が、女性ばかりの職場なので人間関係がネックです。 笑顔で嫌味っぽく言ってくる人がいますし、機嫌悪い時は無視する人もいます。 できるだけミスなく受付業務をがんばり、上司には感謝されていますがちょっとしたことを突いてくる先輩が嫌です。 新人さんが入ってはすぐ辞めていくのでいつもギリギリの人数で仕事していることもあり好きな休みをとれません。ただ私の場合半休を合わせると周に3日休みがある計算になるのでそこは満足しています。 いまのところ上司に気に入られてはいますが、この上司もなかなかにクセがある人でその人からの嫌がらせが原因で仲の良かった先輩が辞めてしまいます。その先輩がいなくなった後の職場でやっていけるかの不安があります。お金の面は満足しているので、 ・転職したところで今より良い給料をもらえるか ・給料は低いが人間関係が良いかもしれないし、入ってみないとわからない いろいろな面で迷っています。 人数が本当に減ってしまうので、受付をまもともにできるのは私のみ。辞めると決めたらそれ相応の理由を考えないと無理そうです。 ・ボーナスは多い。満足している ・上司にも気に入られている ・受付の仕事内容も大変なこともあるが一応単純。 ・少数なので忙しい時は心の余裕がなくなる。 ・職場は人が入ってはすぐ辞めていく。おそらくブラックなクリニック。 ・人間関係は微妙。私も口は立つ方なので言われてばかりではない。だが嫌味を言われるたびに凹むしイライラする。 ・久しぶりに会った友達に「痩せたね…」と心配される 転職を考えるべきか、どうかアドバイスをいただきたいです。 (ちなみに元々保育士をしていて鬱病になり休職してから、今の職場で再スタートを切りました。 保育士には戻る気はございません…)
解決済み
と思っています。 保育士士など資格を取得していますが、WordやExcelもできたら、新しい世界が広がる気がします。 職業訓練は三ヶ月ぐらい取得するのにかかるようですが11月始めには、就職をするつもりで、出遅れてしまいました… Word、Excelは○○資格というものがあるのでしょうか? あと数日でとれるお金のかからない方法をご存知のかた教えてください。 彼氏がIT関係なので教えてもらうことは可能なのですが、せっかく時間がある時なので習いにいけたらいいなと思っています。 ちなみに文字は普通にうてるぐらいのレベルです。
6週目から安定期までお休みを頂いておりました。 7月からの仕事復帰を目指しており、先日病院からオッケーが出たので職場にも連絡し復帰が決まりました。 しかし本日、歩行中に突然下腹部と股間に激痛が走り、歩くのも立つことも困難になりました。 急いで病院に行くと子宮が硬くなっていることと、安静を強化するように言われました。 仕事は復帰しない方がいいとのことでした。 張り止めを以前服用したときに、心臓がバクバクしてしまいもう飲まないでくださいとのこと。とにかく安静にするしかないようです。 3ヶ月もお休みを頂いて職場にも申し訳ないですし、もう退職した方がいいんじゃないかと思っています。 本当は産休育休を取得してまた復帰することを希望しておりました。 こんなにもトラブルが起きるとはおもわず、落ち込んでいます。 病院からはいつでも診断書出せるから、とお声を頂いており、今のところとりあえず復帰してそれでも痛みがまた出るようだったらお休みをしようかとも思っていますが… 半日経っても痛みがあるので、色んな思いが交差しています。 アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
回答終了
です。 精神科に通っているので失業保険もすぐに貰えるのかもしれませんがもともと給料も低いので失業保険を貰いながら限られた時間でバイトしてかつかつの生活をするよりまだ体力もあるので次の就職先が見つかるまでフリーターとして仕事したいと思っています。基本仕事は好きなので。来年の春には就職するつもりです。ですが、失業保険を受ける方がいいのか国保住民税などいくら払わなければいけないのか分からず迷っています。どうしたらいいのでしょうか。
卒業後、保育園に勤めたのですが労働環境が悪く体調や精神面が不安定になり休職の後辞めることにしました。 元々、実習の時に保育士として働いていくのは厳しいと感じた人間でした。ですが私が正社員で働けるのは保育士しかないと思い就職したらこのような結果になってしまったので今は保育士として働く気持ちがまったくありません。 なので別の職種でと思い事務を探していたのですが、未経験OKとは書かれつつなかなか職が見つからず、、、 正社員に拘らず契約社員も視野にいれるべきですかね。 みなさん異業種の転職はどうされましたか?? よろしければアドバイスを頂きたいです。回答お願い致します。
事環境は良好だったのですが退職しました。 2年目の今は給料がいいのですが人間関係に悩んで精神的に参ってしまい今心療内科に通っていました。 上司に今まであったことと退職を考えていることを手紙で伝えると話し合いになり少しずついい職場になるように改善していくし個別で該当者を呼び伝えるとの事でした。 退職を考え直して欲しいと言われました。 正直、先輩から話を聞いている限りでは何十年もそのやり方を貫きそれが原因で何人も辞めていってるそうです。 そして他の職員は上司に不満しかないようで言っても無駄ではないのかと感じています。 診断は来週出るので診断書を書いてもらい退職したいのですが退職できるのでしょうか? 上司の押しが強く困っています。 私も嫌ですがなかなか断れない性格なので不安です。
転職をしました。 しかし、転職した園で園長、主任からのパワハラや嫌がらせでうつ状態になり、休職中も嫌がらせが続き即退職しました。 退職後は思考が停止してベットの上で一日を過ごしたり、笑えなくなって突然涙が出たりなど完全に鬱っぽくなりました。自律神経失調症にもなり、めまい、耳鳴りで外に出れなかったり、不眠症にも悩まされながらも気持ちが安定してきたため半年で転職し復職しました。 その後は忙しくも働いていましたが、突然パニック発作が出たりなど仕事を続けられる状態ではなくなり、適応障害と診断されました。 適応障害はストレスから離れると数ヶ月で改善するということでしたが、気分の波があり、いい時は気分が良くても悪いとずっと落ち込んでいました。 パニック発作も何回も出ていましたが、今度こそ気持ちが安定したので2年前に働いていた公立の園に戻り契約社員として今働いています。 最初の頃はパニック発作も出てましたが,今ではそのような症状は見られず,たまに耳鳴りがする程度です。 これは治ったということで良いのでしょうか? 2年前のあと鬱のような症状を考えると今はあの時が嘘のように元気です。自◯未遂を2度もした自分が嘘のように元気なので元の生活にこれで戻れるんですかね... 結局あの頃はなんだったのでしょうか
も大丈夫です) ---------- 4年目の保育士です。 子どもが大好きで、保育士になりました。都内の認可保育園に就職して、今も同じ園で働いてます。 保育業界にしては比較的ホワイトな環境で人間関係も悪くはないのですが、想定以上の慢性的な人手不足と仕事量の多さに加え、一年目でペアの先輩職員からパワハラを受けていて入職早々転職を考えていました。しかしその先輩はその問題が明るみに出てすぐ異動となったため、一年は頑張ろうと思い働きました。その後、働いているうちに子どもたちに愛着が湧いてきて、担任も持ち上がることが決まったためもう1年頑張ろうと思い働いたのですが、辞める決断ができず3年目に突入。3年目に心身のバランスを崩して数ヶ月休職しましたが、経済的な理由(地方出身、社宅利用)で辞めることができず復職してもうすぐ1年が経とうとしています。今は職員3人(人間関係良好)で2歳児の担任をしているのですが、とにかく気持ちの余裕がなく子どもを叱ってしまいます。 ---------- 子どもが友だちを叩く、噛みつくなどの危険行為だけでなく、見通しを伝えて声をかけてもいつまでも遊んでいる、何度注意してもふざけて走り回り、転んで怪我をする、などそこまで叱らなくていいことに対しても怒りが湧いてきてしまい、つい感情的になってしまいます。あとから、なんでこの程度のことでキレてしまうんだろう?と自分にドン引きします。子どもたちにも申し訳ないです(言い過ぎた時は謝ってますが、月齢的にあまり伝わっていないようです)。大規模なので子どもの人数が多く、ひとりがふざけだしたらクラス崩壊状態です。手遊びのバリエーションを増やしたり、手作りの手袋シアター、スケッチブックシアターなど気を引くような工夫はしてますがひとりが飽きるともう私の声は届きません。これが毎日続くと思うと気が遠くなります。 私は自分に対して厳し過ぎるところがあり、「人に迷惑をかけるな!」と制圧的に育てられました(その一方で、放任主義を超えたネグレクト気味な家庭でした)。 「自分は今までそんなことをしてたら怒鳴られていたのに!」=許せない、となってしまうのかなと思ったり...昔のトラウマが蘇る感覚があります。 できる限り叱らず、優しく関わりたいです。キレるのをやめたいです。叱ってしまうけれど、やっぱり子どもが好きです。この仕事を続けたいけど、キレる自分への自己嫌悪で精神を病んでしまいそうです。 キレてしまう原因、改善策を教えていただきたいです。
仕事を休職して4月2日に4月末で辞めると退職届を出し、園の都合で3月31日付の退職になったものです。 普通だったら在職中に園のほうから退職時に必要な書類等をもらえるのですが、まだもらっていません。そこで書類をくれるよう園のほうに請求しようとしているのですが、以下のもののほかに必要なものはありますか? ・雇用保険資格喪失確認通知書 ・雇用保険被保険者離職票 ・健康保険資格喪失証明書 ・厚生年金保険資格喪失証明書 ・源泉徴収票 5月1日からの仕事は決まっているのですが、4月は国民保険、年金に加入しようと思っています。そのためにも早急に書類等が必要なのですが、以上の書類で大丈夫でしょうか? 退職日についていろいろ揉めて労働基準監督署にも相談しました。なので「3月31日での退職という条件をのむかわりに以上の書類を早急に送ってください。送らないとまた労働基準監督署に相談します。」みたいなことを言おうと思っています。なのでたぶんすぐ書類を送ってくれると思うのですが、以上のであっているのか、ほかにもあるのか教えてください。 あと社会保険証なのですが、退職日で揉めたりしたりしていたのでまだ返却していません。園側から必要な書類を送ってきてから返却でも大丈夫でしょうか?あまり言いたくないのですが、傷病手当申請などでも嫌がらせのようにわざと遅らせたりしてきているので、今返却してしまうと園が書類等はやく送ってくれない気がして・・・。 よろしくお願いします。
感 自分は役に立たない、 考えることが難しい、家で仕事が手につかない、意欲が出ない、疲労、眠気、楽しくない、楽しめない、うまく笑えない、消えたい、人に会いたくない そんな思いが頭の中をぐるぐるしています。 保育士をやっていて発表会前です。今辞めることや休職することなんて難しいと思っているのですが、どうしても意欲が出ません。 しんどいです。どうすればいいかわからないです。
381~390件 / 571件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
職場に伝えるのに適した休職理由とは?休職時に受け取れる手当も紹介
220850職場に休職したいことを伝えるときは、どのような理由が適しているのでしょうか?退職ではなく休職...続きを見る
2023-01-12
休職はデメリットだけじゃない?メリットや転職活動のコツを解説
病気やケガの治療で休職すると、キャリアに影響するのではないかと不安になる人もいるでしょう。しかし無理に働...続きを見る
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
休職中の転職活動は隠せる?メリットとリスク、発覚する要因も解説
休職中に転職活動を行うとき、会社や転職先に発覚するのではないかと不安になる人は多いでしょう。違法にあたる...続きを見る
介護の仕事を休職するときは?収入や手当金の手続きを紹介
働き方を考える
ハードワークになりがちな介護職で不調が出てきたら、できるだけ早く心身を整える必要があります。しかし、休職...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です