分かってます。なんかもう受かる気がしません。死にたくなります。企業法全然できません。模試の判定もシーばっかり。 死にたくなる。励ましてください
回答終了
は正社員として会社で働いています。 公認会計士がとても難しい事も、勉強に時間を取られ失うものが多い事も理解はしていますが、このままでは老後に年金が貰えるか、両親の事も支えきれるか分からない為出来るだけ多くのお金を稼ぎたいと思いキャリアアップを目指しています。 数字には強い方なのですが今持ってる資格は医療事務関係位なので、キャリアアップを目指せるような強みになるしっかりとした資格は持っていません。 そこで考えたのが公認会計士になる。だったのですが社会人なのもあり平日に学校に通えないので、学校選びに困っています。 Web講座でもできるとは思うのですが、やはり先生が居た方がすぐに質問することも出来る利点が諦められず…。 わがままな内容ですがどの学校がおすすめかサイトを貼って下さると嬉しいです。 まだ学校に入るに必要な金額は溜まってないので少し先の入校を予定しています。 学校選びでは無いのですが、もし公認会計士を目指してる方や公認会計士の方がいらっしゃいましたら実際に勉強してみた結果、仕事に就いてみた結果のメリットデメリット等感想を教えて下さると嬉しいです。 一日どれくらいの勉強量でどれくらいで受かったかももし宜しければ教えて下さい。 とても長い文で分かりづらかったと思いますがここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
解決済み
になったのですが、本試験の母集団と比べるとレベルは高いのでしょうか?低いのでしょうか?
すが、中央大学の講座をとればダブルスクールの必要はないんでしょうか?
れほど得意なわけでもなく、文系教科だけだと模試で偏差値50程です。それで幼い頃から目指していた公安系の仕事に就職しようかと考えていたのですが、自分は色弱で合格するか分かりません。 それで自分がほんとにやりたい仕事がそれまでなく、 色々調べて何がしたいか考えた結果、公認会計士になろうと考えました。自分の家庭はそんなに裕福ではありません。たくさん迷惑もかけてきました。いい職に就いて恩返しをしたいです。 難しい試験なのは調べてきて承知の上です。 それまでそんなに努力をしてこなかった自分を変えたいということも含め、挑戦してみたいです。 そこで、自分は進学校には通っていますが、あまり成績は良くなく、どこに進学したらいいか全く分かりません。調べて、いいな と思ったところは、 新潟経営大学、東京経済大学、千葉商科大学、 國學院大學、流通経済大学、埼玉学園大学、 白鴎大学 です。 まずは簿記一級まで取得してから、公認会計士 の試験を受けようと思っていますが、どの大学がいいでしょうか。慶応や中央がいいという意見もあるとは思いますが、公認会計士になれるかどうかは、本人のやる気次第だと思うので、それも踏まえてよろしくお願い致します。 本気で取得しようと考えていますので、お願い致します。
値50の高校3年生が目指すとしてどっちの方が難しい??
差値50の超平凡な高校3年生が目指すとして!!
研模試で全教科偏差値50の超普通の高校生とします
を出来るほどの稼ぎがないため、実家で勉強をしています。 一刻も早く公認会計士になりたいという気持ちがあり、来年の試験がダメなら諦めて就職するつもりで居ます。実家から離れ、1人暮らしをするつもりです。 しかし、最近、両親・親戚の態度(下に明記します)がストレスで、胃が痛くなることや、過呼吸になることがあります。 ・今すぐ別で就職して1人暮らし ・耐えて約1年勉強し、合格→就職→1人暮らし どちらが良いと思いますか? また、この症状で心療内科など行っても良いのでしょうか? 実際に公認会計士の方で、親族に応援されなかった方など、親族行事はどの様にしていましたか?ご教授頂けますと幸いです。 下記は読まなくてもいいです。 __________ 親族・親の行動について ・嫌味を言われる ・応援しているふうを演じて、笑われている ・私の話は一切聞かない ・「あんたは働いてないから分からないでしょ笑」などと言ってくる ・私の生き方を否定してくる ・「どうせ合格できない」と言われる ・祖母(70代)に「商業簿記1級なら私は高校生で取ったし、その程度の仕事でしょ?誰でも出来る仕事じゃん」の様なことを言われる など…主に人格否定です。 側から見たらニート・フリーターな事は理解しています。 弁護士や医師よりマイナーで、仕事内容も理解されにくいのも分かりますが、説明しても聞く耳持たずです。 私自身、働いていた経験はあります。 多分、私が年収が高くなることに対しての僻みもあるとは理解しています。 勿論、今は両親のお金で生活出来ているので、感謝はしています。
31~40件 / 341件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です