間働きました。(末〆の翌月20日払い) 給料明細を確認すると総支給、約78000円から社会保険、約30000円引かれておりました。 11/19現在、保険カードはもらっておりません。長期雇用で契約しておりますが、6日勤務なのにこんなに引かれていることに不安な気持ちになりました。 直接会社に聞きますが知識を蓄えてから聞いてみたいと思います。 気になる点は、 ①6日勤務(約70時間)で、社会保険が満額引かれる ②6日勤務でも引かれるのなら、保険カードはなぜもらえないのか 会社の手続きとして正しいのか教えて下さい。
解決済み
バイトとして働き始めるのですが一年働いた後にしか社会保険に加入させられないと言われたそ うなのですがこれは違法ではないのでしょうか?社員さんと働く時間も日数も一緒なのになぜ一年働かないと加入させてもらえないのでしょうか? 会社として加入させるのは義務ではないのでしょうか?わかる方教えてください。お願いします。
した。 先月、社会保険庁が銀行を凍結(2度目)して、全額返済(約2億4千万円)を条件に出してきたのですが、支払えず、労働組合と弁護士が話し合いの末、3年返済計画(月約2千万円)となり、ようやく凍結解除になりました。その間従業員の給料が総支給額より15%カットが決定しました。社長は雲隠れしており、支払えないから破産宣告しようとしてたみたいです。 今月支払われた私(女30代)の給料は約150000円です。一日8時間労働で、残業月約20時間(残業代ゼロ)、もちろんボーナスもありません。みなさんなら、どうしますか?3年我慢する、もしくは転職を考えるなど意見を聞かせて欲しいです(;_;)
載されて引かれております。 しかし会社は数年支払いを滞納し続けています。 実際には従業員の給料から引いているものを支払わずに違うところで使用しているのは、横領にはならないのでしょうか? 調べたところ従業員側にとって困ることはない(その分年金が減るなどはない)ようですが、会社もこのまま支払わずにいても差押くらいで、逃げきれるのでしょうか? 正直許せません、、、 どうにか痛い目みてほしいなと思ってしまいますがどうなんでしょうか。。
回答終了
保険料が決まり、滞納者にどう対応するかも一律に決まっている。 熊本で被災した事業者などは別として、普通は個人の納税者の事情は斟酌しないし、機械的に対応するのが公平というものだ。不服があれば、そうした法律を決めた議員を恨むべきなのだ。しかし、そういうことを考えられず、公務員に不平タラタラ。こんな人間は、どんな末路が待っていることか。
4名:役員含む、株式会社)社会保険に入っていません。 仕事内容は主に深夜の工事業務となっていますが、昼間の場合もあります。 1日の労働時間も工事場所が遠距離の為8時間は軽く超え、1週間休みがない事もあります。 残業はとうに300時間を越えていますが残業代は月毎に支払われる物ではなく、ボーナスで清算とゆう形になっています。 勤務年数を4年超えた今、従業員みんなで話し合い、社会保険加入を会社に求めた所、業績の悪化から入れないと言われました。 従業員の一人が『法律上は大丈夫なのか?』と問いましたが答えは『勉強してくれ』と軽くあしらわれました。 上記条件で会社が社会保険に入らなくても法律上問題ない条件を教えて頂けないでしょうか。
「年金は払っても将来給付が実現するとは限らない」 「現在の予定額より給付が下がれば、掛け金が無駄になる。 国家的詐欺だ。」 「それで私は役所から督促が来ても年金を納めない」 こんな感じの主張をされています。 年金保険料を納めない人は結構いると聞きますが、社会保険労務士がこんなことを堂々と主張するのは職業倫理上いかがですかね? また、独立開業者として信頼されなくなると思いませんか?
ものです。 今住所不定状態で以前住んでいたところの住所税を2年ほど滞納している状況です。 今までの派遣のアルバイトでは住民税など支払っていなかったのですが、コールセンターで働く場合住民税も支払うように一年後なると言われました。 (厚生年金、社会保険料は4月から。) この場合、今まで滞納していた分の住民税と今年の収入に合わせた住民税が来年に引かれるのですか? また厚生年金と社会保険料も滞納してた分と合わせて支払う形なんですか? ちなみに、コールセンターで働く際に住民票の提出が必要だったため、以前住んでいたところの役所に取りに行ったら普通に発行してもらえました。 その住民票と運転免許証(以前住んでいたところの住所)の運転免許証を会社に提出しました。 正社員だったときに、保険証は返納しました。
社が厳しい状況なのも分かっています。社会保険料とか労働保険料とか税金もきちんと払えているのかわかりません。 私が休業補償金を受け取ろうとすることで、会社側に迷惑がかかることはあるのでしょうか。 滞納分の督促がされたり,納税猶予が認められなかったり。 よろしくお願いします
31~40件 / 252件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
2023-05-26
社会保険完備の会社の方がよい?それぞれの加入要件とメリットとは
求人情報に記載されている「社会保険完備」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか?社会保険の内訳や...続きを見る
2022-09-12
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
社会保険はバイトでも加入が可能?加入のメリット・デメリット
親の扶養に入りながらバイトをしている場合、収入を増やそうと考えるなら社会保険の壁を意識する必要があります...続きを見る
社会保険労務士の将来性は?業務の種類やAIの影響についても紹介
仕事を知る
社会保険労務士は、労働・社会保険・年金に関する法律のエキスパートです。国家資格で独占業務も持っていますが...続きを見る
2023-08-08
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です