院に行ったとき、初診で「洗面所で滑って打撲した」にしておきます。と男性院長に言われました。 そのとき、重症の肩こり背中痛でした。そこには何回行っても改善しませんでした。保険適用でたしか1回の診療費が1,500円ほどでした。スタッフは全員女性で、力が弱く下手で、毎回イラついたのを覚えています。女性スタッフの施術のあと、男性院長の施術でした。2か月ほど行きましたが、あきらめて整骨院を変えました。変えたところの整骨院は口コミはなく、行ってみたら若い数人のスタッフと高齢の患者ばかり。 私は「ガシガシお願いします」と言って施術してもらいました。400円でした。帰宅後、自己流のストレッチをしたら、治っているのが分かりました。1,500円の整骨院に何度行っても良くならず400円の整骨院で一度で治してもらった。どっちがいいですか? しかしどちらも不正請求ですよね? 口コミが多くても不正請求。 口コミ無しで安くてうまくて不正請求。
解決済み
復師の先生たちは整体というもを本気で信じているのでしょうか? それとも整体は商売として割り切っているのでしょうか?
われています。 無資格者が施術しているにもかかわらず、保険請求をしている。 明らかに急性外傷ではない肩こりや腰痛等を、捻挫や打撲、挫傷等と偽り、保険請求している。 常連の患者に対して3ヶ月毎に部位転がししている。 絶対に許せない、特に無資格で施術している者には二度と整骨院で仕事が出来ないくらいの罰を与えて欲しい、なので告発しようと思うのですが、何処に行けばいいですか?匿名での告発は可能でしょうか?その他こういう事例に対し何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。
回答終了
ってどういうことですか?」と尋ねました。今は足の怪我で通院中です。 もともと重度の肩凝りですがそれはもう諦めていました。私の肩や背中を触った結果、私は痛みに鈍感なのかもしれない、と言われました。 本人に認識のない痛みでも、プロのかたが触ると、筋肉の強張りとか、分かるものなのですか?
事をはじめました。 月曜~土曜祝日勤務で休日は日曜のみ。 拘束時間も半日以上。これって普通なんでしょうか? 私はアルバイトなので休みは週二日、出勤も午後からの日があったりするからいいのですが、 院長や先生方をみているとこんなに労働していてとても大変そう・・・と思ってしまいます。 労働基準法がどうこうというのは今さら気にしてはいませんが、 朝は8時半前に出勤して夜は21時頃に退社します。 それが週に6日間です。祝日も出勤です。 整骨院ってどこもこういうものなのでしょうか? 私が働いているところが特別なんでしょうか。 初めての業界なので疑問に思いました。 一日約80人ほどの来患があって、一人先生が欠けただけでも確かにけっこう忙しくなります。 整骨院に限らず歯医者さんや個人経営?されてるような病院でおつとめの方からのご意見も伺いたいです。
自宅でノートに清書し、復習もして 複雑な受付事務、電気取り付け、雑務を短期間でかなり覚えました。 しかし応用力が足りず、まだまだベテランの方のサポートがないと 時間がかかってしまうこともあります。 そんな状況なのに、そろそろ1人でシフト入ってもらうと言われました。 ベテランの人(社員)ですら自分で大変だの忙しいだの言っているのに なぜ新人バイト一人に任せようとするのでしょう? 休みたいんですかね? 受付を二人体制にしたくて雇われたのかと思っていたほど 忙しいのですが。。 他の整骨院さんも受付は一人ですか?
けで、他のスタッフは無資格です。 社長は週1日くらいしか出勤せず、無資格のスタッフが新患の問診をとり、治療をしています。 本当は資格者が問診をとったり、治療も最後は資格者が診ないといけないのでは?? カルテに病名をつけるのも、無資格のスタッフが問診をみて書いています。 整骨院って病院ですよね? 社長は受付のスタッフと付き合っており、1週間休んで沖縄やタイに旅行に行ったり、社長の彼女よりもカワイイ女性スタッフ・患者さんから人気の女性スタッフは目をつけられ、労働条件を悪くし辞めさせたり、とても自由です。 彼女の言いなりになってる社長も社長ですが… 確定申告の際には、旦那の給料が2倍くらい多く記載されていたり… こんな整骨院って大丈夫なのでしょうか?
礼になり恐縮ですが…例えば昼間は整骨院助手をしている柔整のⅡ部学生が治療院の患者を マッサージしていますがアレって違法じゃないんですか?間口が2つあるとかカイロの看板を掲げてる理由でもありませんでした。学生だから解剖学的なことは勉強してると思いますが無資格者にマッサージの施術をすることは違法にならないんですか??業界に詳しいかた良かったら教えてもらえないでしょうか??
いる人になるのですか?
ってるし 皆さんが働いてる整骨院はどんな感じですか?
31~40件 / 892件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
仕事を知る
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
保険募集人資格試験の概要を紹介。誰でも受験はできる?
保険募集人として働くには、資格試験に合格し、登録や届け出をする必要があります。資格試験には要件があり、個...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です