会社です。 今回のコロナウィルス対応の為の休校に伴い、3月からずっと休みになっています。 3月分の給与 は出ました。4月分は、委託料の出ない8月に振り替えになる為、給与無しでした。 そして5月分ですが、6割補償というお話です。 市は委託料を全額払ってくれたみたいなのですが、会社には全額出るかは不明。ただ最低6割は出ますと言われました。 市が委託料全額出してくれるのに、何故6割になってしまうのかが分かりません。 会社に問い合わせても、給与課の判断で10割か6割か変わってしまうとのお話でした。 正直、納得いきません。 何故、委託料は全額出ているのに、給与が6割になってしまうのか? 因みに私達パートの給料は税金から出ているとのお話でした。この辺りも関係あるのでしょうか? 私の知識足らずも多々あると思います。様々なご意見よろしくお願いします。
解決済み
を考えていますが、週4日OR24時間以上勤務という規定を、満たしている月と満たしていない月があります。夏休みや冬休みはほとんど休みですし。半々くらいだと思います。この扱いはどうしたもんでしょう。半年と判断されるか、連続勤務でないのでノーカウントにされてしまうのか・・・。よろしくお願いします。
みは休みです。 そこで質問なんですが、次に108000円は超えるけど、年間130万に収まったら扶養内でいけますか? 扶養のこと、詳しく聞くのは市役所ですか?
回答終了
ていると聞いていますので・・・
された会社に雇われている感じなんですけど、 今委託されている会社の人にそこのセンターの業務責任者とか副責任者に後々はなって欲しいと言われ、今はセンターで調理員だが、ゆくゆくは委託されている会社の正社員になれと言われました。私は調理員として現場で調理をしたくて入ったのにそんな責任者になりたいわけではありません。そして、その委託されている会社は私が近くで見る限りあまりいい会社とは言えませんどのように断ればいいんでしょうか?
に依託するという話が出ています。 そうなると一度公務員になっても私達は解雇されてしまうのでしょうか?また、引き続き雇用が確保されたとしても、公務員と同じ給与や福利厚生などの待遇は望めないということなのでしょうか?
と思っています。 子供も今年、中学に入り出費も多くなってきました。 二年ほど前まではフルタイムで働いてたのですが今回はパートで1番の条件は融通のきく仕事でいこうと思っていました。週に2~3日ぐらいの勤め先をさがしていたのですが土日祝日休みの昼からの4時間勤務という給食センターの洗浄の募集をみてふっととびついてしまいました。昼からならなんとか朝のうちにすませてしまえる用事もできるしいいかな?と思ってしまい。。。 私も年が41なのでなかなか採用は難しいだろうなぁと思っていたのですがゴールデンウイークあけに採用をいただき、あと一週間先から出勤ということになりました。あと他にも受けていたところもあったのですがそちらも受かり給食センターのほうも返事がしてあるのでどうしようか迷っています。 もうひとつの会社は週に2~3日ですが2時間程度の仕事で月に2万になるかならないかの仕事です。給食センターは月に4~5万ぐらいになるかな?と自分のなかで思っています。 ですが給食センターも体力仕事と聞きますし遊んでいたぶん不安もあり断ろうかな?と考えてしまったり。 あと返事をしてしまっているので今更断りずらいなぁというのもあればもしかして働いてみたら自分にあうかもしれないし。。。と迷っています。 やはり返事をしてるところを今更断るのは、ないと思いますか? あとあとになりこんなふうに悩む自分もおかしいのですが。 もしよろしければ回答お願いします。
か仕事ができるようにならなかったので、ご迷惑になると思い退職しました。 退職して3ヶ月もぐうたら生活を送ってましたのでそろそろ春から仕事を頑張って探そうと思っております。 新しい求人を見たら小中学校の給食センターの求人があり、出来れば小学生の子供がいるので土日祝日休の仕事を希望しており条件は自分にとても合っていますが。前回の学校で未経験から始めて仕事ができないレッテルをはられてたので、もう一度学校給食の仕事に挑戦したいなと考えておりますが厳しいでしょうか? 注意されていたこと。先々のことを予測できてない。単純にスピードも遅い。覚えも悪い。配膳の仕事ばかり任されてましたので力仕事、体力だけはなんとか頑張れますが、仕事が合わないのにまたチャレンジしても厳しいかなと躊躇しており次に向けて駄目もとでチャレンジするべきか。 アドバイスお願いします!
。 あと待遇はどのような感じになりますか? 今の手取りが23万です。 家族がいるので転職を慎重にかんがえてます。 なるべく詳しく知りたいです。
校合わせて650食の給食を作っています。 現在のセンターにはこの4月から赴任してきました。 昨年までは臨時 採用の栄養士さんがいらっしゃいました。 昨年は調理員の配置環境的なこともあり、野菜も冷凍を使ったり、湯煎であたためるだけの煮魚や卵製品、のびやすい麺など使っていましたが、今年になり調理員の作業面でも余力ができ、加工品や冷凍野菜を使わずに済むところは使わないで、できるものは手作りもしようということになり、少しずつ改善してきたつもりです。 私も栄養士として、産地が明確で添加物も少ない手作りの給食を手を込めて作ってあげたいという気持ちでいます。 伸びやすい麺は伸びにくいものに変えたり、今まで煮崩れしていた煮物もやり方を変えて仕上がりがキレイになるように調理員と相談し合いました。 子ども達の残菜も、去年の半分ほどに減り、特に中学生がしっかり食べてくれるようになり、うれしく思っていました。 そんな中、給食センターに保護者と思われる方からある一本の電話が入りました。 「去年より給食がおいしくないと子どもが言うのですが、どういうことでしょうか?栄養士さんに伝えてほしい。」というものでした。 ちょうど私が留守をしているときで、事務員さんが応対され、「去年とは栄養士と調理員は変わりましたが、特に大きな変化はありません。毎月、会を開いて、全員で検討会を開いて行っています。」「試食会も開いていますので、ご都合があえばご参加下さい。栄養士には伝えておきます。」と答えられたそうです。 席に戻って、電話の内容を聞いたときはショックでしたが、今のやり方が全てと思わず、何事も真摯に受け止めなければ…とかみしめるものがありました。 しかし、栄養士さんと話がしたいとおっしゃったわりには、名前を名乗らず「中1と小4に子どもがいます。」と言われるだけだそうで、具体的にどんなところが去年よりもおいしくないのか(去年より味が薄い、去年より食べ合わせが悪いなど)もありません。 伝えられた私として、何をどう改善したらよいか分からず、自分では改善してきたつもりがどこか悪かったかなというショックな気持ちしか残りません。 事務員さんは、「変な感じだったし、気にしないでいいよ。」と言われます…。 保護者の方は何か言いたいことがあったのか、考えられることはありますか。
371~380件 / 1,442件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です