ることは…とも思われるかもしれませんが、何かするとしたら何でしょう? ちなみに公務員試験に関してはほぼノー勉です。無理と言われるかも知れませんが悪足掻きということで(^^; 勉強はほんとにしてないのですが、状況としては以下の感じです。 理系なのですが、非言語の分野はさっと見た感じ解けました。政治経済はさっぱりです。論文対策として時事問題の本を1冊読んだくらいです。
解決済み
。 そこで質問なのですが文系と理系どちらを選んだ方が良いのでしょうか? 大学をでて地方上級になりたいと考えています。 お願いしますm(__)m
りなのにいつも姉より良い成績を残せません。悔しいです。今から一生懸命勉強して東大に行きたいです。理系 です。今の偏差値は57です。英語、国語(古文、漢文、現代文)、数学、化学、生物、地理の勉強法を1個ずつ教えてほしいです。 また、バスケ部のマネージャーをしており、家に帰るのはいつも9時半とかです。この場合どのくらいの時間毎日勉強すればいいのかも教えていただけるとありがたいです。
が、塾講師や家庭教師のバイトをしてる友人が多いので興味が出てきました。 講師等のバイトは大変ですか? 肉体的にではなく、精神的に 正直、中学生の社会とか数学など忘れてます。 授業の前に予習すれば大丈夫と思いますが・・・
で、大学では高校までのような科目(社会、化学、物理、数学、英語)はほぼ受けていません。 この状態で講師の仕事は出来るでしょう また、教える科目は理系科目がいいのですが、数学1Aはおしえるけど2Bは教えないみたいなことは可能でしょうか? 周りにある塾の内、考えているのは国大セミナー、明光義塾の二つです。
かっています。また、長文お許しください。 中学の時、ほぼ確定で理系にはいろうと思っていました。でも実際、数学は得意ではありません。既に二次関数中盤で予習する気が失せるレベルです。(授業を聞けばわかるのですが…)理科は好きですが、単元に大きく左右されます。計算とか出てくると辛いです。 逆に国語は、得意ではありません。ただ、最近の授業、数学や理科より眠くなりません。(≒interestingのような面白さです。)古文は例外ですが。社会は結構得意です。入試でも1番点数高かったです。世界史もBD先生の授業も面白いです。 ただ、よく「理系の方が就職有利だよ」とか、「理系の方が後悔しないよ」とか見かけます。 自分が目指しているのは幅広いかもしれませんが公務員です。 どちらにすればいいでしょうか?意見をお聞かせください。
。 この間まで春期講習で、生徒を教えていたのですが、先生不足?(就活などで来れない先生が多かった)ので、私は理系なのですが、古文やら国語を教えていました。 その塾は塾長が少ししっかりしてないというか、 授業のために予習もしてきたのに行って見たら違う教科をやってくれ、その日授業にいくまで何の教科を教えたらいいのがわからないときがほとんどです。 私は、誰とでも話して仲良くなれるところが長所だとも思っていますがその反面生徒にそこを付け込まれてしまい注意してもなかなか直らない生徒もいます。 先日次の授業はいつか、と電話したところ 私だけのことではないが、携帯をいじったり話に夢中になって授業が進まない、と親御さんから苦情がきている、と言われました。 私自身携帯をいじったりしている生徒を注意を何回もしたのですがなかなか直らない、という生徒を教えていたので、携帯の件は私だと思うのですが、話に夢中になって授業が進まないというのは覚えがありません。 私だけのことではないと言っていたので、そうなんですが、 自信が持てなくなってしまいました。 アドバイスもらえたら、と思います。お願いします。
ぜ小学校中学校高校で、社会人になって役立つような、社会の仕組みや回り方、業界職種について、さらに生涯を通して定期的に自己分析することのなどを一切教えてくれず、 逆に社会人になったらほとんどの人が一切使わないような、古文漢文や古代の歴史、幾何などはたくさん教えてくるのでしょうか。 そのせいで、今現在、自分自身理系ということもあり、ただでさえ学校の課題で忙しい中、それと並行して業界などの知識を、しかもほぼ独力で深めていかなくてはならないので、非常に大変な思いをしています。 英語数学は10代の頃にやっておくべきこととしてまだ納得はできます。確かにそれらの科目は将来海外に視野を広げることや、論理的思考力を養うの役立つことはあるのかなとは思います。 しかし、果たして本当に、古文漢文や物理化学地理歴史は、社会の仕組みや回り方、業界職種についてや、これから必要になるであろう税金やITの知識などを押し退けてまで優先して、10代の人に教えるべきことなのでしょうか? 誰がどう教科を決めたのかはよくわかりませんが、決めた人たちは、教えられる科目に限りがある中で、そのような、何を優先的に教えるか、の「取捨選択」があまりにも下手すぎるのではないでしょうか? もちろん、10代だからこそ、社会人と関係ないことを学べる良い機会になるという意見や、子どもたちに引き継がないと、それらが完全に忘れ去られてしまう(特に古文漢文や歴史)という意見もあるでしょう。 しかし、社会人と関係ないことこそ、分野が幅広いので、個々に自主的に学んでもらって、逆に全員が将来必要になりそうなことこそ強制的に学ばせる方が、確実に色々な面で有効的ではないのでしょうか。完全に忘れ去られてしまうか不安なものも、裏を返せばそれだけ今の時代では価値が低いということではないのでしょうか。 ここまで長文になってしまいましたが、結局自分が知りたいことは、高校までの教科をどう決めていて、なぜ社会の仕組みや回り方、業界職種についてや、これから必要になるであろう税金やITの知識は教えてくれないのか、ということです。 たった10年程前までは、ほとんどの人がガラケーをつかっていたのに、10年後の今はほとんどの人がスマートフォンを使うなど、時代の移り変わりが激しいと言われている現代で、10代の子供に学校で教える内容の大部分が、50年前からあまり変わっていないのは、いかがなものなのか、ということでもあります。 長文になってしまったかもしれませんが、教科を決めている人の意図など、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
方公務員初級(事務)になろうと思っています。 公務員試験のための勉強は2年生の4月から始めようとおもっています。しかし文理選択では理系を選択してしまいました・・ ここで質問です。 ①理系からでも2年生から受験勉強すれば地方公務員初級(事務)に合格する事は可能ですか? ②何の科目を勉強すればよいでしょうか? ③倍率は平均どれくらいでしょうか? よろしくお願いします><
理系か文系、どちらに入った方が受験の時に有利ですか? 僕は完全に理系です。。 しかし、受験時は国語と英語と数学と社会か理科系を 選ぶ形になっているみたいで・・・ 国語はどのような問題が出るのでしょうか? 詳しい方、受験した方、回答お願い致します。
31~40件 / 125件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です