前だったと思います。 私はパワハラを人事と役員に相談しましたが、状況は改善せず、あえて休職30日を申請し、この間に転職を考えました。 ただ、転職後に10ヶ月しか勤務しておらず、前職は15年勤務したものの、書類選考がなかなか通過しません。 ただ、年齢による理由も相応にあり、休職だとネガティブなことを考えず、トライし続けるつもりです。 しかし、30日、延長して最大90日を考えると、部署異動して復職する方が適切でしょうか。 なお、小さな会社のため、異動してもそれなりに前部署の社員から厭がらせを受けることは容易に想像できます。
解決済み
ため仕事を続けるのが辛く、退職を考えました。 部下は5年前に中途入社、営業担当で、私は経理を担当しており業務は畑違いなのですが、部下は中途採用でキャリアがそれなりにある自負もあるのか常に上からものを言ってきます。そして、なにかきっかけがあると注意指摘だけすればいいところ、激高して異常な様子で怒ってきます。仕事は先述のとおり分野が違いますし、私が仕事が遅かったりミス連発ということもありません。 また、今の会社では社歴は私のほうが長く、社長からの信頼もいただいていると感じています。ただ、私の性格上、言い返すことがとても苦手で、ふがいないですが納得いかない叱責も、つい全部フリーズして受け止めてしまうのです。 それを社長に相談したところ、社長もその部下の勤務態度に疑問を持っていた(何か雑務を頼んでも、自分の仕事ではないですと断ったり)ようで、あなたが今後言われた暴言を録音なりして証拠をためてほしいと言われました。 暴言については、その部下は社長には言わないようにと他の社員に釘を差してくるのもあり、社長は知りませんでした。 彼の暴言や圧で、辞めていった職員は2名いますが、突然会社に来なくなったりしたので社長はその理由もつかめておらず、今回初めて知ったようでした。 このまま人材がいなくなるのは大変な損失のため、場合によってはその暴言社員には退職してもらう場合もあると考えているようです。 このような理由で、何らかの文書を渡して急に退職勧告するのは、違法でしょうか。 段階を踏んで、改善要求の文書等を先に渡すべきでしょうか。 どのような手続きで、どのような内容を本人に伝えて改善や退職を促すのが適法なのか、どうかお知恵を拝借できましたらお願いいたします。 また、おすすめの参考サイトなどありましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。
科も経験があります。 学校教育において、子どもへの指導として、特に生徒指導面、生活指導面においての基礎基本というものがあると感じています。 例えば、給食の待ち時間、食べる時間(これはコロナ禍から)、校内放送中、廊下の移動時などは静かにする。 授業中は立ち歩かない、教室から出ないように指導する(もちろん子どもの特性により難しい場合もある)。 授業はチャイムで始まり、チャイムで終わるようにする。時間を(できる限り)守る。 朝は決められた時間までにランドセルを片付け、宿題を出し、計画帳を書くように指導する。 など。 また、授業中においても、座り方、姿勢、学習に臨む態度、準備物、ノートの書き方、など。 また、絵の具などの画材の使い方、など。 生活面としては、自分のことは自分でする。 例えば何かをこぼした時には、自分で片付けるように指導する。(教師が全部やらない。) 指導の仕方としては、起こる一辺倒では子どもに気持ちを伝えられない。話を聞き、寄り添い、怒り方も緩急をつけ、色々な言い方で子どもに指導を伝える、など。 というようなことを積み重ねていって、学級経営をしていくと考えています。 これは教師によってやり方は違えど、根底の部分は同じであると思ってきました。 通常学級はもとより、特別支援学級においても同じであると考えます。 しかし、今年同じ学年部になった50台後半の方は、これらが全くできていないように見えます。 私が昨年担任した児童がその先生の学級に行きましたが、昨年できていた上記のことができなくなっています。 校長からも、その先生のクラスのことも見るように言われていたので、再々教室前を通ってみていましたが、いつみても勉強しておらず、席にも座らず遊んでいます。 特別支援学級の子どもの特性として、やはり席に座っておくのが難しい子達がいますが、昨年の段階ではそれができていましたし、あの手この手を考えてそれをできるようにするのが教師の仕事です。 その仕事を放棄しているように見えて、もっていた子も成長していないように見え、ストレスが溜まる一方です。 学級に入って子どもに指導していると、「さっきもそう言ったよね。」「早くやりなさい。」と、あたかも私は指導しました。聞かない子どもが悪くて私は悪くありません、みたいな感じに見えて仕方がありません。仕事を放棄しています。 もう私もそれを見ること、去年頑張っていたのに今年は遊び呆けている子どもを見ることが限界で、爆発してしまいました。 後に校長と話をしましたが、「その先生は特別支援学級が初めてで、子どもとの接し方が分からない。だから教えてあげて欲しい。」と言うのです。 いやいや、特別支援が初めてで分からないとか以前の問題ですよと言いたいのです。 30余年、あなたは何をしてきたのですが、と。よくそれで今までやってきましたね、と。 そんなことや、その先生に教えてくれと言われますが、20も年上の先生にそんなことできますか?教員だけでなく、社会人としてそんなに年上の人に1から手取り足取り教えるなんてこと、できますか? また、校長は、「その先生の担当する子どもたちは難しい子達だから。」なんて言います。 いやいや、私が過去もった子達で、今まで頑張っていましたよ、と。 私も経験は浅いですが、日々考えて上手くやっていたつもりですよ。 確かに特支初年度は本当にキツかったですが、あまり周りの手助けも無く、退職も考え、転活したりしながらも何とか一年を終えました。 しかし、今その先生のところには、管理職や空きコマの教員が行って手伝っています。正直羨ましいです。僕は一人で頑張りましたよ、と。 たかだか4人の子供を見れないジジイなんて辞めてしまえとばかり思います。 もちろん、他の分野で長けているのだと思いますが、その部分を見れていませんし、そもそもの教育としての根底が無いように見えるのが腹立たしいです。 皆さんなら、こんな年上の方に指導できますか? 私はもうその先生を見ると腹が立ちますし、その子達を見ると悲しくなるので、距離を置くことにしました。その教室の前を通らないように。 特支の教員6人で私だけ30代、残りは50台後半ですが、私ばかり頼られ、先輩方もっと頑張ってくださいよと思います。年下ばかりならあれですが、周りは全部20程上です。ほんと、頑張ってほしいです。 このままでは心がしんどくなります。壊れないために何かいい案はあるでしょうか?
上の役職に昇進出来ないのに、初対面の社会の右も左も判らない新入社員に対し、教育係をする暇なんて無いから気に入らんかったら課長に教育係を替えてと言え(言える訳ない、自分から断われ)、仕事を教えて下さいと頼み込んでもシカト、話にならないので他の人に教えて貰おうと動くと他の人の時間を奪うな邪魔をするな(半年間ほってらかし)、立て替えていた昨日の飲み代の会費を徴収してもシカト(都合が悪いんやったら、自分から持ってくるのが常識)、新入社員が教育係のサポートで進めていく研修課題をほっらかしにしといて、期限1ヶ月前になって何も進んでいないことにキレる(何をするかの方向性も決まってないのに動ける訳ない) 勤続15年の管理職社員と先輩社員、定時になると人のタイムカードを勝手にきる、サービス残業させる、28時までサービス深夜残業させる、翌朝8時に出社して気が遠くなっていると、挨拶を無視したと言われ(ほとんど寝ていないので挨拶された記憶もない)、3ヶ月ほどシカト、みんなの前では余所余所しい接し方(名前の呼び捨て→名字+くん)、辞めることを告げた時は、俺のせいじゃないよなと社長にチクらないように圧力を掛ける(ついていけない自分が嫌になって辞めたので、チクるつもりは元々無い) 勤続10年以上の中国子会社の社長、親会社長のマウントを取り、子会社の借金を返したのは自分だと豪語し(当時、親社長のツテで国内顧客から頂いた仕事を子会社が稼動に乗るまで、子会社に流してただけ、売上と人件費のバランスを見ると3年での黒字は計画通りに達成可能)、親会社を監査し、たまたま声を掛けた僕の対応が悪いということで(違う担当部署のことを聞かれたので、責任を持った確実な情報は答えられないと回答したのが、だからお前みたいなんがおるから、親会社は駄目なのだと批判され)、事務所の外に連れ出され、社長を覚醒させるには一芝居が必要やと言われ、お前が皆の前ですみませんでしたと謝れば、社長も事務所の人間も心を改めるから協力してくれと唆され、協力して上げた結果が「私が社長と皆の前で嘲笑されただけというもの」、くだらない茶番に付き合わされ、私は辱めにあっただけ、結局、親会社の誰も子会社長の事はややこしい奴としか見ていない。
回答終了
支店や営業所があり、地方の動向や情報に強い会社です。 地方都市の支店に配属されています。 私が入社した15年前には編集部員が5人いましたが、創業100年近い昭和の古臭い体質、パワハラ上司の言動がもとで、入っては人がやめていき、今は責任者と自分の2人しか編集業務に携わる人がいません。おかげで仕事は2~3倍になり、常に仕事を持ち帰る始末です。採用活動はしており、それなりに人は来ますが、パワハラ上司のやり方に合わず、すぐに辞めていきます。 会社には何度も直訴し、仕事を常に持ち帰って記事を作成している状況なので、仕事量に見合った給与にしてほしいと訴えましたが、会社としては採用活動はしているので、給料は上げられないといいます(定期昇給は毎年あります)。また人数が減って業務量が増えても、残業代は出ません(”書く”という作業は個人差が大きいから)。 人事部長に相談をしましたが、「給料を上げて、人が入ったことで戻されたら嫌だろう?本社は採用活動を継続しているから人が入るまで我慢して」とお茶を濁します。ただ私は実際、人員不足分を自分の時間を犠牲にしてやり遂げている状況があり、時限措置でもいいので、適正な対価を払ってほしいと思っています。 もう一つの困りごとは、上司のパワハラ体質です。若い子がみんなそれで辞めていきます。当方、団塊ジュニア世代&就職氷河期ど真ん中で、辛くても耐える耐性があるのですが、最近は2人という逃げ場がない状況下、上司の顔を見ることが恐怖です。上司のそのうえの人に相談しましたが、私がぬけると支店が回らなくなるため、「不満もあるだろうが支えてやってくれ」としか言われません。 正直、お給料のことより、上司のことのほうが悩みが大きいです。逃げ場がなく、本当に精神的に追い詰められます。 転職をするにもアラフィフのため、状況は厳しいと思います。 こうした状況を改善しない会社にも責任があるかと思います。業務量が多すぎること、パワハラ上司の存在について、有効なアドバイスなどありましたら、ぜひお願いします。 長文、失礼しました。
社が超ブラックだったんですが、当時の様子を今の若い子に話しても信じてもらえないレベルで驚かれます。 逆に私が今の若い子の仕事を聞くと、手厚すぎて私もびっくりします。 私が昔働いていた会社は雑誌編集の会社でしたが ・残業代は一切出ない 18時にはタイムカードを押すように言われ(退社したことにされる)その後毎日深夜0時くらいまで勤務。たまに朝までコースもあり、ソファーで雑魚寝組がいる ・休日出勤手当などない 土日出勤当たり前で、休みは月2〜3日程度 ・産休・育休・有給休暇はない 一度同僚が「妊娠したので産休を取らせてください。できなければ退職させてください」と申し出たところ社長から無責任だと激昂され、殴ったらしく妊婦さん倒れ、救急車が来た事件がありました。 ・病気で休む場合会社から金銭を請求される 一度同僚が病気で1ヶ月ほど入院したことがありました。休んでいる間業務が滞った、会社に損害を負わせたということで金銭を要求されていました。 ・社長及び上司全員パワハラ 激昂するとカッターとか投げてきてました。同僚は頭にカッター刺さったことありました;私も誤字で激昂され、椅子投げられたことがあります。 ・仕事のミスで金銭が発生する 誤字一回で5万とかでした。手取り15万くらいしかないのに。 ・辞めさせてもらえない 退職届は破られます。辞めるためにはみんなドロンするしかなかったのである日急に来なくなる人が多かったです。私は真面目だったので退職届出して1年半後にやっと辞められました。 今思い返すとちょっとわたしでもやばいなと思うんですけど、20年前はこんな会社ちょこちょこありましたよね? あの時の地獄は夢だったんじゃないかと思うことがありますが;
回答受付中
、 パワハラを受けました。 不法行為の時効3年が迫っています。 時効は3年後の2021年1月15日に完成だと思います。 県の労働局へのあっせんの申請 を 2021年1月15日までにした場合 その後6ヶ月以内に 労働審判を起こすことで時効の中断ができますか?
同僚が天狗になり 会議で怒鳴ったりイライラを出すようになりました 自分の不機嫌で物を机に大きな音をたてて置いたり 派閥を作りはじめ自分に従わない人に対してあからさまに無視をしたりし始めました。 わたしもその対象となり1年が経ち、だんだんと精神的に参ってきました。 仕事の前日は眠れず腹痛が続き、精神科にも行っています。 来月退職することは決めましたがこれはパワハラでは…と思うようになりました。 去る立場ですが残る人や利用者さんが心配で わたしにできることはないのでしょうか? 利用者さんへの対応や裏での暴言はとても介護職としては悲しいです。 職場内では常にみんな顔色を伺い輪に入ろうとしています。 会社にもパワハラ窓口はあります。 この程度ならパワハラにはならないのでしょうか もう明日からでも行きたくない気持ちと顔もみたくないくらいきついです。
れました。全く事前告知も本人同意もなく、そういったことが出来るものなのでしょうか。 また、不信に思ったのが、私は旧姓を伝えておらず、10年以上前に勤めていた会社も今の苗字を知らないはずです。どうやって就業確認をしたのか本当に謎で気持ちが悪いです。また、15年前に勤めていた会社は雇用形態が派遣で、履歴書に派遣元の記載がなかったためか、「就業確認がとれません」と、応募企業に言われました。派遣元をお伝えしてもよいのですが、15年も前なので登録データは残ってないはずで、、派遣先も就業確認された際に、どこまで開示するものなのでしょうか?一般的に就業確認はどのような方法手順で行われるものなのでしょうか。 ちなみに、前職でパワハラやちょっとしたストーカー被害にあったので、転職活動中ということを知られたくないです。(社内でネタにされるのも嫌です。。)
起こし腹腔鏡手術と開腹手術をしました。 半年ほど休職し復職しましたが、なぜかその頃から頭痛もちになり体重も一年で12キロも増えました。 体調に異変を感じつつも何も問題ないと言われ続け、保育士を続けました。 それから2年ほどしてから園長が変わり、パワハラを受けかなり精神的にやられてしまい、心療内科にいくと抑うつ状態、不安障害と診断され半年ほど休職しました。そこからなんとか復職しましたが、思うように出勤できず、休みがちになってしまったので、パートに変更しました。 園長も変わり大丈夫かなと思っていましたが、吐き気、頭痛、37.5以上の熱がずっと続くなど身体に異常を感じ、さまざまな検査をしましたが何も異常なし、、さらに心を病んでしまい一度退職しました。 約1年間実家で休養し、症状はあまりでなくなり同じ職場にまたパートとして去年の5月から働いています。 そこで、結婚を機に2人暮らしを始め来年の3月までは今の職場に通うのですが25分だった通勤時間は1時間15分ほどかかるようになってしまい、彼のお弁当を作ったりと最近また頭痛や吐き気、お腹の痛みなどがでてきてしまいました。 仕事を休むことで職場にも彼にも迷惑がかかるし、だから働かなきゃいけない。でも朝起きると眠すぎたり行きたくない、体調がわるいということで休みがち。それに疲労感が毎日ひどく、仕事から帰るときには喋るのも辛いほどです、、 そんな自分が本当に嫌です。 両親にも沢山迷惑をかけてきたので、言えないしでもうどうしたら良いのか分かりません。また心療内科にいったほうが良いのでしょうか、、 同じような経験された方、アドバイスなどあればお願いいたします。 温かいコメントよろしくお願いします。
31~40件 / 967件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パワハラ防止法とは何か?職場の居心地改善のためにできることとは
法律とお金
職場でのパワハラは、社会問題にもなっています。パワハラ対策のための「パワハラ防止法」とはどんな法律なので...続きを見る
2022-08-08
パワハラが原因の退職。辞める前にすべきことや注意点を解説
上司や先輩からのパワハラに耐え切れず、退職を考えている人もいるかもしれません。それでは、パワハラが原因で...続きを見る
2022-09-12
パワハラの相談はどこにすればよい?必要な証拠の集め方も紹介!
現在上司からパワハラを受けているものの、誰にも相談できずに困っていませんか?パワハラ被害を相談できる窓口...続きを見る
クラッシャー上司とは?パワハラとの違いや自分でできる対処法を紹介
働き方を考える
上司によるパワハラは多くの業界で問題となっていますが、管理職として仕事はできるものの、部下を追い詰めてし...続きを見る
2024-06-05
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
仕事を知る
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
退職を引き止められた場合の対応方法。引き止め防止の対策も
退職を上司に伝えると、会社を辞めないでほしいと説得されるケースもあります。なぜ上司は退職を引き止めるので...続きを見る
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
パート収入のベストな金額はどのくらい?年収の壁を理解しよう
主婦や主夫がパートで働くにあたり、配偶者の扶養範囲内で働く場合とそうでない場合とでは、税負担がかなり変わ...続きを見る
2023-05-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です