うまくいかず誰かに悩みを相談したいと思っています。 仕事の悩みなので会社の上司や同僚に相談をしたほうが良いかとは思いますが、頭ごなしに自分を否定されてしまって・・・家族や友人にも心配はかけたくないので相談も出来ない状況です。 第三者の客観的な意見やアドバイスを受けたいので、仕事の悩みを相談できるようなところで、どこかいいところ知りませんか?東京都内が良いです。 占いでも、カウンセリングでも、精神科でも構いません。 実際に、私と同じように仕事の悩みを相談されて悩みが解決したり、気持ちが和らいだりした方がいらしたら、実体験や料金など教えて頂けると嬉しいです。あまり高い費用はかけられません。 漠然としてしまって申し訳ないですが、この場で公表できるような悩み相談ではないものなので。 よろしくお願いいたします。
解決済み
小学生の息子がいるシングルマザーです。 4年前に離婚しました。 2年前に同じ職場の15歳年上の先輩に告白されて付き合い始めたのですが、息子は元旦那と私と3人で暮らすのが幸せと言ってたのに、先輩が『元旦那やのに何でいつまでも3人で暮らしてる。いつになったら出ていくのか』と圧力をかけられ続けてきました。 そのストレスと言ったら言い訳になるのですが、同じ職場の今度は5歳以上年下のことランチに行ってそのまますごく仲良くなってしまいました。 結局、後輩には期待だけさせて付き合えなくて、しかも先輩と親密である私に腹を立てて、その事実を暴露されてしまいました。 先輩にはめちゃくちゃ怒られて、私も謝りまくって、拒否し続けてた結婚を受け入れました。 それでも、職場で後輩の顔を見るたび辛くなって、責められます。 私は許してもらえるなんて思ってないけど、『許す』と言ってくれた先輩のために結婚しました。 でも、かなりしんどいです。 どうしたらすこしでも平和に過ごせるのかわからないです。 しかも、息子と養子縁組したいと言います。 先輩も離婚歴があってまた奥さんのことを見返すため、養育費を減らすために養子にしたいと言います。 子どもも取られるみたいで辛いです
年が経ちます。 言葉にするのも恥ずかしいですが ・自分のミスや失敗は夫に見られたくないというプレッシャーを日々感じ仕事をしている ・彼が女性社員と雑談で盛り上がっているところを見ると気にしてしまう ・周りの社員に2人の関係性を探られるのに ストレスを感じてしまう 等、自意識過剰なのは重々承知の上で このような事を気にせずのびのび働ける環境を求めて転職を考えています。 しかし夫はそのような理由での転職は 納得できないし、気持ちよく働けるよう 2人で努力しようといいます。 その言葉には自分の転職活動が、『逃げ』のようにも思えてきて何が1番いいのかわからなくなります。 ・夫が同じ職場にいることを必要以上に気にせず仕事に集中するコツ ・もしくは転職先が決まった時に夫を 説得するには等何か助言いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!
私が貰いました。 クレーム内容は私がお客に対して舌打ちをしたでした。 クレームを出した客はわかってます。 なんでそうなったかのか、なんですが、先日私は売り場で商品を出してました。 そうしたら後ろ側から何かがぶつかった感触があり、何だろうと思い、見たら50代ぐらいの男が居ました。 パッと顔を見たら「邪魔」と言われ、再度身体でぶつかってきたので、横に避けました。 そうしたら今度は「何だよ、店長に言うぞ」とかわけわからないこを言ってたので私も「どうぞ、ご自由に」と言いました。 そうしたら私が舌打ちをしたとクレームを出してきました。 ですが、その事を同じ部署の同僚に話したら、前にも同僚に対して「邪魔だどけ」などと言ってたらしく、特徴などを聞いたら恐らく、同じ男でした。 これは単にクレーマーですよね?
スに対して不安でたまりません。 新卒で入社したので、その際にしてしまったミスを今更思い出してしまいました。もうこちらから手を打てないミスなのでどうしようもないですが、自責の念にかられるのと、職場の方に迷惑をかけてないか心配です。他にもミスをしてないかずっと考えてしまいます。 考えてもどうしようもないと分かっているのですが、考えてしまっているので、どのような考え方をしたらいいのか助言がほしいです。 精神科にかかろうかとまで考えています。 助けてください、よろしくお願いします。
ます。(仮にAさんとします。) 私が転職をしてから、Aさんと同じ職場で働くことになりました。なので、Aさんは立場上、上司になります。Aさんは基本的に電車通勤ですが、元々の知り合いだったこともあり「送れる時は送るよ。」と私は言いました。 それからと言うもの、毎日当たり前のように車に乗ってきます。送るのは別に良いのです。私にも表面上と言え、「送るよ。」と言ってしまったので責任があります。ただ、毎日当たり前のようになってるのが悩みなのです。 例えば、私の方が先に仕事が片付き、定時に私が退社するとAさんは不機嫌になります。この間なんて口も聞こうともしませんでした。(子どもか!って少し思いましたけど…。)一緒に帰る約束なんてしてないのに。 逆に私の仕事が長引いた際は、私が退勤するまで待ってます。 Aさんの当たり前の態度、すぐ不機嫌になるところ、「もう、子どもじゃないんだから!」と度々思います。 しかし、私もそんなAさんに腹立ちながら、職場での立場上また自分の性格上、Aさんに対して強くも言えず。 やんわりと「少しは遠慮もしてほしい。」と言うようなことを伝える、または気付かせる方法はないですか。 自分ならこうするかな?というような意見でも構いません!
ラムにグループワークがあり、 事前に司会者が割り振られており、 私が司会になっていました。 私はいままで司会をしたことがなく、 何をしたらいいのかすら分からず、 自分から発言するのでさえ毎回苦労しているので、司会をすると考えると心配で仕方ないです。できることなら、その日は休みたいですし、司会を断りたいくらいです。 どうやって乗り越えたらいいと思いますか(><)
ばのんびりして過ごしたいのですが、母が毎日のようにひっきりなしに「バイトしろ!」と怒鳴ってきます。 当然人生において無駄な時間は作るべきでは無いと思いますし、母の言うとにかく稼げと言う理由も分からなくはありません。 ですが、僕が就く職業は特殊なもので、スマホはもちろんのこと、自由すら限られてとにかく休む事がままならない職業です。 その前に思う存分だらけたいですし、今の内にしたい事をしたいという考えです。 高校生活だって、生徒会長を務めたりと、僕の中ではとても頑張ってきたと自負しています。 (それでも褒められた記憶は無いですが…) 厳しい仕事に就く前にだらけては、周りについて行けなくなるというのも分かっています。 8年間野球を続けてきたので、そこは根性でどうにかなると考えています。 以上の事で、母の言い分も分かりますし理屈だって通っていると思いますが、僕も少しはだらけたいと思っています。 皆さん、僕の考えが甘いというのは承知の上で、意見をお聞きしたいです。 辛辣な言葉でも構いません。 よろしくお願いします。
ほどカフェで務めている中で、店長が勤務外にヘルプとして無賃で働いていることや休日も同様に無賃で出勤されていることがとても気になっています。 私たちスタッフが残業をした際に早く帰るよう指導する気持ちは分かるのですが、「忙しい日、なおかつ店長の出勤でない日」にヘルプに来て欲しいとお願いしなかったことにお叱りを受けました。 私の思考的には、無賃で働いている店長を見ているととても連絡する気持ちになれません。 またそんな姿を見て、店長のいない日にスタッフが勤怠後にも残業をしてしまっている現状があります。 こういう時、どうするべきでしょうか? 社会の先輩に聞きたいです。
す。 実は近いうちに転職するべきか迷っています。 会社は福利厚生は良く、給料もそこそこ多く休みもかなり取りやすいホワイトな会社です。 しかし職場環境は最悪で精神疾患発症してしまうほどです。しかも仕事に全くやりがいはありません。暇でつまらない仕事です。また、可能性は低めですが転勤もあります。しかも可能性が高いのはど田舎です。 若い時にそんなど田舎に住んでたら今以上に出会いもなく婚期も逃す気がします。 まあこれまで今の場所に住んでても特に出会いはありませんでしたが、、 そのど田舎からは高速使えば1時間ほどで今の実家まで帰ってこれるのでそこまで遠いわけでもありませんが。 これまでどれだけ苦しい思いをしてもこの会社を辞めるわけにはいかない、と言い聞かせて頑張ってきましたがそこまで追い詰めてまで頑張る必要はあるのかな、と最近思うようになりました。 親や親戚からはそんないい会社絶対やめたらいけない、と言われ続けてきました。だから、辞める選択肢なんか全くありませんでした。会社に囚われている気もします。 みなさんならどうしますか? 意見頂けるとありがたいです。
31~40件 / 75,441件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です