市町村は人口5万人前後、 地域手当は現状支給無しです。 額面の基本給は(手当分無しかつ天引き前) 1年目の初任給19万円ほど 現在(3年目)21万円ほどです。 ここに、1万円ほどの通勤手当が加わり、 残業や特殊勤務が一切ないと 現状の手取りが16万円ちょいほどです。 (去年、一昨年と人事院勧告に倣って給与改定ありました) 現状の人事院勧告では国家公務員の給与引き上げとなっており、 また来年度は地方公務員の地域手当が一律化される案もあり、 構成団体の市町村はみな4%となっております。 これらを踏まえて、 来年度の給与は額面、手取りでいくらぐらいとなると予想できますか? また、手取り額が残業、特殊勤務手当抜きで20万円を超えるのは 10年目ぐらいにならないと厳しいでしょうか? 無論、先輩も職場で 「金を求めるような人は公務員なんて目指すな」 と常々仰っておりますし、 私自身今の労働内容や職能でこれだけもらえるのは かなり有難い話だと重々承知しておりますが、 やはり少し気にはなってしまうもので…
解決済み
ボーナス分の差額も頂けるのでしょうか?自分で調べたのですがよく理解できなくて詳しい方いたら教えてください。。
ていただきたいです。 ①一般職の初任給アップは新卒で入った場合の給与ですか ②一般職1級で、11.3%アップとは俸給表の給与×11.3%になるということですか ③地方公務員は、国家の後に上がる様ですが 何月の給与から変わるのですか ④例えば、12月支給から変わる場合、4月から11月の8ヶ月×差額が12月に支給されるのですか ⑤その他、こんな変化があるなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
したが、俸給支給額はそのままでした。 他の方もそうだと言っていましたが、なぜでしょうか? また、27年度給与に関しても、人事院勧告で引き上げとなっていましたが、いつ上がるのでしょうか? 給与に詳しい方、回答をお願いします。
と話してました。 これはどういうことですか? よろしくお願いいたします。
俸給の平均0.4%引き上げ 地域手当が15%引き上げそして 勤勉手当てが 0.1月分の引き上げとあったのですが ここ で質問なのですが 4月から1月分の遡及の給与と賞与の差額はいくらくらいになるんでしょうか? 難しいしつもんですいません 友達は月にだいたい19万ほどもらってます。
院が国家公務員の給与改定をしたことに倣ってのことらしいですが、 ①これは前年度の給与改定月~1月までの、 改訂後給与でもらえるはずだった合計額-改訂前給与で実際にもらった合計額 という計算でしょうか? ②弊職場は一般的な役所ではなくいわゆる一部事務組合なのですが 昇級が1月1日づけで行われています 一般的な役所では4月1日づけで行われているようですが、そこでは 4月に差額分が支給されるのでしょうか? ③もし給与を下げる方向へ改訂された場合、1月に差額が口座から 引き落とされることになるのでしょうか? お金にかかわる話題なので職場の人にも聞きずらいもので…
回答を頂けたら幸いです。 【Q】先日、下半期のボーナスの金額が内示され「勤務成績が優秀」とのことで 標準との差額○万円と書かれた用紙を上司から手渡されました。 ここで疑問なのですが、このボーナスの加算は一般にどの程度の割合の職員がもらえるのでしょうか。 【Q】また、上半期も加算を頂けましたが、下半期の加算額は上半期のものよりも少し減っていました。 加算額は一定(例えば基本給の○○%)ではなく、加算される者の中でも順位があって、その金額は変動するものなのでしょうか。 【Q】またまた、人事院勧告でボーナスが増えるといったニュースを見た覚えがあったのですが、それは来年からでしょうか。 よろしくお願いします。
日に支給され、管理職を除く一般職で、勤務成績が標準だった行政職の平均支給額は65万8600円であり、支給月数は成績標準者で2.095月とのことあり、昨年より減少しています。 2015年人事院勧告では期末・勤勉手当の年間支給月額は0.1月分の増加する内容になっており、完全実施も閣議決定されているはずですが、それは反映されておらず、さらに調べると来年に差額分が追加支給となるようです。 例年、増加分については12月支給分で全額支給されていると思うのですが、どうして今年はこういうことになったのでしょうか? あと、過去に今回のような賞与の追加支給が行われたことははあったのでしょうか?
31~40件 / 57件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員の病気休暇の取り扱いは?会社員との違いもチェック
法律とお金
公務員には法律や人事院規則で病気休暇が定められています。病気休暇はどのようなときに取得できるのでしょうか...続きを見る
2024-06-04
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
仕事を知る
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です