税理士と公認会計士どちらが独立し易いですか? 未経験、未勉強の状態の社会人25歳です
回答終了
パンクしそうです。。。 長くなりすみませんがアドバイスいただければ有難いです。 両方に内定をもらい、どちらへ行くか悩んでいます。 どちらへ行った方がキャリアアップのためにいいのか、 自分の将来にプラスになるのか・・・ 私は27歳主婦、5歳の子供がいます。 最近まで学校に通い経理の勉強をしていました。 私は若くして子供を産んで家庭に入っていて、ろくな職務経験がありません。 なので仕事は選べず、このままでは誰にでもできるような仕事しかできないし、 歳をとったときにどうなているんだろうという不安がありました。 また、主人とかなり歳が離れているので、主人が引退した後は私がしっかり稼がなければなりません。 そういった思いがあり、経理の学校通い、経理の実務経験を積みたいと思いました。 学校に通っている間に日商簿記3級・2級のW受験をしましたが、2級は落ちてしまいました。 今後税理士になりたいとかは全く考えていません。 とてもじゃないですが私が受かるような試験ではないと思いますので。 内定を頂いた税理士事務所ですが、 仕事内容は事務所内でのパソコン入力、ワードエクセルでの文書作成、書類整理等とのことでした。 3級程度の知識しかないので、雑用が主になるのかな・・・?という気がしますし、 せっかく学校で勉強したことを活かせるのか不安になっています。 もう1社の経理事務の仕事は40人程の小さな会社で二人で経理・庶務・総務・一般事務含め事務全般を担当するそうです。 なので、かなり幅広い仕事をさせてもらえそうです。 会社によって任せられる事は違うので、 一概に言えないのは十分承知していますが、 どんな事でもいいです。アドバイスお願い致します。
解決済み
験者でないと難しいでしょうか? 資格は簿記の資格とパソコンが使える方でとあり、どちらも出来るのですが、 会社での経理経験も多少あるくらいで、税理士事務所での一般事務は勤まるのでしょうか? 決算業務補助等は表を作成することですか??
ますが、税理士を目指したいと思っており、日商簿記2級を近々受験予定です。 早くて12月末での退職になりますが、その頃は税理士事務所は繁忙期になると聞きました。その時期に転職するよりも、来年3月末まで今の仕事を続けて、4,5月は日商簿記1級試験へ向け集中的に勉強する期間にして、6月の試験後に転職する形の方がいいのか悩んでいます。 少しでも早いうちから経験を積むために早く転職した方がいいか、転職前にしっかりと勉強時間を確保して試験を終えてからの方がいいか…。未経験転職なので就活も難航すると思いますが、それも踏まえた上でご助言頂きたいです。 よろしくお願いします。
6歳の女性です。 高校・大学で簿記は全く触れておりません。 前職は簡単な経理事務を含む一般事務をしておりました。 以前から専門的な経理・会計職をしたいと思い面接したところ、小さな税理士事務所にやる気を買っていただき、とてもありがたいことに採用が決まりました。 税理士補助なので入力や書類作成等だと思っていたのですが、仕事内容は1人で数件の企業様を担当し巡回指導や会計等?任されるようです。 数ヶ月前から簿記2・3級の勉強をしておりますが、経理職を目指していたものの簿記センスはないようです。 前職の経理でも、会計が合わなくなり上司に頼っていた自分が指導する立場になるとは・・・ 現在は入社まで時間があるので必死で簿記の勉強しておりますが、とても不安です。 税理士事務所に勤めるにあたって、何かアドバイスありましたらご教授宜しくお願いいたします。 また、仕事をしながら通学し、できれば1級または税理士に近づくことが目標です。 現在26歳のスタートですし、時間や恋愛をも犠牲にしながらの勉強は将来に役立つのでしょうか・・・ 結婚願望は無いのですが正直迷いが生じております。 どなたかご意見、宜しくお願いいたします。
未経験、簿記3級の勉強中です。 筆記試験もあると記載があったのですが 面接日まで簿記3級の勉強をひたすら進めていれば良いでしょうか? 一般常識などもチェックした方が良いでしょうか? 簿記3級があれば尚可、の求人です。
っています。ちなみに男24才です。 どうしたら就職できるかアドバイスください。
業での経理経験(日常業務~決算業務)が約8年程ありますが、 30代で税理士業界未経験男性(独身)が、この業界に転職することは可能でしょうか? どうしても知りたいので、具体的な実例・ケースを挙げながらご教授いただければ幸いです。 何卒、宜しくお願いします。
31~40件 / 997件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
仕事を知る
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
税理士に向いている人の特徴は?見極めのポイントや必須スキルを解説
税理士になるためには、さまざまな知識・スキルが必要です。性格の向き・不向きもあり、誰でも容易になれる職業...続きを見る
2023-08-08
税理士の志望動機で気を付けることは?書く前の準備と面接対策まで
選考対策
税理士の就職・転職を成功させる鍵は、履歴書の志望動機にあります。ほかの応募者と差をつけるには、どのような...続きを見る
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
経験不問の求人に未経験者は応募できる?「経験不問」の意味を解説
求人情報には、「経験不問」と書かれているものがあります。誰でも応募できるように見えますが、未経験者の応募...続きを見る
2024-04-19
実務経験とは?アピール方法や実務経験証明書が必要なケースも紹介
実務経験は、転職の成功を左右する重要な要素です。実際に業務をこなした経験は即戦力として働ける証拠と見なさ...続きを見る
2022-08-08
転職に実務経験は必須?経験をアピールする職務経歴書の書き方も解説
実務経験をうまくアピールできれば、転職活動においてプラスに働きます。どのような経験であれば、実務経験とし...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です