ます。 この通勤時間は通常どのように算出されるものでしょうか? Googleマップでの移動時間を参考にすると、 勤務候補先① 家からバス停まで徒歩4分 バスで最寄り駅まで25分 最寄り駅から勤務先の駅まで35分 勤務先の駅から会社まで徒歩5分 の69分 勤務候補先② 家からバス停まで徒歩4分 バスで最寄り駅まで25分 最寄り駅から勤務先の駅まで45分 勤務先の駅から会社まで徒歩10分 の84分 どちらも90分圏内なので可能性としてはありえると思いますができれば①が良いと考えています。 またバスがGoogleマップ上だと25分ですが渋滞や乗降で30分〜40分かかることがしばしばあります。 またタイミングによってバスと電車の乗り継ぎで10分〜20分ほど待つことがあります。 そうなると②が候補から外れてくれるとありがたいのですが、考慮されるものなのでしょうか? また最寄りのバス停は300メートルくらいですが本数が少ないのと乗っている時間が長いです。 900メートルくらい離れた12分ほどかかるバス停は本数が多く前者より15分ほど乗っている時間が短いです。 通勤ルートを計算するときに採用されるのは最寄りのバス停でしょうか? それとも少しでも通勤時間が短い方になるのでしょうか? 子供の送迎もあるため最寄りのバス停がよいのですが、、。 経験者の方や人事経験者など詳しい方が回答してくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。
回答終了
41〜43分くらいです(door to doorで)。 自宅から最寄りの地下鉄の駅のホームまで徒歩8〜9分。 自宅最寄りの地下鉄の駅から地下鉄で会社最寄り駅まで25分(乗り換え時間含む)。 会社の最寄りの地下鉄の駅のホームから会社まて徒歩8〜9分。 自宅最寄り駅は本数が異常に少ないです。 多くて5〜6分間隔。8分間隔でもマシな方。10分間隔が当たり前。 社内だと通勤時間40分以上は遠い方ですね。 ほとんどの人が名古屋市内の地下鉄の駅前、駅近に住んでいて、通勤時間は20〜25分ぐらいの人が多いです(door to doorで)。 中には、会社から徒歩数分の分譲マンションに住んでいる人だっています。 逆に市外の人や同じ名古屋市内でも超不便な名鉄沿線、JR沿線、近鉄沿線、市バスの人は全くいません。 通勤時間が40分以上だと遠いですか? ちなみに、首都圏の通勤時間と比較しないで下さい。 名古屋はクルマ社会の田舎の為、通勤圏が非常に狭いです。
勤務しています。 毎日電車を乗り継いで片道1時間20分かけて通勤しています。 車は持っておらず、購入もあまり前向きに考えておりません。 さらに車通勤の場合、所要時間は電車通勤の場合と変わらないのにガソリン代と高速費で月6万以上はかかりそうです。 交通費は全額会社負担ですが、個人的に維持費がかかること、日常生活に車が不要なこともあって車での通勤は難しいと考えています。 それなら電車通勤で我慢しろよ、と言われるのは承知ですが、通勤時間が長いので帰りも遅く、家事をほとんど全て夫に任せています。 通勤時間1時間半以上であれば会社全額持ちで近くにアパートを借りてくれるのですが、それも適用外です。 いつもモヤモヤしながら仕事をしています。 みなさまは通勤時間が長い、という理由だけで派遣契約を延長しないことに関してどう思われますか。
解決済み
やってます 職場近くに引っ越せ、というコメントはいりません
た。 年齢は30代中盤です。 電車が2時間あるのですが、乗り換えなしで基本座れます。 そのため電車で寝るもよし、ひとりで考え事もよし、読書や勉強もできる、家に帰ったらできないスマホゲームもよし と、快適に過ごせると考えました。 実際通ってみると、そんなに苦ではないです。 ただ、会社が早出しないと引き継ぎができない業態のようで、毎日これからは始発になりそうです。 帰りは毎日21時過ぎ。 聞いていたより労働時間が長く、あと20年以上通えるのかと悩んでます。 かといってまた転職しても良い会社に巡り会えるとは思えず。 通勤に時間をかけている方はどう思いますか?
採用を頂けましたが、蓋を開けてみると、通勤時間がドアtoドアで2時間かかる現場でした。 始業時間も求人サイトに乗ってるものより1時間も早く、8時スタートです。 そのため、会社に間に合うためには基本的に5時起きになります。 正直、未知の領域です。 2時間のキツさが私にはまだわかりません。 一応、まだ入社手続きをしたばかりなので、すぐに辞めれば履歴書にはキズはつかないと思っているのですが…… 手取り20万を貰うために往復4時間の通勤ってどうなんでしょうか…… 会社の人が言うには数ヶ月、働けば異動願いを出せるとの事なんですが、その数ヶ月でも挫折しそうな距離ですよね? 1~2ヶ月でダメだとしたらそれこそ履歴書に傷がつく気がするんですよね……
分あります。 自宅から最寄り駅まで10分→電車で10分→駅から職場まで歩いて15~20分という流れです。 田舎住みなので、40分で職場に到着するのは近いと考えていましたが、世間的には長いんでしょうか?? 皆さんの意見お待ちしております。
れくらいまでが妥当と考えていますか? 人としては良くても通勤時間が長くて引越しの意思も無いから不採用にする、ってことありますか?
どちらも顔合わせの日程調整中ですが、条件で大変迷っています。 今回ご縁がなかったとしても、今後の参考にもしたいので、皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。 どちらも事務職です。長期の派遣です。(最長3年) ① 通勤時間: 約1時間40分(バス+電車乗り換え2回ほど) 時給:1800円+交+残(ほぼ無し) 業界柄、服装自由です。 繁忙期のみ月1〜2回ほど土曜出勤(平日に振替) 基本土日祝休み リモート無しの完全出社 前職と業界が一緒のため、職種が多少違いますが、感覚は掴みやすいのではと思っております。 ② 通勤時間:1時間以内(バス+電車乗り換え無) 時給:1300〜1500円+交+残(〜10h/月) 服装はオフィスカジュアル(制服もあるかも…) 土日祝休み 場合によっては週1〜2リモート可 営業サポート、営業事務に近い業務内容だそうです。 個人的には、仕事用でオフィスカジュアルの服を用意するのが少々面倒&経済的な負担にもなり得ると考えております。(今までは私服で通勤、制服着用or私服勤務でした) また、営業サポートというと、担当の営業さんとの相性に苦労する方も多いと耳にしたことがあり少し不安です。取引先との日程調整や案件の確認などといった全く未経験の業務が多いようにも思えます。 今までバスのみで通える場所に通勤していた為、慣れるまでは通勤時間に苦労するかもしれませんが、休日出かける際の交通費削減にもなるし、若いうちに都内へ通う経験があっても良いのかなとも思います。 高校生の頃も1時間半かけて通学していました。 今のところ個人的には①へ偏りがちですが、皆様の個人的な見解でも構いませんので、自分だったらどうするか〜など教えてください^^
8:30 土日祝日休み 残業あり、持ち帰りの仕事なし 妻の通勤時間 片道15分 始業8時 早い時には6:45(月3回程度) 土曜日出勤あり 残業あり、持ち帰りの仕事あり 次回引っ越しをする際には妻側が通勤時間30程度になるような立地の場所に引っ越しができたらと言う話がありました。 夫が1時間 妻が30分の通勤時間になります。 妻に今の通勤時間でもイベントがある時には早い時間(7:30には出勤)での出勤が続きます。 夫は渋滞がなければ1時間で帰宅できますが朝は渋滞しています。 ちなみに年収は妻の方が若干多いです。 夫を考慮するべきか妻を考慮するべきか。 ご助言いただければ幸いです。
31~40件 / 53,619件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
通勤時間を有効活用するコツ!スキルアップと心身の健康を手に入れよう
仕事を知る
毎日の通勤時間がもったいないと感じることはありませんか?読書やオンライン学習、音楽を聴いてリラックスする...続きを見る
2024-06-02
通勤経路の正しい書き方とは?手書きや文章のポイントと例文を紹介
選考対策
通勤経路を提出するのは交通費の計算のためだけでなく、事故などの不測の事態が起きたときのために、会社が従業...続きを見る
2022-07-11
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
法律とお金
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
通勤時間は無駄?効率的な活用方法や無駄を解消するための対処法を紹介
毎日の通勤時間をなくしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。特に、通勤時間が長くなるほど、時間を...続きを見る
2024-05-09
履歴書に書く通勤時間のルールまとめ。合否への影響はある?
転職活動用の履歴書を書くときに、通勤時間をどのように書けばよいのか悩んでいる人もいるでしょう。通勤時間を...続きを見る
2022-06-13
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
時差通勤のメリット・デメリットを解説!導入前に知るべきポイントとは?
時差通勤を取り入れることで、従業員のワークライフバランスの向上や多様な人材の活用が期待できます。一方でコ...続きを見る
履歴書の交通機関の書き方は?特殊なケースや選考への影響も解説
履歴書の通勤時間欄の書き方がわからず困っていませんか?自宅から会社まで遠いと、選考に不利になるのではない...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です