勝知事をめぐっては、3月にも 「藤枝東高校は サッカーをするために入ってきている。 学校もボールを蹴ることが一番重要なこと。 勉強よりも何よりも」 「磐田というところは文化が高い。 浜松より元々高かった」 と、特定の高校や自治体を揶揄するような発言をしたほか、 性別による役割を決めつけるような発言をして 県議会2月定例会で苦言を呈されるなど、 その言動がたびたび物議を醸している。 プライムオンライン編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c19df57870996531490e55f32d0022679aeb13b
見た率直な意見を聞きたいです。 まず一つですが、自分は動物看護師の資格を取得していませんし、専門学校も行ってません。 現在28歳で、動物関係の仕事をしたことがあるのは牧場勤務(酪農)を1年というだけです。 そのような人間が福利厚生のしっかりした動物病院へ勤めたいと思うことは甘い考えでしょうか? もちろん勉強はしていますが、実際就職するにはギリギリの年齢ということもあり、恐らく資格取得前に面接に行くことになります。 もう一つ、自分は動物看護師という仕事をずっとやっていきたいという心構えです。 給料が安いこと、拘束時間も長いこと、仕事内容も体力がいること等は承知の上です。 というのも、将来は結婚する気がないので配偶者を養っていくほどの給料は必要ないと思っているんです。 貯金もありますし、食い潰さない限り独り身で生活する分には何とかなる収入だとは思ってますので、苦しい環境がひたすら続くとは思いますが動物看護師という仕事で生活していきたい考えです。 仮に私が資格を持ってるとして、面接をする立場からして「結婚はしない」というような理由で給料の安さを受け入れ、ずっと続けていきたいと言っている男をどう思いますか? 社会的に見るとろくな男じゃないように思えるので、雇い主や同僚から見てどう思うか、素直な意見を聞いてみたいです。 28歳という年齢で、無資格、無経験な状態では就職は厳しいでしょうか? 単純に動物看護師という仕事だけで言えば、一人暮らしすらままならないような給料で保険もなし、という所はたくさんあります。 そういう環境を除き、福利厚生がしっかりしていて、最低限一人暮らしが可能なくらいの給料(手取りでおよそ13万程度)がもらえる所へ就職したいということです。 安定した職場は専門卒・資格持ちでも狭き門ということですし、履歴書で門前払いな気がしないでもないですが、就職後のやる気の問題ではなく、就職前のこの状況をどう思いますか? 出来れば関係従事者、もしくは他の方でも率直な意見をお願いしたいです。
労働時間は8時間ほどです。 ボーナスはありません。有給はあるとは聞いています。 友人に違法だ言われたの で詳しい方に聞いてみようと思いました。 これは違法なのでしょうか? 叔母が亡くなり祖父が倒れたので介護の手伝いに行きたいのですが、休みが少なく場所も遠いため違法なら転職をしようかと考えています。 社会人歴1年の高卒を雇ってくれる休みがしっかりとした企業なんてあるのでしょうか。 短期間に色々ありすぎて混乱しています。 誰かにアドバイスを貰えたらと思いました。 詳しい方よろしくお願いします。
い仕事って何だと思いますか? 私は ・医者(といっても一部の仕事は減りそう。手術などの責任が重いものは絶対に変わらないと思う。) ・看護師・介護士 ・芸能人(役者やアイドル。モデルは減りそうな気もする。) ・声優(初音ミクみたいな技術が発達すれば減る…?でも仕事そのものはなくならなさそう。) ・政治家 ・弁護士 ・検察官 ・裁判官 ・スポーツ選手 ・研究職 ・教師(といっても一部の仕事は減りそう。) ・カウンセラー ・保育士 ・コンサル ・営業職 ・AI管理者 ・商品開発部員 ・農家(ただ作るだけならロボットに仕事を取られそうだけど、こだわりを持って作る高級品なら残りそう。) ・酪農家(農家と同じ) ・畜産農家(農家と同じ) ・漁師(農家と同じ) ・職人 ・ホスト ・キャバ嬢 ・性風俗 ・イラストレーター(安価な絵ならAIに取って代わられそうですが、天才は残りそう。) ・ライター(芸術性の高いものは取って代わられなさそう。) ・作曲家(特徴的な曲なら残りそう。似たようなのだと消えそう。) ・漫画家(絵を描く作業がかなり楽になりそう。) ・ファッションデザイナー(似たような服なら取って代わられそう。) ・ホームコーディネーター(ファッションデザイナーと同じ) ・料理人(天才は残りそう。ただ作るだけならロボットに取って代わられそう。) あたりかなと思います。
く 電気柵やテープなど色々対策をしているのですが効果が ありません。そこで狩猟免許の取得を検討しています。 調べてみたら、網猟免許、わな猟免許、第一種銃猟免許、第二種銃猟免許 といろいろあるようですね。イノシシにはどれがいいでしょうか? わな猟免許しか持ってないと、捕まえたイノシシをやり(?)で殺傷するとも 聞いたのですが、銃猟免許を持っていたほうがいいのでしょうか? 目的は駆除なんですが、その後のイノシシはどうすればいいのでしょうか? 引き取り先がありますか?こちらで、埋めるなどの処理をしていいのでしょうか? 捌いて食してもいいのですが、捌き方が分からず、、、素人でもできるものでしょうか? 解体の講習会などありますか?
たいと思っています。 僕が知っているのは・・・ ・土地 ・牛、もしくは馬 ・トラクター、草をロールにする機械、ロールにしたのをラップする機械、牧草を刈り取る機械 ・ミルカ―、馬具等のもろもろ ・ラップ、寝藁のネット ・予防注射、けが、乳房炎などになった時の治療費 ・牛舎、馬小屋などの小屋 ・自分がけがをした時のヘルパーを呼ぶためなどの費用 などだと思います。 ちなみに、知り合いに土地を譲ってもらえそうなひとはいません。祖母が 農家をやっているんですが(酪農家ではありません)それらを牧草地にしても足りるような広さではありません。 おそらく費用はウン千万というくらいであるということは分かっていますが、やりたいです。 それと僕はとても真剣に将来を考えています。高校は農業高校を出て、酪農大学に入り経営学を学び、夏休みなどの長期の休みや、大学を卒業してからはヘルパーや実際に牧場にいってバイトをしたいと思っています。 それだったら従業員としてはたらけよ!と思う方もいるかもしれませんが経営者として試行錯誤して利益を増やせるよう頑張って、酪農で食べていきたいと思っています。勿論、牛が病気になったり大変なことはあると思いますが。 しかし、親に「農家の息子じゃ無いのになれる訳ない」と言われてしまい将来が不安になりました。ですから、新しく牧場を初めてうまく行くかどうか聞かせてください。住んでいるのは北海道の道北です。
離れて全く経験のない酪農に就職しました。 ただ私が今まで見てきた牧場の中でも特に牛に対する扱いや環境 、労働時間が酷く研修中で退職し実家に戻りました。 その後は仕事を探しながら接客業のバイトをしたのですがすぐに正社員で仕事を探し1ヶ月も続かず退職。 その後、自宅の近くにある牧場さんに応募したのですがちょうど決まったらしくその人に牧場ではないが関係する仕事が空いてると言われそこに応募し採用をいただきました。 ただ、雇用条件と違く、また時給も不明。 1日12時間仕事など身体が付いていかないです。(残業扱いにはならない) 仕事をすることが嫌いなわけでもなく、人と話すのも好きです。 気持ちの問題、やる気がない、と言われても当然だと思います。 ただ本当にやりたい仕事の内容が専門学校など大学を卒業しないと出来ないので高望みはできません。 自分にどんな仕事が向いているのか、、 片親なのですが、親はこれ以上仕事を変えるなと言います。 親からしたら早く安定して仕事をして欲しいと気持ちは分かるのですが。。 私が甘えすぎなのか、努力が足りないのかも分かりません。自分が見つかりません。
が、1ヶ月や2ヶ月、お店を閉めたところでそんなに困るんですが? 昨年12月までは空前の好景気だったのだから、お金ぐらいしっかり貯めているでしょう? なんで1ヶ月や2ヶ月の営業自粛で、廃業の危機になるのか意味が分かりません。
。 が、不安でいっぱいです。 将来、日本の農業はどうなるのか。 農家としてやっていけるのかが気になります。 高齢化が進み、遊休農地が増え、 企業が農業に参入してきている話をよく聞きます。 そうなると、個人農家はゆくゆくは農地ごと吸収され、社員として 雇われるようになるのでしょうか? 気候の変化も気になります。 温暖化で今まで作っていた作物からの 切り替えなんかも必要になってくるのでは? 農家、農業関係者、農大の学生など。 農業の現状に詳しい方、教えてください。 この先の農業について! 自身の意見でもいいので。 よろしくお願いします!!
31~40件 / 48件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療従事者とは?職種ごとの仕事内容や将来性、転職のコツを紹介
仕事を知る
医師や看護師・薬剤師など、医療機関ではさまざまな専門職の人が働いており、医療従事者と呼ばれています。医療...続きを見る
2023-07-06
広報に向いてる人はどんな人?3つの特徴と求められるスキルを紹介
広報は、企業や製品・サービスの情報を社内外に発信するのが仕事です。いわゆる「広報活動」全般に従事すること...続きを見る
2023-05-26
理学療法士の給料と昇給の可能性をチェック。給料アップの方法も紹介
働き方を考える
リハビリ職として専門的に働く理学療法士の給料は、いくらなのでしょうか。月収の平均とボーナスについて解説し...続きを見る
2023-03-20
理学療法士の給料は安いって本当?理由や収入アップを目指す方法
理学療法士の給料は安い? (出典) photo-ac.com 理学療法士の給料は安いといわれることがあり...続きを見る
2023-03-27
営業職の年収はどのくらい?業種別の平均と向いている人の特徴
営業職の年収は、年齢や営業スキルによって大きく異なります。従事する業種や扱う商材による違いも大きく、高額...続きを見る
2023-03-31
診療放射線技師の給料は?収入を上げるコツと転職のポイントを解説
さまざまな機器を扱い、患者さんの検査や治療に携わる診療放射線技師は、医療現場を支える重要な職業です。医療...続きを見る
サービスカウンターの仕事内容とは?必要なスキルなども紹介
サービスカウンターは、店舗や施設において「総合的なサービス」を提供する場所です。サービスカウンターのスタ...続きを見る
パートとアルバイトの違いは何?特徴や待遇、仕事の選び方などを解説
法律とお金
パートとアルバイトはどちらもよく聞く働き方であり、多くの人が従事していますが、違いは何なのでしょうか?そ...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です