れば添削お願いします。 子どもの頃は両親が忙しく、保育園にいる時間が長かったのですが先生方がいつも明るく接してくれたので寂しさを感じる事はありませんでした。自分も先生方のように子ども達に寄り添える事が出来る保育士に憧れ、幼児保育について勉強がしたいと感じたため、幼児保育学科を選択致しました。 何か文章がおかしいと思うのですが国語がからっきしなので助言頂けると嬉しいです、、、
解決済み
じ家に私の妹の3人暮らしをしています。 4月から職場の保育園に入っていて私は介護職の事務パートをしています。勤務時間は9時から17時で保育園は8時45分頃から17時半頃までみていただいています。しかし週2.3回は熱が出たのでお迎えに来てくださいと電話連絡が来ます。連絡が来ると早退、次の日は登園拒否されているので必ずおやすみ、それが週に2回、多い時は3回あるので仕事に全く集中してできないですし早退欠勤を繰り返していて職場に申し訳ないです。正社員ではないのでまだいいですがパートでも9時から17時月9日休みの契約なのでほんとに申し訳ないです。職場の保育園なのでタダで見ていただいてる分しょうがないのかもと思ってはいるのですがそれでも仕事を続けて良いのか悩んでいます。 4月からは別の幼稚園に行く予定で現在審査中です。保育園から連絡が来た時は37.5以上あるのですが家に帰ってくると下がります。保育園を変えると多少連絡が来る回数は減るかもしれないです。それまでのおよそ4ヶ月間の仕事をどうしようか悩んでいます。私的には一旦休職して自宅で副業してもいいかなと思っています。保育園に預けられなそうであれば家で見るのもいいと思っています。4.5ヶ月から保育園に預けて寂しい思いは多少させたとは思うのでそれでもいいかなと思っています。 文章まとまっていなくてすみません、ご回答よろしくお願いします。
過ごせると思っていましたが、毎日バタバタして子供中心でへとへと…気がつけばあっという間でした。 上の子の保育園が終われば一緒に公園で遊んだり、保育園に行くまでおもちゃで遊んだり私的には関わりをしっかり持とうと努力しましたが、どうしてもぐずぐずいう子供にイライラして当たってしまうことも何度もありました…。育休のあいだ、上の子はママと遊ぶ時間もあって楽しかったかな?昼間は保育園で寂しかったかな?仕事復帰したら、朝から晩まで保育園でもっと関わる時間がなくなるし子供は辛いかな? 等々考えると育休が終わるのがすごく惜しいです。それでも時間は刻一刻と過ぎ去っていき寂しくて子供と離れたくない気持ちがどんどん増します。育休真っ只中のときは早く仕事にでて人とか変わりたいと思っていたのに…(^_^;)このモヤモヤした気持ちを抜け出す方法を教えてください!
0時まで働きます。保育園の時間と全く合わないし、子供にさびしい思いをさせています。なので、保育園の時間と合う8時~5時の 仕事で、週末休みの職種はどういったものがありますか?またそこに転職するために必要な資格、取っておいた方がいい資格はなんでしょうか?当方、30代前半、女性、国立4年生大学卒業(法学科)、資格は運転免許のみです。
相談をしたいのは担当である支援学級のダウン症の女の子についてです。 1年生なのですが、職員の声かけには基本嫌!といい、酷い時は舌を出してあっかんべーをします。授業で言われた事もやろうとせず、反抗的な態度。言葉はほとんど話せず、排泄も失敗する事が度々あります。 素直に聞いてくれるならまだしも、あそこまで反抗的な態度をとられると正直イライラが止まりません。 ダウン症の子は頑固とはよく聞きますが、あそこまで大人に対して馬鹿にしたような態度をとるものなのでしょうか? 母親は子どもの具合が悪くて学校から連絡があっても忙しいと迎えに来ない、夏休みの宿題も見ない、担任が連絡帳を書いても返事もなく、必要なものも姉伝いに言わないと持たせてくれないような人です。 父親は妻があてにならないのか、今後は必要な事は自分の方に連絡が欲しいと言っていかれました。 就学時、支援学校をすすめられたにも関わらず母親の希望で地域の小学校の支援学級に在籍。 なのに入れてしまえば後は学校任せで自分は協力すらしないどころか他のお母さん方がやっているような事もやらない。 同じ母親として理解できません。 子どもと一緒にいるのが楽しくて保育士を続けてきたはずなのに子どもが嫌いになりそうです。 というか、正直何の為に支援をしているのか分からなくなってきました。 皆さんはこのような子がいたらどう対応しますか?褒めたら調子にのってふざけてしまい叱ると頑なにやろうとしないのでほとほと困っています。
すが、なにせ初めての子供なので月にどれ位、体調を崩して保育園を休む事になるか検討もつきません…。 その子 供にもよると思いますが皆さんの実体験をお聞かせください。それにより仕事の時間や内容を考えたいと思います。 母子家庭 バイト パート 扶養 小さい子 働き方
帰予定です。病院勤務で夜勤もありますが、子どもが小さいうちは免除してもらう予定です。夫婦共朝7時頃家を 出て帰りは19時頃です。 子どもは2才、1才です。 下の子は認定こども園か保育園を申し込む予定です。 上の子は、旦那の職場で優先入園ができる幼稚園に申し込みました。朝7時から19時まで延長保育があり長期休暇中も預かり保育があります。マンモス園で、役員なども少ないそうです。が、やはり幼稚園でスイミングの着替え、イベントの保護者自由参加など私が出席できず、延長保育を利用している子もマンモスなのに少ないとか。上の子が寂しい思いをすると思い、本当苦しく思ってます。 また、上の子は家では元気元気‼︎ですが、大人数では動けなくなり、おもちゃを取られても何もできない内気な性格です。それで、マンモス園なので、ますます不安で。 優先入園の際、職場関連なので保育料がかなり安いことから旦那と義母に強く勧められ入園を申し込んでしまいました。 今になって保育園の方が、共働きに理解もあるし、よかったのではと後悔してます。ただ教育面では幼稚園も良いと思ってますが。 旦那に相談しても、お前が決めろ、と言われ何も相談に乗ってくれません。それに、職場関連の幼稚園なので入園を辞退する場合は俺の仕事に影響ないようにしろ、と。 周囲に押されて入園申し込みをしてしまった私が悪いのですが。 共働きでは、やはり保育園がいいですよね? 共働きで幼稚園、延長保育の方いたら教えてください‼︎ 本当わがままですが、共働きでできる限り子どもがさみしくない環境を作ってあげたいです。
うと、下の子を保育園に預けて就活しようと考えています。 そこで就職先で悩んでいるのですが、 ・前職の経験を活かせる職場、派遣社員、フルタイム残業あり、お迎えは18時半〜19時(保育園は19時まで) 上記の条件での仕事は、家庭と仕事の両立は厳しいでしょうか?主人は朝早く夜遅いため送迎含め基本ワンオペになります。 特に気になるのが保育園へのお迎えがギリギリになってしまうことです。子どもに寂しい思いをさせてしまうのではないかと罪悪感を感じています。しかし専業主婦歴4年となり社会復帰に焦りを感じている中で、前職の経験活かせる求人はとても魅力的でした。この求人にチャレンジするべきか、もう少し短時間勤務の仕事を職務内容問わず探してみるべきか、アドバイスよろしくお願いします。
回答終了
って職場復帰をしました。 正社員からパートを希望した理由は、 子育てに重みを置きたかったからです。 きっと保育園からの呼び出しも多いだろうし、行事で休ませてもらうことも多い。 だからパートで復帰をさせてもらいました。 復帰してまだたったの一ヶ月。 保育園行事も多く、コロナ禍ということもあり、少しの微熱でも呼び出しがすでに3度もあり。 さすがに先日、『もう少し子供のそばにいてあげた方がいいのでは?』と退職を促され、かなり落ち込みました。 確かに、こうも呼び出しが多いと仕事にならず、自分もとてもストレスです。 主人に相談をしたら、 「小さい子が、初めから毎日保育園に行けるわけないし、呼び出しも分かっていたことだろ?だからそれを考慮して、正社員からパートになったのに、会社側が◯◯の休みが多いから辞めてくれっていうのは、筋が通らないんじゃないか??」 と言われました。 でも、上司が言うことも分かるんです。 こんなに急な呼び出しに、休みに、保育園行事に付き合ってたら、仕事になんてなりません。 戻った部署は幸い同じでしたが 以前していたような、自分で1か月スパンで仕事を調整できるような仕事内容ではなく、 1日休んだだけで、他の人に仕事を頼まなければいけなくなる仕事内容になりました。 今すぐに決断はできませんが、 ここでもう少し踏ん張るべきでしょうか? 上司の言う通り、辞めるべきでしょうか? 私個人としては、できれば経済的に仕事は続けていきたいし、保育園に慣れるまでもう少し、せめてあと1ヶ月くらい様子を見て判断してほしいと思っているのですが。。。
入社してから約2年正社員としてフルで働いています。 そろそろ2人目が欲しいと考えていますが、産休育休を取る事で自分の居場所が無くなるのではないか? 予定通り保育園に入れられても約8ヶ月前後休み仕事を忘れてしまい使い物にならなくないか不安でたまりません。 早く復職したい気持ちもありますが上の子を2歳まで一緒に過ごし2人目を生後半年程で保育園に入れるのも申し訳ないです。 産休育休取られ職場復帰された方いましたら会社にもよると思いますがどのような感じだったのか教えていだたけませんか?
31~40件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です