とになりました。 学生が終わり、大きな節目だからなのか 前々から気にしていたからなのかはわかり ませんが彼との将来が不安になってきてしまいました。 私は就職ですが、彼は専門学校に進学します(音楽とは全く関係のない所)。 専門学校に行く理由として 将来音楽に携わりたく、音楽と向き合う時間(練習など)が欲しいからだそうです。昼間は学校に行って、それ以外は音楽に没頭するということだと思います。 ですが、具体的にどんな音楽に携わりたいのか全く教えてくれません。 音楽といっても、歌手、バンド、作曲、ギタリストなど様々だし、ジャンルもたくさんあるとおもいます。 つい数日前、不安を解消したくて 彼に将来のこと詳しく聞くことにしました。 将来はなにになるのかと聞くと 音楽に携われればいいかな。 といっています。 音楽ってどんなのを目指すのかと聞くと んー、「音楽」じゃだめなの? と、なんだか不思議な回答が返ってきました。 まだ詳しく決まってないのかと聞くと バカにされるから誰にも言いたくない。 と、言っています。 絶対にしないよと言っても 教えてくれません。 家族にも信頼してる友達にも言っていないようです。(家族は音楽目指しているのは知っているようです、恐らくですが) まだ高校卒業して間もないので、 ただのままごとのように聞こえるかもしれませんが、私は彼と本気で結婚したいと思っていました。 彼も、絶対結婚しようねと言ってくれていました。 彼は基本受け身で、リードするタイプではありませんが、その分心優しい人です。 彼が今までの中で一番好きです。 ですので、結婚はまだまだ先の話ですが、なんだかこれからが不安で仕方ありません。 彼を信じたいのですが どういう風に活動していくのかも 教えてくれません… そうならないために、 私は、何になろうとしているのかわからない彼の応援をこれから不安にならず、笑顔でしていける自信がありません。 彼女失格だと思いますが… 恋人として、ここは黙っていた方がいいのでしょうか。 それとも、何かしてあげたほうがいいでしょうか。 これから社会人と学生になるので 価値観も考えも違ってきそうなので、どうしても不安です。 どうすれば良いと思いますか? 教えてください、お願い致します。
解決済み
の仕事が多いじゃないですか? 音楽関係で文系なのってありますか? 作詞とかではないので。
26歳がいます。 半年前に彼女が転職したら結婚を見据えて同棲しようと話をして、彼女はそれから転職活動をし始めましたが音楽関係の15社前後受けてから、突然、再び大学に1年ほど通って音楽の教職を取って学童なりどこかのとこに就職と言い始めました。 その間はバイトなりなんなりするみたいでいますが私にはなんか逃げてるようにしか思えません。 そこで皆様に、とくに音楽のお仕事されてる方に聞きたいのですがぶっちゃけどう思いますか? 私としては普段は好きな彼女のやりたいことなのでやってみればと言うのですが、これはなにか逃げてるように見えますし、教職とれば就職にできるみたいに考えてるようにしか見えず、 教職を取ったからと行って音楽関係の仕事は狭き門のイメージがあるのですがいかがでしょう?
わるメディア関係の仕事に就きたいな〜と曖昧ですが考えています。 私の思い違いかもしれませんがなんだか邦楽もテレビも昔より衰退してると思っていて…少しでも何かしたいんです。 その場合、どの大学や学部が選択肢が広がるのでしょうか? ちなみに今は早稲田志望です。 また、どんな仕事がありますか?
係、芸能関係の仕事を目指したいと思っています たとえば音楽関係なら、レコード会社のスタッフ、企画、宣伝、ファンクラブスタッフなどです。 レコーディングエンジニアなどの技術系は今のところは考えていません。 また、まだ詳しくは知りませんが音楽関連の出版社なども興味があります。 芸能関係なら、芸能プロダクションのスタッフ、デスク、広報、ファンクラブスタッフなどです。 また、まだ詳しくは知りませんが芸能関連の出版社なども興味があります。 こういう仕事につくにはどういうルートを通るといいでしょうか? 音楽産業や芸能産業を大学で学べるところを探していますがなかなかありません。 専門学校ならありました。 大学の場合、やはり探した感じ、直接現代の音楽産業・芸能産業みたいなのをを学べるところはないようなのですが、ならどういった学部がいいでしょうか? 今なんとなくメディア系の学部がいいのかなと思ってるのですが、授業内容がやりたいことと少しずれてるような気もします。 入ってみないと分かりませんがメディア系の学部などは放送、報道、ネット、広告、メディアのコミュニケーションなどが中心ですよね? まだその内容もすべては知らないのですが、こういうとこで音楽産業や芸能産業をかじることもできるんでしょうか? 専門学校の場合、しっくりくる学部があります。 たとえば日本工学院専門学校や東京スクールオブミュージックなど。 そして就職実績とか見ても、エイベックスやソニーミュージック、ジャニーズ事務所や音楽芸能関連の出版社やコンサートの会社など自分が入りたい職種が大手なり中小なり書いてはあります。 専門のほうが実はそういうとこに入りやすかったりするんでしょうか? インターンシップや企業説明会みたいなのに上記の会社が協力してたりしますし。 ですが就職実績は過去数年間のデータだったりしそうです、でもまあ実績はあるわけですが。 まあこういうジャンルの就職は学部不問で、学校学部ではなく個人の資質が問われると思うのですが、やはり何を学ぶかや、そのジャンルに就きやすいとか学校学部によってあるなら、就きやすいところに行きたいので。 何が聞きたいかというと、大学と専門どちらがいいのか、大学ならどの学部がいいか(音楽芸能系をかじれたらなおよし) ということです。 ちなみに頭は悪いです。長文になりましたが、回答よろしくおねがいします。
、受験生です。将来は音楽活動をして音楽関係の仕事に就きたいのですが、大学で経済学を学びたい、知りたいという思いがあるため大学に進学したいと思っています。ですが大学卒業後に経済学部で学んだことを生かせるような仕事に就く予定は現在考えていないですし、音楽が大好きなので音楽関係の仕事に就きたいと思っています。 在学中、大学卒業後は音楽関係の仕事に就くことを中心に考えて活動しようと思っています。 ①ここで質問なのですが、大学卒業後の数年後に音楽以上にやりたいことができたり、あるいは音楽関係の仕事が上手くいかなかったりして経済学部を生かせるような仕事に就きたい、という考えになったとします。 そのような場合、大卒という肩書きはあると思いますが、就職する頃には大学卒業から何年か経っている状態にあると思うので現役より就職が不利になるなのではないか思いました。 私は難関私立大学と呼ばれる大学に行きたいと思っていて、今現在勉強に励んでいるのですが、難関大という肩書きがあっても卒業してから数年後に就職しようと思ったら意味が無くなる、優遇されにくくなるのでしょうか。 ②また、家がそこまで裕福でないため、奨学金で大学へ行く方針なのですが、そこまでして大学に行った方がいいのかということです。就職の近道として大学に行く人がほとんどだと思いますが、私は経済学に興味があって学びたいだけであって、将来の就職に直結するものではありません。奨学金を借りた社会人は返済が大変で生活が逆に苦しくなるという事例も聞きます。奨学金を払ってまで行くべきでしょうか。給付型奨学金はできないと聞いています。 たくさんの質問、それに加えて無知ですみません。優しい回答お待ちしております。
必要な資格などを知ってる方が居ましたら、教えてください。
ことから、レコード会社の存在自体が消えるかもしれないという記事を見ました。 私は音楽に関する仕事全般に興味があって、特にやりたいと思うのはマネージャーの仕事・ライブやイベントの制作・ファンクラブ事業・ゲームや映画のBGMなど幅広くあります。将来レコード会社に就職するよりも適した場所はあると思いますか?私の適した職業を教えていただきたいです。
入り、その後に音大という進路で考えているのですが、音大をでた後の生活が問題だと思うのです。そこで質問なのですが、なにをして収入を得ているのか、また音大卒業後にどのような職業に着いているのか(自衛隊、警察の音楽隊等)をお聞きしたいのです。返答お待ちしております。また私の年齢は13歳の中学二年生です。
味で音楽レビューなどを書いているのですが、将来これを仕事にできたらな、と考えています。 そこで質問なのですが、これを仕事にしているライターの方はどのようにその仕事に就かれたのでしょうか? また、それに必要な条件などはありますか? 編集プロダクションに入る、というのは聞いたことがあるのですが、ほかにはどのような方法があるんでしょうか? 自分の大学の学部は、偏差値がぎりぎり60に満たないところなのですが、それは関係しますか? よろしくお願いします。
371~380件 / 4,058件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
CGデザイナーに将来性はある?向いている人の特徴やなり方を解説
CGデザイナーを目指している人の中には、将来性を不安視しているケースもあるのではないでしょうか。CGデザ...続きを見る
2023-08-08
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
弁護士には将来性がある?稼げないとされる理由やAIの影響を解説
弁護士には将来性がないという話を聞き、資格取得へのチャレンジを躊躇している人もいるのではないでしょうか。...続きを見る
弁理士は将来性が高い職業?なるメリットや習得したいスキルを解説
弁理士を目指している人の中には、将来性を不安視している人もいるのではないでしょうか。弁理士は需要が高い職...続きを見る
Webライターの将来性は?身に付けるべきスキルやキャリアパスも
Webライターになりたくても、将来性が心配で踏み出せない人もいるのではないでしょうか。Webライティング...続きを見る
通関士に将来性はある?活躍できる場所や必須スキル、なり方も紹介
通関士の仕事に興味を持っている人の中には、将来性が気になる人もいるのではないでしょうか。通関士は需要が高...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です