受給者でパート(アルバイト)をしています。義母は亡くなっており、賃貸で一人暮らしをしています。月の 生活費が年金だけでは足りないのでパート先では月に15万円ほどお給料を頂いています。給与は手渡し給与明細は手書きで税金その他は全く引かれていません。これは確定申告が必要なのでは?と思い義父に伝えた所、パート先から「他のパートさんは皆確定申告していないのでされたら困る。内職扱いだから大丈夫。一定額超える人はわけて給与を払ってるから義父さんもそうして欲しい。確定申告しなくて良いように出勤時間を調整する。」と言われたそうです。私はまるで理解ができないのですが… 義父はなるべく多く収入を得たいし、確定申告もきちんとしたいと言っています。(会社は年末調整や源泉徴収票を出してくれる様子はありません。) 質問①なぜ確定申告をしてはいけないのでしょうか?会社や他のパートの方に迷惑がかかるのですか? 質問②内職だと何か変わるのでしょうか? 質問③どんなに収入を調整しても、年金受給者が20万円以上収入がある場合確定申告は必要だと思いますがあってますか? どうかお知恵を貸して下さい。
解決済み
いているので、所得税も住民税も払っていません。 来年度からは130万以下で働こうと思っているのですが、パートで100万以下、内職で19万、にした場合は所得税と住民税はどうなるのでしょうか? 年末調整、確定申告をしてあとから支払うのでしょうか? 調べたのですが分からないので、教えていただきたいです。
回答終了
退職しており源泉徴収票はもらっています。 離職票を6月半ばにもらい、ハローワークで失業保険が出るまでの8月末までの約2ヶ月間で計25万弱の内職をしました。 現在失業保険の受給中なので、手当が減額されない程度に時々内職をしています。 内職は離職してからのトータルで40万円くらい収入を得ることになると思います。 支給が終わる11月末ごろまでに就職先が決まらなかった場合、12月からフリーランスとして開業届けを出すことを検討中です。 もしフリーランスになった場合 この1年間で5ヶ月間の雇用期間、6ヶ月間の求職期間、1ヶ月の開業期間というふうに3種類の形態になってしまっているのですが、この場合の確定申告はどのようにしたら良いのでしょうか。 白色申告と青色申告の2種類の申請が必要なのでしょうか。 とんでもないことを言っていたらすみません。周りに開業した方がおらず、わからないことだらけです。優しく教えていただけたら嬉しいです。
2千円の給料がでるのですが、8万8千円ギリギリを稼ぎたいです。 バイトはこれ以上時間を増やせないので、内職をしたいなと思っているのですが、問題ないですか?バイト先に何か言った方がいいですか? 調べても確定申告が〜とか難しく理解できないです。 お時間がありましたら教えてください。
ご持参くださいと書いてありました パートの源泉徴収票はあります この場合どうすればいいですか? わかる方お願いします。
礼をいただける講師をお願いされそうなので悩んでいます。講師を受けた場合、謝礼をもらうと特例でなくなりますか? それとも雑収入で計算すれば特例を使えますか?謝礼は業者でなく、個人からいただくことになるかもしれません。
内職をしています。月によって仕事の多い少ないもありますが、昨年一年間で32万円頂きました。 それとは別に、短期で10日程アルバイトをしており、そちらは15年続けていて、毎年だいたい10万程頂きます。しっかり税金も引かれており、源泉徴収票が送られてくるので、毎年確定申告をして一万円近くの還付金もありました。 つまり昨年は内職とアルバイト、二つの収入がありました。内職32万とアルバイト10万です。 紹介してくれた友人によると、内職の会社は源泉徴収票は言えば出してくれるとのこと。 アルバイトの方で確定申告をするので、内職の会社と合算して申告しなければなりませんよね? この場合、支払わなければならなくなるのでしょうか? 色んなサイトを見ても、収入が38万超えたらとか、経費が…とか、所得が…とか、65万がどうとか、意味がわかりません。
れました。訳が分からず調べてみて、そこで初めて給与所得者では無い事を知りました。 会社からは今までいっさい説明もなく、稼いだんだから税金払うのは当然でしょうという態度。それを知っていたら税金のかからない範囲内で抑えたり、それこそ時給に換算すれば安いので、もっと割のいい仕事に転職してたのに。対応の悪さに呆れています。 ちなみに昨年の収入額は139万でした。 この場合、確定申告をする事によって発生する税金等教えて下さい。 あと、今の私の立場は昨年の12月に離婚して、既に扶養からは外れていて、3人の子どもを扶養しています。そして国民健康保険、国民年金に加入しました。
程度でいいのですが たくさんあってどれがいいのかわかりません。 実際やったことがある方など 情報を教えていただきたいです。 正社員で働いているのですが そちらにはばれないようにしたいので 確定申告の時にもバレない大丈夫なところで お願いします。
下でしたので、確定申告は必要ないと思い、未申告でしたが、住民税を申告しなければいけない事に気付きました。この場合は、現在勤務している会社から、6月に特別徴収として給与から差し引かれますか? それとも、すぐに申告した方がいいでしょうか? 申告して納税した場合は、パート先の給与からは引かれませんか? 無知過ぎて恥ずかしいのですが、どなたかわかりやすく教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
31~40件 / 225件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アルバイトでも確定申告は必要?必要書類や申告書の作成方法など解説
法律とお金
「アルバイトも確定申告は必要?」「確定申告しないとどうなるの?」アルバイトをしている人の中には、年末調整...続きを見る
2023-04-11
退職後に無職なら確定申告が必要?条件や申告のポイントを解説
働き方を考える
会社に勤めていない人が一定の収入を得た場合、自分で確定申告をして納税する義務があります。では、会社を辞め...続きを見る
2022-12-16
失業手当の受給者は確定申告が必要?退職後のパターン別に要否を解説
会社勤めをしている間は、会社が源泉徴収や年末調整をするため、自分で所得税を申告・納税する必要はありません...続きを見る
2024-10-05
退職・転職後に確定申告が必要になる条件とは。必要な手続きを解説
全ての人に当てはまるわけではありませんが、退職後に確定申告が必要になるケースもあります。どんな場合に、自...続きを見る
2022-06-13
自宅に届く内職のおすすめは?仕事の流れや注意点も解説
仕事を知る
「子どもが小さいので内職で働きたい」「隙間時間を活用した副業として稼ぎたい」という人は多いのではないでし...続きを見る
2024-02-13
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
2023-05-23
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
面接日程確定メールに返信は必要?基本マナーとお礼メールの例文
選考対策
面接日程の確定メールに返信するべきか、どのように返信したら良いのか分からず困っていませんか?面接日程確定...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です