将来なりたいことが多すぎて迷っています。 どれもなりたいのですがそろそろ決めろと先生に言われて今 凄く悩んでます。 あとこの中の仕事のメリット,デメリットがあれば教えてください。 参考にさせてもらいます。
解決済み
7万、ボーナスは年4.75ヵ月で年収277万です。昇給もほぼないです。将来不安しかなく、転職を考えています。専門を卒業してから約14 年、介護一筋で頑張ってきましたが、昨年子供ができ、今後の事を考えるようになりました。介護福祉士の国家資格以外は全く資格はありません。転職先は、佐川急便を考えているのですが、周りからはキツイからやめた方がいいと言われます。介護の仕事も肉体労働ですが、それよりも女社会の中なので精神的にかなりキツイです。佐川急便がどの程度キツイのかは全くわかりませんが、やはり介護よりも断然キツイのでしょうか?キツくてもそれに見合った給料なら納得いく気がするのですが。介護は正直全く見合ってないと思います。長くなりましたが、どなたかご教授頂けると幸いです。
て下さい。 現在某市の団体企業の老健で、ケアマネとして働いております。 保有資格としては、介護福祉士、主任ケアマネ。介護一筋16年のうち、ケアマネとしては、居宅7年、老健2年くらいの経験です。居宅から老健へは異動で来ました。相談員業務も兼務しています。 今後更なる経験を積みたく、(主任ケアマネを生かしたく)地域包括支援センターでの就業を目指し、転職活動をしております。施設と言うか、地域に出ていたいんですよね。(居宅には戻れません。) ただ、これが上手くいきません。 現在、土日祝休み、年収410万➕残業代20万、昇給毎年5000円、企業年金、退職金ありです。 が、これを超える求人がなかなか見つかりません。包括が未経験になるので、下がるのは当たり前と言えば当たり前なのですが、大体380万程度が良い所でしょうか。 現在、妻と小学生高学年2人の子供を扶養しています。家のローンもあり、給料は落としたくありません。妻の収入は年収60万程度が限界です。 現在の薄給でやるしかないでしょうか。社会福祉士を取ってから、地域包括支援センターに行った方が、給料的には良くなるのか。色々とアドバイス頂けると助かります。
た、どちらの方が良いと思いますか。
万。年収350万ほど。昇給はほぼ無いに等しい。休みも連休は取りにくい等、将来に不安を感じ退職しました。 現在は別業種の仕事(交代勤務)を 契約社員として働いています。給料は少しUPし、福利厚生はすごくホワイトです。介護職と比べれば将来性はある場所だと思っています。正社員になれるかの不安はありますが...。 しかし半年ほどたった今でも、介護の仕事が好きな気持ちと、以前勤めていた時の職場環境等、気持ちが吹っ切れていません。 30歳までには結婚したい彼女がいます。 結婚をして子供2人の計4人家族が理想です。 もし介護職に戻ったとしたら、生活はやっていけるのでしょうか? 理想とする家族に対して、どれくらいの給料ならやっていけるのでしょうか? 30歳が近いので、転職ばっかりでは安定しませんし、なにより結婚もできなくなってしまいそうで不安です。
・子供2人と細々と暮らしています。 私・妻とも介護福祉士として老健で働いており私の年収400万円・妻350万円程です。30歳にしては低額な賃金なのですが、低所得の介護な為、多くの給料が望めません。介護支援専門員の資格もあり転職も考えましたが、正直言って介護上がりのケアマネはあまり給料の増額等はありませんでした。(当病院のケアマネは看護師かPT・OTのみ) そこで悩んだ挙句、准看護師の学校(定時制2年)に入学し、その後、10年頑張って通信教育か定時制の学校に入学し看護師の免許を取ろうと思うのですが、皆さんのお考えはどうでしょうか?本当は3年の看護学校へ行きたいのですが、育児や収入面を考えると上記の方法が一番かなって思います。 准看護師学校の学費などは2年分一括で払い、奨学金等は使いません。 社会福祉士・精神保健福祉士も考えたのですが、やはり看護職の方が強いのでしょうか? 将来についてかなり悲観しており、毎日が眠れない状況です。 よろしくお願い致します。
一人のおばさんからのイジメが酷いです!どうでも良いような事も注意してきてそれを周りに言いふらしたりしています!管理者にも相談はしていますがあの人は変わらんから気にするな、メンタルを強くしろと言われます。介護支援専門員を取得し今後そのおばさんがケアマネの指導としてつくみたいなのですが、それが苦痛です なので、転職を考えているのですが株式会社がやっている有料老人ホームの夜勤専従が良いなと思うのですがどう思いますか?夜勤専従ですが、正社員ですし給料も今より6万ほど高いですがボーナスは低く ただ年収だと50万ほどの差があります 現在持っている資格が介護支援専門員、介護福祉士、社会福祉主事ですがどうでしょうか?
回答終了
つも不安があります。 実は私は転職が3回目になります。 介護、福祉、医療現場で使う、社会福祉士という資格を持っています。 1回目は新卒で入った介護の職場を7年間勤めたところ、たまたま公務員の採用試験を見つけ、資格を活かせることや、年収アップや世間体を考え、チャレンジし合格しました。 しかし、公務員になってからは、仕事上のミスや周囲とのコミュニケーション能力が低いという理由で、本採用されず、退職勧告を受け、1年で辞めることになりました。 その後、公務員時代にやっていた仕事と同じような業務で、民間企業に転職しましたが、やはり仕事上でのミスや周りとの関係がうまくいかず、また給料も大幅に下がったため、3年で転職をすることにしました。 まず、私は今までの傾向として、入社まではスムーズに行きます。 うまく言えませんが、試験は受かるが、その後がダメなタイプです。受かることが目的になってしまい、やる気は当然ありますが、その後は…という感じです。 国家試験も公務員試験も、試験のために集中した分析や勉強をし、受かっています。面接も面接を通るための対策をし、わりと口がうまいので、スムーズに受かってしまうタイプです。 履歴書やエントリーシートも大得意です。 なので、採用した企業からは、高い評価や期待をされて入社して、その後無能がバレます。 コミュニケーションの部分ですが、 挨拶や礼儀は徹底してますし、話しかけられてオドオドすることはありません。感情的になることもほとんどありません。 周りからも優しい性格だし腰も低いし人当たりは良いとも言われています。 しかし、業務上のコミュニケーションが下手だと言われてしまいます。 具体的には、報連相のタイミングが悪い。 周りの空気を読めていない。 言ったことを理解できていない。意図が伝わっていない。機転がきかない、応用ができていない。等です。 私は恥ずかしながら、今まで自分のコミュニケーション能力はむしろ高い方だと思っていました。 難しい言葉や言い回しも知っているし、友達や家族の相談に乗ることも多かったからです。 子供の頃から、人の前で話すことやスピーチ、作文などがうまいと褒められることも多かったため勘違いしていたのもあるかもしれません。 ミスをしてもすぐに言い訳や対処の言葉はスラスラ出てきて、上司からもインシデント(始末書みたいなもの)の書き方も書かれている対策も、完璧なのになぜ治らない…と呆れられる始末です。 私は年齢的にも今回の転職がラストチャンスです。 周りとの連携やコミュニケーションは自分には難しいのかと考え、初めて異職業に就きます。 次の職場はどちらかといえば、黙々と作業を行う仕事がメインですが、当然入社直後は上司の方の指導や、チームで動くことがあると思います。 今までと同じようにならずに、必ず骨を埋める覚悟で頑張りたいのですが、何かアドバイスをいただけたら幸甚です。
支援金の制度があることを紹介されました。 そこで、何点か伺います。 【基金訓練】 1、基金訓練は介護、簿記、IT講座以外どういったものがありますか? 社会福祉士や簿記1級を学べる講座もありますか? 2、どの講座も選考募集は概ね4月(春)10月(秋)でしょうか? 3、講座の期間途中から参加できますか? 4、今、別件である講座の基金訓練講師に応募しています。今後、違う講座に生徒として通学は可能でしょうか? 5、講座のレベルは概ねどこまでの範囲でしょうか? 【生活支援金】 1、主たる生計者の年収・・・とありますが、前年1月~10月までの源泉が (本人)300万+同居の親が年金を得ている状況 では受給条件に当てはまりますか? なお、10月~現時点無収入。親の年金のみ。 現時点の収入は問われないのでしょうか? 2、持ち家、土地有(親名義)他資産無。
381~390件 / 615件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
仕事を知る
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
「社会福祉士はやめとけ」と言われるのはなぜ?主な仕事内容を解説
国家資格である社会福祉士は、障害があったり生活が苦しかったりする人をサポートする仕事です。やりがいの大き...続きを見る
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
2023-09-01
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です