た。 その際に最後の1ヶ月分の給与が未払いのままになっています。 請求をしようとも思ったのですが、前職場の会社の社長のパワハラが激しく こういう請求を行うと何かにつけて訴えるというような社長ですので 躊躇していました。 このたび勇気をだして、配達証明で給与の振込を請求を行いました。 しかし、この書類を見た社長は社内で私の粗を探しているという話を 前職場の同僚から耳にしました。(私を訴えるため) 私は以前の職場では3店舗を見るエリアマネージャーをしていました。 私は特にこれといって後ろめたい行動は行っていませんが、2つだけ心配があります。 一つは、私が辞める前に職場の部下が横領を行っており、それを上司だった私に対して 訴えを起こそうとしているという話を聞いたことです。 (その部下が横領したお金はすべて会社に返還しています) 二つめは、引継ぎが不完全ということで、訴えを起こそうとしているということです。 (1ヶ月前に辞表を提出をし、1ヶ月勤務しています) ここで質問なのが、もしかしたら私がもらうはずだった給与から、監督責任として天引きされる可能性はあるかもしれませんが、それとは別に損害が出ていないのにもかかわらず、私は部下が行った横領に対して損害賠償請求をされる可能性があるのでしょうか? 引継ぎが不完全ということで賠償請求しないといけないのでしょうか? まさか、未払いの給与を請求しこのような心配をするとは思っていませんでしたが みなさんのお知恵をお借りできればと思っています。
解決済み
です。 先月4月20日に上司に5月一杯を持ち退職しますと口頭で伝えました。 上司からは上には報告しておくと言われ5月10日、取締役から呼び出され引き止めを受け、今から退職と言っても月内退職するのは常識的にありえないと言われましたが、既に次の職場も決まっており6月4日からの就業になるので今月中に辞められないと非常に困ります。 なので5月14日に届くよう、退職届を内容証明郵便で配達証明付きで会社の社長宛に送りました。内容も「先月4月20日に上司である〇〇に口頭で申し出た通り5月31日をもって会社を退職いたします」と明記し送ってます。 さらに5月14日会社で上司に直接退職届を手渡しして、きっぱりと「先月4月20日に口頭で伝えた通り5月31日を持ちまして退職します」と伝え退職届を受け取って貰いました。内容も録音しました。 しかし昨日5月15日に上司から、退職届は今は預かってるが今月中での退職はできない。「退職届は受理されてから1ヶ月後に退職が認められる規定になっているので従ってもらう」と言われてしまいました。 勿論事前に雇用契約書も確認してますが、自己都合退職の場合1ヶ月前から申し出ることなっていると表記されていて私としては4月20日に口頭で退職を表明しておりますし会社の規定には従ったつもりです。 雇用契約書にも退職届を出して受理されてから1ヶ月後という規定もありませんので、その事を上司に伝えたところ私からは何とも言えないので上と話を進めろとのことで、今の段階ではまだ退職届を上司が預かっているだけで会社は認めていない保留の状態です。 そこで三点ほど質問があります。 ① 会社の給与計算期間は、1日〜31日の末締めで、14日である当期の前半には内容証明郵便と直接の手渡しで上司に退職届を提出しておりますから、もしこのまま会社に今月末での退職を拒否されたとしても今月末まで出勤すれば退職することは可能でしょうか? ② 31日は1日だけ残ってる有給を使おうと思っているので30日まではきちんと出勤するつもりですが、このまま上司が退職届を預かっている、もっとも“保留にされほとんど書面等の手続きも終わっていない状態”でも今月一杯出勤すれば、来月から来なくなったとして懲戒解雇等の不当な処分は受ける可能性はありますか? ③ もし書類等の記入を放棄したままの退職の場合、保険証の手続きが未処理なうえ雇用保険被保険者証や年金手帳等の返却も不完全のため転職先での書類の提出や保険の手続き、果ては円満退職じゃないため心象が悪くなるなど、次の転職先で手続きが遅れたりして最悪内定取り消しの事態になる可能性はありますでしょうか? どなたかご教授ください。 本当に宜しくお願い致します。
感情的に対立しており、理不尽な異動命令を出しました。 (感情的対立といってもお互い最小限のことしか会話しないなどです。) 同僚は異動を拒否し退職を決断し、1月末付けで退職(実際の出勤は12月19日まで、その後は有給)を申し出て会社もこれを了承しました。(退職届あり) 同僚は「未払いの残業代を請求する」ために毎月タイムカードのコピーをとって保管していました。 そして、最終出勤日に上司にそのコピーを見せて「労働基準監督署に訴える」と宣言して退社しました。 そこで会社側がとる行動として、 ①タイムカードのコピーは会社の備品、情報の持ち出しを禁じた就業規則違反 ②異動命令を拒否したことによる職務命令違反 ③日ごろの感情的対立を素行不良と判断 などのこじつけな理由でその同僚を懲罰することが予想されます。 懲罰内容としては、内容に応じて訓戒(始末書の提出)、出勤停止、減給、諭旨解雇、懲戒解雇などがあります。 また仮に懲罰処分を発令した場合、本人に通知する手段として (1)同僚の自宅に人事担当者が訪問する。 (2)処分内容を明記した文書を配達証明郵便で郵送 (3)有給中にも関わらず出社させて通知 などが考えられます。 そこで教えていただきたいのは、 1.予想される懲罰処分は妥当性があるのか? 2.通知されるのを拒否する場合の方法 例えば上記(1)なら玄関先で「話することはないので帰って欲しい」と言えるのか? 以上、長々となりましたがご回答よろしくお願いします。
金は20万円ほどでシェアハウスを借りてバイトを探す予定ですが、貯金がないのですぐに仕事を見つけなけらばなりません。 フルタイムで入れてくれるバイトってなかなか少なく、あったとしても怪しいものから時給が安かったりでなかなか見つかりません。 数個候補を見つけたものの中で、郵便の配達バイトをやりたいと思っています。 時給もそれなりにちゃんと暮らせるほどもらえるし、なにより日本郵便という会社に信頼があるので。 仕事がきつくても、業務時間の大体が1人作業というのも安心できます。 仕事を長く続ける上で、対人関係ってのが一番難しいですし。 質問 ①県外からきてすぐというのは採用されにくいか?(地理的感覚の問題) ②郵便の配達バイトは狭き門でしょうか?でしたらほかのバイトにも目星をつけなければなりません。 ③ひとつの面接・結果までに時間がかかりすぎるので、同時に複数うけても問題はないか ④3年間の運転記録証明書が必要のようですが、普通免許は交付をうけて1年7ヶ月・自動二輪はまだ一ヶ月未満の場合は疎遠されるでしょうか?普通免許を取ってからほぼ毎日運転してるし、無事故無違反です。 ⑤ノルマがあり達成しないと自腹をきるようですが、生活に支障を満たす場合でも自腹ですか? ほかにも質問あったような気がしますが、忘れたのであったら補足にまわします。 ちなみにバイト生活は2年くらいで、一時的なものです。
たい事があります。 企業から送られてきた大きめの封筒には、内定承諾書と、返信用の封筒(切手が貼っ てあります)が同封されていました。それと、「成績証明書や卒業見込証明書などの書類が準備出来次第提出するように」とも記載があり、私は既に書類が揃っているので、承諾書と一緒に送ろうと思っています。しかし、返信用封筒は小さく、証明書などは折り曲げないと入らないサイズです。履歴書は絶対に折り曲げないという説は聞いたことがありますが、他の書類関係は、折っても大丈夫なのでしょうか?もしくは大きめの封筒で折らずに発送する場合、企業からいただいた返信用封筒を無駄にしてしまっては失礼ですよね?それなら、承諾書は先に返信用封筒で、その他提出書類は、大きめの封筒で、って分けた方が良いのでしょうか…? すみません、もうすぐ社会人になると言うのにまだまだ知識不足ですが、アドバイスよろしくお願い致します。
中2ですもちろん学校ちゃんと行ってます 成績も悪くないです 配達したい理由はエレキギター等楽器を始めたいからです
理由は「退職届が受理されないのにやめるから減給。」 相手は暴力団とつながっているので、チクリなどはやめた方がいいでしょうか? お店側の理由は「退職届が受理されないのにやめるから減給。」 ポイントは以下の通りです。 ★退職届が受理されないうちにお店をやめたら、退店給。 ★しかし【退職届は、内容証明できちんと二週間前に出している。】(配達証明書もある) 退店給になるはずがない。受理されてるんだから。 ★まぁ言っちゃえばお店がお金払うのしぶってるだけ。 (質問) ①なので、労働基準監督署に行こうと思ってるのですが、やめた方がいいでしょうか? こうゆう世界は後々恨まれると怖いかなって思って。 ②あと、HPに掲載されている写真を消してくれません。 こちらはなんて言ったらいいんでしょうか? ではではよろしくお願いします。。 たった10万くらいなんですけど、、自分にとってはとても高いので。。
て宅地の売買契約をした場合における、宅地建物取引業法第37条の2の規定による売買契約の解除に関する次 の記述のうち、誤っているものはどれか? (1) 買主Bが宅地建物取引業者である場合、買受けの申込みがAの事務所近くの喫茶店で行われ、売買契約の締結がAの事務所で行われても、Bは、当該契約を解除することができない。 (2) 買主Cが宅地建物取引業者でない場合、売買契約の締結がテント張りの案内所で行われても、Cが宅地の代金を全額支払い、かつ、所有権移転登記を完了したときは、Cは、当該契約を解除することができない。 (3) 買主Dが宅地建物取引業者でない場合、売買契約の締結がテント張りの案内所で行われ、Aが、売買契約の解除を行うことができる旨及びその売買契約の解除を行う場合の方法について、所定の事項を記載した書面を交付して告げたときは、Dは、その告げられた日から起算して8日を経過すれば、当該契約を解除することができない。 (4) 買主Eが宅地建物取引業者でない場合、売買契約の締結が、Aの事務所近くのホテルのロビーで行われたときは、翌日Eが、解約通知を契約書記載のAの住所に配達証明付内容証明郵便で発送すれば、転居先不明で戻ってきても、当該契約は解除されたことになる。 ご回答して下さる方、ありがとうございます。 宜しくお願い致します。
Uberの登録をしたのですが、身分証明書が受理されませんでした。とでます。しかし確認画面では身分証明書のとこがチェックがついているのですが、ここからどうすればいいかわかりません。 回答の方よろしくお願いします。
でしょうか?会社は離職していません。産休が終わり、現在育休中です。明日再配達予定なのですが、気になって仕方ありません。
371~380件 / 1,760件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
証明写真はプリントシール機で撮れる?機能や撮り方などを紹介
選考対策
バイト応募の証明写真が必要なとき、プリントシール機を使って「証明プリ」が撮影できます。プリントシール機で...続きを見る
2023-04-17
退職証明書とは?必要なタイミングやもらえないときの対処法を紹介
働き方を考える
会社を辞めたら退職証明書が必要になることがあります。入手方法や記載事項をしっかりと理解しておけば、必要な...続きを見る
2022-06-01
採用証明書が必要な理由とは?書き方・提出方法や疑問点も解説
失業中に雇用保険をもらっている場合、再就職が決まったら採用証明書をハローワークへ提出しなければなりません...続きを見る
2023-04-11
証明写真を撮るときの服装を確認!基本ルールと好印象を与えるコツ
転職活動で使用する証明写真を撮る際に、何を着るのが正解か悩む人もいるでしょう。基本的なルールを押さえてお...続きを見る
2022-07-11
証明写真の撮り方は基本を大切に!好印象を与える髪型や姿勢とは?
履歴書に貼る証明写真は、就職・転職活動に欠かせないアイテムです。書類選考で好印象を与えるためには、服装は...続きを見る
バイトで証明写真が必要なのはなぜ?撮り方のポイントを男女別で紹介
バイトの応募書類として、証明写真付きの履歴書を求められるケースは珍しくありません。写真を貼らずに提出した...続きを見る
2023-04-21
実務経験とは?アピール方法や実務経験証明書が必要なケースも紹介
実務経験は、転職の成功を左右する重要な要素です。実際に業務をこなした経験は即戦力として働ける証拠と見なさ...続きを見る
2022-08-08
離職票とはどういうもの?離職証明書との違いや発行手順を解説
離職票は失業手当を受給する際に欠かせない書類です。発行条件や退職証明書との違い、離職票を書く際の注意点な...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です