タイム(正社員)で営業所の事務として1年以上勤務 ・産休後、約1年の育休予定(産休に入る1か月以上前に人事、社長の決済済み) ・産休、育休中の後任は別営業所の事務員さんが後任(自宅と営業所が後任の方も私が勤める営業所の方が近い) 以上の内容で、産休、育休に入りその後、同じ営業所の事務として復職出来ると思っていました。 しかし、産休に入る3日前に、復職は通勤2時間近くかかる営業所になると言われました。 産後、育児があると明らかに事前に分かるのに、この移動命令は明らかに嫌がらせではないでしょうか? 私から仕事を辞める(自己都合での退職)と言わせたいと思えざるをえません。 勤める会社の人事課は大阪の本社にありますが、私は地方の営業所の事務員の為、所属する一番上の上司に人事の権利があるそうです。(本社の人事課に確認してはいません。) 私は、この人事異動に従うしかないのでしょうか? 上司の嫌がらせでの異動に納得できません。現営業所での復職は無理でしょうか? 人事に異議等直接言えますか?(雇用の法律等で守られてはいないでしょうか?) ご回答、アドバイス宜しくお願い致します。
解決済み
休中の者です。 急な話で、県外で義父が自営している歯医者を夫が継ぐことになりました。私も仕事を辞めついていくつもりです。そこで3点質問があります。 1.退職の意向を伝えるタイミング 夫は会社員の転勤ではないため、移動時期はある程度融通がききますが、2025年3月に引っ越し、2025年4月から新生活をスタートにしたいと考えています。(2025年の夏には義父がリタイアすると決めているためと、上の子が、入園式を経て幼稚園に入園できれば途中入園よりは友達づくりなどで負担が減るかなと思うため) この場合退職の意向を会社に伝える時期をみなさんならどのタイミングにしますか。 ⚫︎可及的速やかに ⚫︎職務規程に則り退職の1ヶ月前(本来5月末に復帰予定だったので復帰予定の3ヶ月前) ⚫︎会社が後任を探す期間もいるので退職の4ヶ月前(本来の復帰予定の半年前) ⚫︎その他 上の子も3月ギリギリまで保育園に預けたいし、12月の賞与も育休手当も可能な限り受け取りたいので(不快な思いをさせたらすみません、ご容赦ください。)復帰予定の半年前(11月末ごろ)に伝えて、退職日を年度末にできたら嬉しいのですが、会社側は退職の意向を知ってしまった以上そのような措置はとれないでしょうか。もし実際にそんな融通を効かせられた方がいれば知りたいです。 2.失業保険について 引っ越し後は、上の子を幼稚園にいれて、下の子を自宅保育するつもりです。しかしその場合、病院の最寄駅周辺に幼稚園がなく、隣駅に住む必要が出てきます。(保育園ならたくさんあるのですが…) もし病院で自分も働き、病院の近くの保育園に上の子も下の子も預ければ、わざわざ隣町に住まなくても良くなるのですが、就業してしまうと失業保険の給付の対象外になるという認識で正しいでしょうか? 保育園にも行きつつ失業保険も受け取れるなど虫のいい話はないですよね…?引っ越し先の保育園は9月に説明会、10月に願書提出のようなので、幼稚園だけ見学するか、失業保険を諦め保育園まで視野を広げるのか決めかねています。 3.ハローワークについて 上記2のような相談は本来ハローワークですればいいものと思いますが、現在住んでいる地域のハローワークに相談すればいいでしょうか。まだ仕事を辞めてもいないし失業保険の申請も県外ですることになりそうですが、そんな人でも相談に乗ってもらえるものですか? 恐れ入りますがご教示のほどよろしくお願いします。
失業保険延長手続きをし、来年から職を探す予定です。 そこで質問ですがシュミレーションで失業保険を調べたんですが 給料が総額月255000円 退職前半年間この金額です。 正社員になってから1年以上5年未満 年齢は30以下でシュミレーションしたら 日2061円で90日 180000円となりました。 月にすると6万位しか貰えないんでしょうか?
したら家庭の事情でパートとして会社に復職できるか分からない可能性が出てきました。 現在は、パートとして雇ってもらっているのですが、このままいくと復職する際には出勤日数が足らずアルバイトとして働くしかないと思います。 復職する際にパートからアルバイトになってしまったとき育休手当などは返還しないといけなくなるのでしょうか? また、育休復職後は、一定期間働かないといけないなど、決まりはあるのでしょうか? まだ確定していない話なので、まず会社に聞く前に詳しい方に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
残っているのでそれを全て使用してから辞めたいと考えています。 一旦育休から復帰(実際には現場には戻らない)し、有給消化後に退職するということは可能ですか?
回答終了
私が育休中にスタッフが2名ほど入社して私がいた当時より人員は確保出来ました。それでも人数が足りず、上 司より週1日でもいいから働いて欲しいと要望があり、今月より週1日の4時間程度働き始めました。 先日、同僚から「以前より人数も増えて、貴方が復帰して私のシフトがこれ以上減ると困るから復帰しないで欲しい」とメールが着ました。 上司は全体の人員は不足しているから半日でも働いてもらえて助かるとの反応で正直、複雑です。 同僚はシフトが減ると困るといいますが、扶養範囲内を希望していますし、上司もそれをふまえてシフトも組んでます。正直、シフトが減ると困るなら扶養から外れればいいのではと思います。私は育休前も復帰後も扶養にはならず働いています。 同僚とは自宅も近く、学区も一緒の為、地区の行事なども一緒になるし、相手の生活を私が働くことで困るようなら私が育休を終わった時点で退職すればいいのか復帰後、どうしたらいいか考えてしまいます。 ちなみに同僚の方が私より入社は早かったです。 扶養範囲内を希望している人は多少生活が苦しくても扶養を外れて働く事は考えたりはしないのでしょうか? 育休後、私は復帰しない方が親切でしょうか?
うか? 正社員で働いています。 子供が一人いて、三年前に出産、育児休暇を一年取得したあと 復帰しました。そして現在、二人目を妊娠しています。 二人目も育休を取得し、復帰して働き続けたいと思っています。 ただ、経済情勢の悪化に伴い会社の業績も非常に悪化していること、 もともと経営者がワーキングマザーに理解を示さず、不利益な扱いを 強行したり早く辞めてほしい旨の発言をしたりしている状況ですんなり 育児休暇を取得できるとは思っていませんでした。 上司に3月ごろ相談したところ、業績悪化のため、今後希望退職を 募る予定があるので、それがちょっと落着くまで会社に公表するのは 控えたほうがいいということで、様子を見ていました。 先週、ついに希望退職募集が開始され、おなかも少しずつ出てきた為 上司と相談の上、来週の初めに「育児休暇取得申請書」を 提出することにしました。その際、状況が状況だけに、確実に復帰を 約束してやることは出来ないが、希望退職に手を上げるよりも育休を 取得したいという事であれば、育休だけは取得できるよう善処すると 約束してくれました。 それから数日後、総務の担当役員に私から希望退職の相談が あったということで話をしたそうです。希望退職による退職金はいらないが、 転職するにも保育所に入らないと活動ができない。そのためどうしても、 育児休暇を取得させてほしい、希望退職に手を上げたわけではないが 育休中に会社の負担はなく、実質希望退職に手を上げたも同然だと 話したそうです。すると総務の担当役員が、総務としては育休取得後は 復帰せず退職します旨の一筆がほしいといったそうです。 もしくは復帰予定日での退職届をかいておいてほしいと。 もともと不利益な扱いをうけていたこともあり、会社に未練も執着も ありませんが、妊婦や乳幼児を二人も抱えた状態での転職が うまくいくはずもなく、とりあえず保育所に入れて預け先を確保してから 転職活動に臨みたいと思っています。 一筆書かないと育休を取らせないといわれるのは不当な扱いですが、 保育所にいれることができ、「会社都合」ということであれば、一筆 書くこともやぶさかではありません。 今後、どのように会社と交渉していけば、こちらのお思うようにことが 進められるか皆さんのお知恵をお借りしたく長々と相談させていただきました。 お手数ですがご助言、よろしくお願いいたします。
の事情で退職するつもりなのですが、失業手当の元になる給与は退職から6ヶ月分を元にするのか、雇用保険に入っていた時の給与6ヶ月分なのか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
2人不足している状況です。 育休から復帰までまだ期間があるため、2人新しく正社員で採用することが決まりました。 そうなると現在育休の人は復帰後に今の部署に戻ることはできません。 この場合、会社に正当な理由があるにしても不利益な配置の変更ということで違法になってしまうのでしょうか。 また、復帰するまで会社は非正規で穴埋めをするしかないのでしょうか。 回答、よろしくお願いします。
し、産休に入り4月に復帰予定です。悩んで煮詰まっているので、、、支離滅裂だったらすみません。私は今の会社に14年います。その間、新規部署の立ち上げに携わり、それなりに業績が上がり部署も安定して仕事が回っている状態です。部署を一緒に作り上げてきたメンバーは出産などを機に退職をしていて、私が管理をしている状態でした。会社に育休実績が無かったのもあり、私が復帰の意思を示しても、人員の補填は派遣ではなく、正社員で採用していました。育休は話し合いの末、取得出来ることになったのですが、復帰については「今までと同じような仕事が出来るとは思えない」という理由から、復帰の際は降格することになりました。(転職よりは有利なので条件はのみました)ただ、まもなく産休に入るにあたり、入社半年の部下が、私の席に移動して、その他のメンバー(入社2〜5ヶ月)で仕事を回していくという状況。正直、何年も苦労して作り上げてきた私のポジションをすっと奪われたようで、非常に心が痛いのです。机を整理しながら、とても辛くて。育休開けの復帰についてもまた不安があります。正社員で人員を補填したこともあり、人数面で考えると充分の人数です。私が戻ってきても、人が溢れてしまいます。そして戻ったとしても、その入社半年の部下と同僚扱いで、席は川下へ。。。屈辱的な気持ちです。私自身、仕事は選ぶつもりもなく、営業補助でもなんでもやっていこうという気持ちではあるのですが、14年の経験とキャリアが、出産を機に、入社半年、(復帰時は1年)の人に、この仕事があって当然と思われて回されるのが辛くてなりません。自分の中でどのように心境を整理していいか分からず、毎日不安です。産休・育休後復帰された方、心境は穏やかなものでしたでしょうか・・・未練は無かったですか?
381~390件 / 5,116件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です