社応募して、(多少興味のある会社から)本日内々定を頂きました。 メンタルがボロボロになっていたので内々定をいただいた時は嬉しかったのですが、やはり公務員になる夢が諦めきれません。 内定承諾書にサインした後も、また公務員試験にチャレンジしてもいいのでしょうか。 募集しているところはもう数少ないですが、やはり後悔したくないので、チャレンジしたいです。 面接時に、「弊社に内定をもらったら就職活動は終えますか?」と聞かれ、「はい」と答えてしまいました。(おさえが欲しかったので)き内々定のお知らせの電話でも再度聞かれ、「はい、今のところするつもりはないです」と言ってしまいました。 その企業さんに、また公務員試験にチャレンジしたいことをいうべきでしょうか?言わずに続けてもいいのでしょうか? 仮に言わずに続けるとしても、もし公務員試験に受かったら、「なぜ嘘ついたんだ」「なぜ言わなかったんだ」と思われそうで怖いです。8月下旬に、懇親会があるそうです。 どなたかアドバイスお願い致します。
回答終了
動の為、教授に許可を貰って6月まで研究室を休み、内定を貰って、大体7月から研究室に通い始めました。 しかし、研究室には極力行きたくないので最低限やることやって卒業したいです。 8月は、夏休みがあるかどうか分かりませんが、黙ってると休めてもお盆休みくらいかと思います。 8月は休みたいので、まだ就活していると言うことでサボって、9月くらいから通って卒業できるでしょうか?
きないかもしれません。 自分のせいなのですが、授業に就活が被ってしまっていた時に就活を優先したせいで、欠席数の規定を超えてしまいました。 先生には相談した時もありましたが、就活は認めていないとのことで欠席扱いになりました。 せっかく就活を頑張って内定をいただいたにも関わらず、卒業出来ないとなると、内定も取り消しですよね、? どうすればいいのでしょうか。
を犠牲にしてでも仕事をしなければ行けないのでしょうか? 私は2店舗でアルバイトの経験があるのですが、店長や社員の人は明らかに体調が悪くても無理して出勤していました。 また私の父も熱が38℃くらいなら仕事に行ってしまいます。 社員として働くならそこまでしても頑張らなければいけないのでしょうか? 来年から働きますが、とてもじゃないけどそこまでがんばれないと思います。 やはり家庭があると多少の無理は必要なのでしょうか? 社員として働いてる方回答をお願いします。
解決済み
103万円を超えてしまうと、自分で所得税を払わないといけなくなるのは知っています。ですが親の所得がどうなって、いくら払わなければいけなくなるのかなど、あまり理解していません。 自分で調べたところ、年間で親が5〜17万円払うみたいなのが出てきたのですがそれはどう計算されているのでしょうか? 自分の払う所得税については、いっその事103万円を超えてその分稼いでしまえば問題ないと思っているのですが、、、。 以前、103万円を超えたことある方や、専門の方、知っている方がいましたら教えて頂きたいです。 またこれについては税務署に問い合わすと良いのでしょうか。
が診断されました。就活について迷っています。 正直普通に就活しようとして既に色々と失敗しており、まだ1社もエントリーできてません。今後もうまくいくか分からないし、ADHDでも精神的にマシに一般企業で正社員として働くには?と思い、検索していたところ就労移行支援というものを見つけました。 これは大学生でも通っていいのでしょうか?また、大学は週一登校ですが、バイトがあるため両立できるか心配です。バイトは2月頃からはじめ、週3、4入れる!と言って採用されたのですが、、事情を話して少なくしてもらうか辞めないとだめですよね、お金が無いので稼がないといけないのですが(;_;) 親と関係が悪く、病気のことは言えてません。なのでもちろん相談できません…。 色々1人で考えすぎてわからなくなってきました。 アドバイスいただけると嬉しいです。
卒業。卒業後に社労士や税理士、中小企業診断士などの国家資格をとって企業へ就活をする。 という立ち回りは好ましくないでしょうか?やはり、資格はあっても既卒就活は厳しい戦いになりますか? ちなみに、ここにおける企業とは大企業ではなく、政令市ほどの都市にある中小企業のことを指しています。 ぜひ、詳しい方教えていただきたいです。
備に行くか、 本気で迷っています。 内定はどちらももらっているのですが、 給与面や休みが多い、取りやすいなどを含めてどちらの方が良いと思いますか? あとボーナスはどちらの方が良いのか時になります。 3年後くらいに彼女との結婚も考えているのでそれも含めて意見をいただきたいです。 お願いします。
定の免許状、加点対象の免許状の写しが必要と書いてあり、その下に •現在卒業に必要な校種等、教科の免許状取得中の者は、教育職員免許状取得見込み証明書を提出してください とあるのですが、 自分の各免許状の取得見込み証明書は大学に申請して貰えるのですが、この場合取得見込みの証明書なので、教育職員免許状取得見込み証明書も必要ということでしょうか。 教育職員免許状取得見込みは該当者のみとあったので、私は該当するのかよく分からなかったため教えていただきたいです。
内定が出ていたので、2つのバイトを12月いっぱいで辞める予定でした。 ですが、家庭の事情など色々重なり大学を辞めざるおえなくなりました。 もう、退学届けを提出して内定先にも連絡しました。 これからの人生は、とりあえず今やってるバイトを続けながらも勉強自体好きなので他の通信制大学に転入しようかなと考えています。 そこでバイトの質問なのですが、掛け持ちしているバイトで片方のサブバイトの方は12月いっぱいで辞めるつもりです。そこの店長などには辞めることは結構前に伝えてるし大学退学のことは言ってません。 そして、もう片方のバイト先なのですがそこで長く続けようと思っています。 まだ店長には退学のこと言ってないのですが、もう少しで年末調整があり、学生バイトの人は生徒手帳のコピーを送らないといけないため、長く続けるならその時期くらいに店長に言わないといけません。 そこのバイト先は私が高校生の時から働いているということもあり、主婦の人や店長を含めてみんな世間話とかしやすい環境です。 だからこそ、今まで主婦の人とかに就活とか大学の話とかしてたので、そこから学校を辞めたことを伝えると、なんで?どうしたの?とか色々聞かれそうだなと思っています。 でも、言わないとダメなのですが、とても言いずらいです。 皆さんならどうやって言いますか?
31~40件 / 8,002件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です