大学に求人を出す際に、募集人数や学部学科まで指定し、事実上、大学またはゼミや研究室の教授の推薦で受け、余程何かない限り採用となっていました。 その後、バブル時代となり、下位の大学でも大手企業に何社も内定を取るのが当たり前となり指定校制度はなくなりました。その後の氷河期では旧指定校だった大学が就職できた反面、MARCHでさえも就職できない人が溢れていました。 現在では昔からあった○○フィルターがネットでバレて大問題になったりしましたが、どこが通過できるのか、一般的には次の大学が挙げられています。 旧帝国大学(東京大学、京都大学、大阪大学など) 一橋、東工大、神戸 早慶上理(慶応義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学) GMARCH関関同立(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学) 私立大学はこれらに加えて、ICU、芝浦工大が入るくらいですが、メーカーに関しては4工大すべて通過できる可能性は高いです。 世の中私大生が多いので、国公立大学はトップの旧帝大一工神しか話題に上りませんが、国立大学は全て、公立大学は近年潰れかかった私大を公立化して出来た元Fの公立を除き大部分はフィルターに掛からないと思いますがいかがですか?
回答終了
総合政策学部 早稲田大学文化構想学部 で悩んでいます。 後者の2つは就職の時に考える力をつけた事や、メディアについて学び自分で表現してきたとアピール出来ますし、メディア業界に強いと思いますが、やはり人気大学……確実に行けるのか不安になってしまいます。私の家は浪人が出来ないので、行きたい大学よりも行ける大学を優先したい気持ちもあります。 一方、法学部の場合学校に指定校推薦があり、また結構良い成績を取っているのでこちらの方が取れる確率が高いのですが、法学部はメディアのイメージが無く、一応コースでメディアの法律は学べるそうですが実際就職の時に、つきたい職業の為に何をしてきましたか?っと聞かれると何となく薄い気もするんです。どの道が良いのでしょうか…もし皆さんの経験の中で、アドバイス頂けることがあればよろしくお願いします!
解決済み
私も自分の学びたい大学へ進学したかったのですが、地方在住で親が下宿を許してくれず、実家から通える大学と言われ、なくなく1時間1本の電車、片道2時間半の三流大学に進学しました。学年トップだったので、指定校推薦で英検と通信簿の条件をクリアし、面接だけで合格できました。その大学は、一応賢い子が進学していて、お金さえ払えば入れる大学ではなく、親戚に落ちた子もいました。しかし地方田舎で就職に失敗し、卒業後上京し、大企業の契約社員で働いています。同期、同僚は皆95%中卒、通信制高校、高卒です。なので少し話が合いません。また自分が同じ評価とされると悲しくなります。また私の三流大学と同じレベルの大学を卒業後留学し、新卒で入ってきた正社員もいます。その子は、役職が数年でつき、本社に行きました。私は、就職に失敗し、転職も何度かして、やっとこの仕事につき、気に入っていますが、なんだか気持ちは複雑です。三流大学卒業では、就職に失敗するのでしょうか?そうなると私レベルの大学は全国にたくさんあります。しかもそこそこのブランド力もあります。そうなると三流大学って何のためにあるのだろう?と疑問に思います。
で、たくさんの学生が、貴方の会社に訪れます。 その中で、ある5人の学生がいます。 面接の評価は同じ。 試験問題の点数も同じ。 お互い、指定校推薦とかでもなく、一般入試で入った学生。 違うのは、大学名だけ。 Aさん---慶應義塾大学環境情報学部 Bさん---早稲田大学人間科学部 Cさん---早稲田大学スポーツ科学部 Dくん---上智大学神学部 Eくん---中央大学経済学部 (1)もし、貴方が銀行に務めているなら (2)もし、貴方が百貨店に務めているなら どのような順番でとりますか?
流企業、大企業、大手企業で、出身大学は、早稲田大学、慶應義塾大学、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)日大、東洋、駒沢、専修とか私立大学ですが、大学の一流企業合格実績で、このようなスポーツ入社も、合格実績に含まれているのでしょうか。 それとも、大学のホームページ等に掲載されている企業は、あくまでも、就活して、難関を突破した学生のみでしょうか。 地元の国立大学か東京の私立大学に行くか迷っています。 スポーツ入社とか全く関係なく、普通の学生の大企業への就職率は、地方国公立大学と指定校推薦、AO入試、一般入試で東京有名私立大学ではどちらが良いでしょうか。 国立は、宇都宮、茨城、群馬、山梨大学レベルで、就活での東京異動も2時間で行ける範囲ですのでさほど苦痛ではありません。
ました。ぼちぼち結果が出てきているのですがどれも不合格です。まだ発表が残っていますがどれも恐らく無理だと思います。慶應、MARCH狙いでした。 学校の担任と面談した時は「MARCH以下は受けません!!」などと言って東洋などには出願しなかったのですが現在猛烈に後悔してしています。というのも担任や塾の方から抑えで受けとけと言われていたのを意地を張り断ったからです。年明けから頑張れなかった自分のせいで不合格という結果になってしまい不甲斐ないのですが、じゃああと一年間、と言われたり思うとかなり気が重いです。1月からの漠然としたプレッシャーと運動不足から寝つきがかなり悪くなったりと、また同じことを繰り返すと思うと精神的に少しキます。 ここで身内の話になるのですが、私の姉は指定校推薦をしていただくことが出来、実力相応校が亜細亜大学、と担任に言われていましたが早稲田大学に進学することが出来ました。素直に両親も喜びました。ところが指定校推薦者にありがちなダラダラと時間を過ごすことを高3の冬休みから大学卒業までし続けました。その結果資格は皆無、大学での実績もほとんどなし(サークルは頑張ってたみたいです)、そのせいか、東京の企業には書類の時点で切られていたようです。最後になんとか地元の銀行に就職が決まりました。 この話をセンター試験後に聞かされ、今は大学名だけじゃだめなんだなと思いました。 長くなってすいません。 ここからが質問の内容なのですが 1、大学名よりも資格を持っていた方が良いのか(TOEICや簿記etc) 2、大企業に就職したい!などとは思っておらず、どちらかというとのんびりとした感じに惹かれます。地元は地方です。そういう場合でもMARCH以上の学歴は必要なのでしょうか? 3、僕たちが最後のゆとり世代ということで浪人したら優秀な後輩が多くなるので就職、進学がしにくいと聞いたのですが本当でしょうか? よろしくお願いします。ちなみに東洋大学の3月入試受けようか迷ってます。
早稲田大学経済学部と九州大学経済学部、どちらにも合格したらどちらに進むべきでしょうか?
公認会計士という職業に興味を持っていますが、さしせまる進路について悩んでいます。 大学に行きつつ専門学校に通うのが主流のようですが、それは経済的に困難です。(現在アルバイトをして学費に当てていまして大学もそうなります) かといって専門学校一本に絞るというのにも難を感じる上、大卒であることは実社会生活でかなり重要であると担任の先生から伺いました。 具体的な大学進学先としては ①内部推薦(上智レベル) ②早稲田大学商学部への指定校推薦 の二つを中心に考えております。 ①は確実なのですが②はその年の志願者にもよるので今現在はどうなるかわかりません。 ただ内部進学先の大学は語学に特化しているため、出来れば早稲田大学に進学したい所存です。(早稲田大学は大学別公認会計士合格者数で例年2位でその分野に強いことも志望の一因です) しかしながら大学に進学した場合、経済的にWスクールが困難になり、卒業後専門学校に進学し合格することができてもその時点で大手監査法人への就職の道は閉ざされてしまうのではないかという疑問もあります。 長くなってしまいましたが、社会人の皆様に御意見を頂戴したく投稿致しました。駄文で申し訳ありません。 ちなみに現在の高校は偏差値70前後で、英語圏以外からの帰国子女です。高一時点でのTOEICは815です。 これからTOEICも受け直し、日商簿記も3級から受けてみようと考えております。
31~40件 / 59件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接に私服でお越しくださいと言われたら?企業の意図や服装例も紹介
選考対策
面接に「私服でお越しください」と案内があった場合、本当に私服で行ってよいのでしょうか?どんな格好で行けば...続きを見る
2022-06-10
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
仕事を知る
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
転職面接で必要な持ち物は?指定がないときの対応も解説
転職で面接のステップまで進めたにもかかわらず、持ち物の準備不足で失敗するのは避けたい事態です。面接に集中...続きを見る
2022-06-13
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です