たら代アニのマンガ科に行きたいと考えております。 大学に行く気はほとんどありません(勉強が嫌いだからです)。 最近代アニのオープンキャンパスに行ったのですが、アニメーターの講師の方からイラストを褒められ(お世辞かもしれませんが)、資料請求等もして代アニに行こうと考えております。 しかし、やはり専門学校は悪い噂や口コミをたくさん目にします。 実際どうなのでしょうか。 また、イラストを上手くしたいなら美大予備校に行けといわれますが、私はあくまで漫画を勉強したいので、専門学校に行こうと考えております。 実際行った方、または本職の方にお伺いしたいです。
解決済み
ニメ系ではなくデザイン・イラストに行き、卒業しましたが、その後やはりアニメを作りたいという事で、制作会社様が運営している養成所へ行きました。 最初は動画の中割などの研修からでしたが、手が遅く他の研修生にも遅れを取って「自分はダメなやつだ」となりどんどん追い込まれていきました。 動画研修時は動画検査の方が教えて下さっていて1カット分の原画を渡され、それを中割して完成したら添削してもらう方式だったのですが、何回かどうしても分からない場所があり分かる部分だけ描いていって添削怒られたりなど…。とはいえここら辺は厳しくされて当然だと思い、怒られるというのが怖くはありましたが、しっかり受け止めてその後は、テスト用紙で分からなくても空白で出さないと言った感じで自信がなくとも描くようにしました。なので何度も何度も添削で直されて…でもその後添削でOKを頂いて自分でパラパラめくって動いた時は嬉しくて感動して、達成感がありました。それがあるので、めげずに頑張っていました。 ですがどこかで自分を追い込みすぎていたのかもしれません。半年ほどで体調を崩し毎日発熱、ご飯も食べれない、栄養が取れないから点滴などで体調を壊し、辞めたくなかったし続けたかったですがこれ以上はもう無理したら取り返しがつかない所まで行く、家族や医者に言われ苦渋の決断でしたが養成所を退所しました。その後結局うつ病になり自殺寸前まで行ってしまいました…。 もう年齢的にも厳しいし、病気も完治していないので憧れは捨てきれませんがアニメーターへの道は諦めました。 実際私のようにアニメーターになりたくて養成所に行ったけど体調・精神を壊して辞めた人、アニメーターとして会社へ入社したけど私のような状態に辞めた人、どのくらいいるのでしょうか…? 私が弱すぎたからダメだったのか、他の方はそれだけキツくて壊してしまったのか 動画は給料は生活が成り立たないくらい安い、ノルマも何百枚などキツいというのは承知で、生活が成り立たなくなって辞めたという話はよく見るのですが、精神病などになってしまい辞めざる得なかった方ってどのくらいいるのかなとふと気になりまして質問させて頂きました。 回答頂けましたら助かります。
イク込みで書くので変な所があったらすみません。 私はイラストや漫画が学べる学校に通っています。(美術系学校や専門学校だと思ってください) イラストや漫画の授業では課題が出されて 期日に合評があり、提出して単位が貰えるという仕組みなのですが 期日に休む、課題を出さない子が一定数居ると聞きました。 私の学年ではほぼそういう子はいなくて、 1人2人、周回遅れで出してたり、 体調が悪いとかやむを得ない理由で提出が遅れる子はいましたが、「やってません」は見たことないです。 私の先輩の学年は、30人中10人も課題を出さない時があったと聞きましたが、イラスト、美術系の学校あるあるでしょうか?? 出さないと合評(アドバイスや添削)を受けられないし、単位も貰えないし、やらないと損だと思うんですが、YouTubeなどでイラスト専門学校の生徒は課題を出さない!みたいなのをよく聞きます。あれはガチですか?
回答終了
とめられません。よければ御協力お願いしたいです。内容の取捨選択もしていただけるのであればぜひしていただきたいです。 よろしくお願いします。⤵︎ ︎ ●人と接することが好きで、将来もそういう仕事がしたいため、コミュニケーション能力を磨きたいのと、接客マナーを学びたい ●丁寧に作業し、綺麗な状態にすることが好きなので、商品陳列の際に力になれると思った ●POP作成に興味がある(理由を付けるなら、趣味でイラストを毎日描いているので、特技を活かせると思った) 上記の内容です。また、アドバイス等あればぜひお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
本などで調べて勉強したほうがいいですか?
す。 夫が開業する事になり、今度知り合いのツテでデザイナーさんを紹介してもらう事になりました。 私は趣味程度にイラストを描いているのですが、夫から「俺はそういうの疎いからこういうデザイン良いかな〜っての考えて。何となくで良いから描いてよ」と言われつつ、そういうのはちゃんとしたデザイナーさんにお願いする上で迷惑だったり面倒くさがられないかな?と少し心配でもあります。 素人ながらこんな動物をモチーフにしてこういったマスコットやロゴデザインだと良いかな?というイメージはあるのですが、勿論仕事で使う物はプロにきちんとした形でお願いした方が良いと思っています。 素人がイメージしているものをイラストのようにして、プロの方に添削・手直ししてもらいきちんとしたデザインにしてもらうという形で依頼しても大丈夫なのでしょうか? それとも大体の希望するイメージだけ伝えてあとは全てお任せするというのが一般的なのでしょうか? デザイン関係のお仕事に詳しい方がいらっしゃれば是非ご教示頂けると幸いです。
志望動機を書いてみました。添削もお願いします。 「前職は(レストランの)フロアスタッフとして携わりましたが、私は絵を描くことを仕事にしたいと思い、日常でイラストを描いています。 就職先を考える中で、多くの魅力的なキャラクターやゲームを生み出してきた貴社のことが真っ先に頭に浮かびました。 下積みが長いことは承知の上ですが、将来的にはぜひ御社の代表作に携わり、人を幸せにできるようなキャラクターを生み出したいです。」
ンテストとか、公募してる分は信じてよいのでしょうか? 賞金もらって添削してもらった人はいますか? それともやはり添削という名のスクール勧誘なんでしょうか?
ぶことを検討している方、現Webデザイナーの方などに お聞きしたいです。 独学で学ぶには大変かと思い、オンラインスクールを検討しているのですが、いくつかのスクールのセミナー・個別相談に参加した結果、とりあえずどこのスクールも「ほかのスクールと比べたらウチは〜」って感じの内容で終わる羽目で、まあそうなるよなって感じで終わりました。 独学の場合、私はコツコツ勉強することが好きでイラストや今就いている仕事に関しても全て独学で学んでいるため、独学でも問題ないのかなとは思っています。 現状多くのデザイナーがスクールに通っているので、スクールに通った方がコスパがいいのかなとも思っていて迷っているですが、どちらにしろ金銭的な問題でお金がかけられないので、スクールに通う場合最高40万辺りのスクールに絞る形になると思います…。 結局安いスクールに通って時間を無駄にするなら独学がいいかなといった気持ちですが、独学で学ぶ方法も多々あるため、具体的にどのように勉強したらいいのかが分かりません。 最初はトレースから初めてツールの使い方に慣れ、LPやHPなどの構築の基礎を学んで、ゆくゆくはLPやHPの制作で稼いでいきたく、独学で行くならまずは作業になれて一通りポートフォリオに架空ページの作成・コンペへの応募を繰り返していく予定です。 (使用ソフトはPhotoshop・Illustrator/Figma or STUDIOにて本格的なLP・HP制作を予定しています。コーダーをする予定はなく、Webデザイン1本でやっていきたいので、コーダーさんに任せる手間を省くためSTUDIOでの制作を視野に入れております。) 教材やUdemyなどを利用して学びたいと思っているのですが、独学で学ぶ場合におすすめのサイトがございましたら教えていただけると幸いです。 また、Udemyなどのオンライン動画は直接プロの添削を受けられないので、実際に現役デザイナーから添削を受ける際、おすすめのサイトや方法などもございましたらご教授ください。 質問ばかりで文章がまとまっていませんが、回答お待ちしております。
31~40件 / 159件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です