出したのですが私は現在大学生でアルバイトという形で雇用いただき、103万円での調整をしているのですがいろいろ確認したところ給与所得者の基礎控除申請書のところのあなたの本年度中の合計所得金額の見積額計算のところの給与所得部分の収入金額が6777778円、所得金額5000000円と勝手に記載され、控除金額計算が900万円以下で基礎控除の額480000円となってしまっているのですがどうしたらいいのでしょうか? 私のところはネットでの申請となっていて紙には書いてはいません ましてや金額を入れるところもなかったので本当に驚いています 税金が余計にかかってしまうかもしれないとびくびくしているので知っていることがありましたら教えてください よろしくおねがいします。
回答終了
2024年から副業でアルバイトをしています。 確定申告は通常通りするのですが、 アルバイト先でも年末調整の書類を記入するよう指示を受けました。 もらった書類は以下4点です。 ・給与所得者の保険料控除申告書 ・給与所得者の基礎控除申告書 ・令和6年・7年の扶養控除等申告書 国保加入で単身者なのですが この場合、提出すべき書類は「給与所得者の基礎控除申告書」のみでしょうか? 給与所得者の基礎控除申告書の提出が必要な場合、 フリーランスの方の収入金額も記入が必要でしょうか?
解決済み
きましたが、 ここの欄を書いても書かなくても副業分が20万超えている場合、確定申告が必要なのでしょうか?それとも合計額を書いて会社に副業分の源泉徴収を出したから特に確定申告は必要なくなるのでしょうか?
控除48万円がありますが、3月の確定申告の時も基礎控除額48万円の記入しますよね? この重複は問題ないのでしょうか? また、保険料の控除等は年末調整と確定申告どちらで申告しても良いのでしょうか?
食店のアルバイト(給与は口座振込)を現在まで続けています。 家庭の事情でお金が必要なため、今年の4月から風俗のバイト(給与は手渡し、その際に自身が金額が書いた紙にサインをしている)を始めました。 飲食店のアルバイトでは毎年年末調整の紙?(基礎控除、扶養控除と書いた2枚の紙)をもらって、年末に書いて提出しています。 しかし今年度から風俗のバイトを始めたためそちらの申告をどのようにすれば良いのか分かりません。 風俗のバイトでは、明細などはもらっておらず(自身で毎回いくら貰ったかはメモしています)、源泉徴収も元々されずに手渡しされていると思います。(脱税ができるようにされているのかな?と思ったり…) おそらく2つの給料を合わせると130万は裕に超えるので、扶養は外れるはずです。 ①飲食店でもらう年末調整の紙に、本当だったらダブルワークの給料を合わせて書くんじゃないかと記憶しているのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか。 ②年末調整の紙には風俗の給料を書かず、自分で確定申告を別でする必要とかありますか? ③もしその場合給料明細などを風俗店に請求する必要はありますか?(貰った給料は把握しています) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
月が近ずいて来たため年末調整をしろと派遣元からメールが来ました。メールに添付されたフォームで質問に答え、答え終わったら提出書類(派遣元に準備されたもの)を確認をするというものです。 提出書類を確認していると「あなたの本年中の合計所得金額の見積もり計算」の欄に6.777.778円とありました。こんなにもらっていないぞと思い労務担当にに確認したところ、先に質問に答えたページの年収がいくらか、という問に対して答えたものが反映されていると言われました。選択肢はいくつかありましたがこれの下は130万円以下なのでこれを選ぶ訳にはいきません。実際には677万円の半分ももらっていないのにこのまま提出して良いのでしょうか。 派遣元には控除額に関係がありませんのでご了承くださいと言われました。 なぜ派遣元は頑なに満額で通そうとするのでしょうか。
です。誰も養ってません。 「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書」についてで、調べたところ自分が書く必要があるのは「基礎控除申告書」の基礎控除の額らしいのですが、私の合計所得金額の見積額が「自動で算出されるため記入不要」と書いてあります。この場合、控除額の計算の部分の合計所得金額の見積額の区分は大体の見積で書いていいのでしょうか? 初めて手書きの申告書を書くのでよくわかりません。
除等申告書 兼 所得金額調整金額報告書 パートタイマーです 東京都の税務署提出書類の書き方の質問致します 年末調整の給与所得は1月分~12月分を、記載すると思うのですが、給与明細は10月分しか有りません 残り2ヶ月分の給与明細貰う前にお給料2ヶ月分が未だですから、書き方金額が判りません ですから、参考迄に、10月分の給与明細の、累計を、画像添付致します 宜しくお願い致します
が、基礎控除申告書は書かないといけないものですか?(確定申告はしたくありません)また、書く場合は、基礎控除の額は(所得)900万以下の48万円でよろしいのでしょうか?
積額の計算の「給与所得」はどうやって計算するのでしょうか? 7月からパートを始めたのですが7月〜12月の収入分ですか? 無知ですみません。
31~40件 / 356件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
法律とお金
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です