の専門学校へ行っておらず、趣味程度でお菓子を作るくらいの人が未経験から洋菓子製造、パティシエのお仕事に就くことは可能なのでしょうか? かなり過酷な仕事というイメージがありますが、お菓子を作るお仕事をしていて楽しいと感じる瞬間はありますか? どんな方が長く勤めていけるものなのでしょうか。
解決済み
それでお菓子製造等にまつわる特有の(? )資格を取りたいと考えているのですが、どの様な種類の資格があるのでしょうか? 又、その資格を取得する為の条件や費用等を御存知の方、いらっしゃいましたら御回答の方をお願い致しますm(_ _)m ちなみに学歴は10年程前に工業系の高校を卒業した状態です。
談させてください。 フィルムに21g充填されたお菓子を段ボールに30袋入れた製品を生産しているのですが、 29入りしかはいっていないという事例が発生しています。 対策として秤(ボールチェッカー)の設定値見直しを指示されたのですが、考え方をどうすれば いいのかよくわかりません。詳しい方おられましたら教授願います。 設定値 計量器 基準21.0g 上限2.0g 下限0g 補正値0.3g(計量時のブレ補正で0.3g上乗せしている) フィルム重量 1.5g 段ボール重量 170g チェッカー 基準854g 上限14g 下限6g (21.3g+1.5g)*30食+170g=854g 計量器で袋への充填量が上振れした際に、29入りなどでスルーしてしまいます。 計量器での計量を安定させるのが良いかと思いますが、チェッカーでの最良の設定値の設定はどうすべきか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
回答終了
仕事内容が自分に合わず一週間で辞めてしまいました。 そこで、制服を返しに行く時に何か手土産って持って行った方がいいでしょうか。 でも、一週間しか働いてないので、そこまでいらないかなとも思ったりもして、悩んでいます。 因みに 社員の人や、パートの方達は優しく 丁寧に指導してくれてました。
す。 このシャツで撮っても大丈夫でしょうか?
お菓子製造、販売にアルバイトとして入社しました。 私が入った時には従業員が私しかおらずお菓子の製造はほとんど私がしていましたが途中で私の友達が仕事を探していると聞き私の職場に誘い一緒に働くことになりました。 ですが最近給料のことで1度店長と険悪になりました。 原因は給料の締め日を間違った日にちで教えられ私が思っていた金額と遥かに低い額で支給され生活が急に厳しくなり体調崩してまでも単発に行かなきゃならないとかなり大変だったのに締め日を伝えた本人(店長)は知らぬ顔で謝罪もなし。なんなら休むなと圧をかけられたり体調不良に対してサボりを疑われました。 私からその話をして謝罪を促しても無視。(LINEで、です。) 腹たって辞めることを決意しましたが 私が辞める分友達に全部負担が行くことを恐れ一応友達に相談と報告しました。 そしたら友達は人間関係はどこにでもあるしお店に迷惑かかるから辞めるのは良くないと言われました。 ですが私はこの件人間関係云々ではないしそもそも私がいちばん迷惑かかってんのにお店の迷惑心配するのはおかしいと思ったので否定したところ共感はしてくれましたがやはりやめない方がいいよりの意見でした。 まあ、友達からしてみたら他人事だし面倒になりたくないからそういうよなと思って1度話逸れたのですが向こうが店長に話してみる!って言ってくれたり何かと心配してどうなった?って聞いてくれるので少し甘えてしまい 「もうダメだわ。謝る気ないあいつ。なんで謝れないの?」と愚痴ってみたら 直接言った?直接面と向かって話しなよ。 いつまでなよなよしてるの?キッパリ辞めればいいじゃんと言われました。 目が点でした、、、。なんでこんなことになったんだっけ、、?と焦るほど。 キッパリ辞めない理由も友達がいるし人手不足の職場で辞められたら困るのも知っていたから長く謝るのを待ってそれでもその素振りがなかったらタイミング見計らって辞めるつもりでした そもそも謝って欲しくて自分からこの件話して既に無視されてるし、、 なにより学生じゃないんだから直接話してもぶっちゃけいいことなんてないですよね。現に私が経験してるのでメリットがわからずもうただただ「なよなよ」っていう言葉が刺さりました。そういう風に見えてんだ、、と。 とりあえずその場は私だけだったらとっくのとうにやめてることと、相談と報告のつもりだったことを話し謝りました。 一応明日出勤予定なのですが店長は熱出してる友達を無理やり出勤させようととしてます。 私に何も連絡せずもうやめた扱いして困った困った言ってるそうです。 ここまででどっちが悪いですか? 私がやった事、店長に対して思ったことは間違ってましたか? 逆にみなさんだったら同じこと起きたらどうしますか? ここでいちばん悪いのは私になってます。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 よろしくお願いします
すが現在働いてる方とか過去働いていた方などどっかいい工場があったら教えてください
が希望で面接の段階でも販売と製造両方してもらうから忙しいと言われました。 今12月からバイトとして働かせてもらっており、殆ど接客させられています。 他のバイトの子が製造していて、ひとが足りない時に製造に回されてる感じです。 カフェの方はすごく忙しくてケーキの箱詰めもレジもあるしカフェで伝票聞いたり飲物作ったりとすごく忙しいです。 正社員は私含めて4人でケーキ、焼き菓子製造1人とカフェの製造1人と接客1人とわたしって感じです。 私ともう1人の接客でも忙しいのに4月いっぱいでもう1人の接客の方が退職されるそうです。 そうなると私が接客を任されることになります。 洋菓子の製造がしたくて学校に入学したのにって思うし。 店長からは私も製造行きたいだろうしバイト増やすとか言ってましたがすごく不安です。 もちろん接客も楽しいけど製造して自分の技術を確立させたいです。 元々ケーキ屋さんになりたくて入った業種なので。 接客も楽しいけど、自分は製造したくて入ったのに専門学校に入学して入ったのに他のバイトの方が製造してるのを嫉妬してしまいます。 どうして私じゃないんだろうとか悔しいです。 これから将来自分の技術が向上するのか少し不安です。 何かアドバイスをお願いします。
入りますか? パン屋でケーキやプリンなどの製造を1年弱、カラオケのバイトは7年接客以外に調理もしていました。
務に就職してもうすぐ1年です。 会計ソフトやExcelを使った業務は問題なく行えるようになったのですが、 会議・他部署や上司からの質問への返答、イレギュラーな電話応対が苦手です。 自分なりに試行錯誤してはいるのですが(普段からの勉強、分からないことは調べる・聞く、会議は事前準備、先輩の返答の仕方を聞いて学ぶなど) 1年経っても一向に慣れる気配がなく、毎回緊張してしどろもどろになってしまいます。 ただ、経理事務に限らずこれらの業務はつきものだと思います。 体力面・給与面の不安から転職を決めたのですが、 あまりにも毎日緊張の連続で辛くなってきたため工場での菓子製造の仕事に戻ろうかと考えています。 工場でも打ち合わせ、電話応対、新人教育はありましたが頻度が少なかったことと内容が決まっていたこと、 新人教育に関しては聞かれることが簡単な内容だったので何とかなっていました。 質問ですが、 ①1年でまた転職するのはもったいないでしょうか。 ②上記の業務に苦手意識があり、克服した方がいればアドバイスをいただきたいです。 ③工場での仕事以外に会議などあまりない仕事はありますか。(雇用形態は問わず) 自分のような人間を見たことがなく、似たような経験のある方がいればお話を伺いたいです。 よろしくお願いします。
31~40件 / 2,514件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に菓子折りは必要ない?渡す際のマナーや注意点について解説
仕事を知る
退職時に、菓子折りを用意しなければならないというルールはありません。しかし、お世話になった職場へのお礼の...続きを見る
2024-03-01
製造業に応募する際の志望動機の書き方。ポイントや例文を紹介
選考対策
製造業には、幅広い企業が含まれています。志望動機を考えるときは、応募先の特徴や仕事内容をよく調査しなけれ...続きを見る
2023-04-17
製造業で活躍するオペレーターとは?仕事内容と転職で必要なスキル
工場をはじめとした製造業の現場では、オペレーターと呼ばれる人々が活躍しています。オペレーターには複数の種...続きを見る
2023-07-06
バイヤーの仕事は買い付けだけじゃない!仕事内容や必要なスキルは?
バイヤーは小売業・製造業・流通業など、さまざまな業界でニーズのある仕事です。興味はあっても、役割の重要性...続きを見る
2022-12-16
パティシエに向いている人に共通する要素は?仕事内容と併せて紹介
ケーキやプリン・アイスクリームなどのスイーツを製造する洋菓子職人を一般的にパティシエと呼びます。パティシ...続きを見る
2023-08-08
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
ノンテクニカルスキルとは?主なスキルと高める方法を解説
医療業界や製造業界で働いていると、ノンテクニカルスキルが重要であると耳にすることが少なくありません。ノン...続きを見る
2023-12-12
サプライヤーとは?業界別の具体例や役割について解説
サプライヤーという言葉は知っていても、意味については曖昧にしか理解できていない人も多いのではないでしょう...続きを見る
2024-04-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です