、高卒のためまずは、行政書士の免許が必要になります。現在行政書士の勉強をしています。 現在、結婚もしています。年齢は27歳。ある程度の収入も必要です。そのなかで、リクルートのCV職(3年契約)を見つけました。 将来のために、営業力も必要と考え応募を考えています。将来の構想ですが、 リクルート入社、行政書士、社労士を取ろうと思っています。 今まで、全く違う業種にいたため、どのような手段が良いのか分からないです。 将来、社労士のために今すべきことを、どなたか教えて頂けると、助かります。 どうかよろしくお願い致します。 ※中傷等は、やめて頂けるとありがたいです。本当に悩んでいます。
解決済み
て4月から働き出した新社会人です。 就職活動をしているときから土日休みの仕事を希望しており、金融業 界の地域総合職として内定をいただき、営業として配属されました。 これまでは土日祝日休みで勤務してきたのですがここ最近の部署の営業成績の悪化から、今後は土曜出勤で日月休みになることが決まりました。営業先が土曜日に営業しているところなのであちらに合わせるそうです。 会社は社員数1万人以上のいわゆる大企業で夏休み、年末年始休みの他に一年目でも有給も使わせていただけますし、ボーナスも夏冬合わせて5〜6ヶ月ぶんはいただけます。残業代は全て支給されますし、上司や先輩も優しい人ばかりでとても良くして頂いてます。人間関係にも不満はありません。 ですが、同じ同期でも事務職の子よりも遥かに早く出勤しなければならず、退勤時間も遅いで、正直どうして自分だけ、の思うこともあります。それでも土日を友人や家族と楽しむことで毎日頑張れていました。ですが今後土曜日が仕事となるとその時間さえも奪われてしまいます。(周りは土日休みの人ばかりなので) 他の人に相談するとそんな甘い理由で辞めたいなんて信じられない、絶対に後悔する、まだ学生気分が抜けてないからだ、と言われます。私自身も借りに転職しても福利厚生など今よりも良いところには決まらないだろうと覚悟はしています。 ですが私にとって休日はとても重要なポイントなので譲れません。 このようなわたしの考えは甘のでしょうか? 厳しいご意見でもよろしいのでどうするべきなのかアドバイス頂きたいです。
おかしいのではないか?」と思うことが多々あり、 それが積り積って辞めたいと思うようになりました。 辞めたいと思う理由は以下です。 ①残業代が出ない ⇒残業するのは能率が悪いから、残業代が出ないのは当たり前という考え方です。 求人票には「残業月10時間程度」でしたが、毎日社員全員サービス残業してます。 ②上司は毎日深夜0時まで残業、休日出勤は当たり前 ⇒休日出勤代も出ません。私も後々はそうなりそうです。 ③社長がワンマン、公私混同が多い ⇒公私混同の例として、人課を通さないコネ入社、自分の娘(役職なし、事務職)への明らかな優遇 ④離職率が高い ⇒常に人が足りず、碌な説明もないまま仕事を任される ⑤面接時に「育休・産休を取る人は何人もいて、休暇を取りやすい環境」と言われたが、実際に取得しているのは社長一家だけ 現職の女性社員は全員独身で、結婚しても残業の配慮はないので皆辞めています ⑥新入社員は健康診断が無いと言われた(他の会社ではよくあることですか?) 私はこの会社を選んだ決め手となったのは「給料・週休2日・育休産休」の3つなのですが、 1、給料・・・基本給に問題はないが、残業代が出ない 2、完全週休2日・・・後は休日出勤することが決まっているようなものです 3、育休・産休を取得できる・・・実際に取得している人は皆無に等しい と、その全てに問題があるように思われて、 これから仕事を続けていくことに意味があるのかわかりません。 やりたかった事務の仕事ですし、人間関係には大きな問題はありません。 まだ働いて4カ月ですし、会社の内情全てがわかっているとも言えません 短期間で辞めるのは転職に不利なこともわかっています。 しかし、それより会社に対する不信感が大きくなり、今は辞めたい気持ちが大きいです。 それらを踏まえて、みなさんはの会社をどう思いますか? ここで辞めるのは甘いでしょうか? 厳しいお言葉でも構いません。アドバイスお願いします。
ライラしてましたが、今は胸が苦しくなったり、夜眠れなかったり、仕事中突然泣きそうになったり、家に帰っ て叫んだり。多分欝になってると思います。結婚しているので、主人に仕事が辛い嫌だと言うと、逆にお前は甘えてる、俺の方が大変だと、私をものすごく責めました。主人は欝病の人はただの甘えだという考えの人です。 この考えを変えさせることはできないのでしょうか、
リーマン(男)をしていますが、何か資格をとって子供(児童)の成長の助けにかかわる仕事がしたいと思っています。 当方事情があってこの先、結婚も子供を作ることも出来ないので、自分の生きがいを、これから世の中に生まれて成長していく子供達を良い方向に導いてあげることに見出そうと思い決断しました。今手取りで年収260万円くらいですがこれよりずっと年収が下がっても構いませんし、休みが多少少なくてもいいです。この年から転職が可能な仕事はどんな仕事がありますか?教えてください。要資格、不要にかかわらずどんな仕事でもいいです。又必要な資格も教えてください。普通私立4大卒です。尚、福祉関連は辞めた方がいいとか、今と関連した業種や職歴を生かした仕事を見つけることをおすすめしますなどといった回答は除いてください。
万、 株式投資で100万程度の副収入があります。 再婚するとして、25歳〜35歳ぐらいの教養があって見目美しい方を探しているのですが、無謀でしょうか? ちなみに養育費は毎月10万円以上です。 また、出会えるとしたらどこで出会えるのでしょうさか? 出会い系サイトもしてみましたが、いい加減な方が多く人間不信になってしまいました。 よろしくお願いします。
。 有名大学中退後10年ちょっとフリーターでした。私(21)と結婚のため現在の会社に正社員として採用していた だき3年程勤めています。現在の職種は運送です。 資格は普通免許(中型車まで可)のみです。 やりたい事もとくにないとの事です。 欲を言えば、遅くとも20時までには帰ってこれる、手取り25万以上だと嬉しいです。 35歳以上でも取れる資格や、仕事があれば教えて下さい。埼玉県です。
せてください。 現在の状況は、 派遣社員で1年4ヶ月勤務、12月で退職し、決まれば1月から3ヶ月ほど他の派遣をする予定です。 12月に退職してそのまま職業訓練校に行くのは条件的には可能なのが分かるのですか、一度退職して他の派遣を行って3ヶ月で退職する場合も職業訓練校に通えるのでしょうか? 失業保険は、過去2年間の間に雇用保険に1年間加入していれば受給出来るのは調べてわかったのですが… ハローワークに直接聞きに行きたいのですが、仕事で行けないので辞める前に知りたいです。 退職理由は引越しで退職します。 事務の仕事に10年ほどついており、今後も事務の仕事をしていきたいのですが、職業訓練校で受けるオススメのコースはありますか? 資格は日商簿記2級のみ持っています。 派遣の前は正社員で、営業事務と経理をしていました。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
に勤めている姉(社会人4年目)の転職相談に乗っていますが、私のアドバイスを聞いてくれず困ってます。 家族のことなので心配だし、親身になって姉の将来を考えベターな選択肢を示しているはずなのに、私の思うようにいかず、独りよがりなお節介だからもう姉の人生など知らんと放置すればいいのでしょうか。 皆様なら、ブラック会社に勤める家族がまた似たような環境に転職しそうな場合どう引き留めますか? 聞いてくれない場合、どうしてますか? 【以下詳細ですが読まなくても良いです】 姉が水産系の大学を卒業して、水産加工会社で努めていることから、その経歴を生かして次は大企業のグループ会社で水産加工やってる会社を受けてみたら?と言いました 勿論受かるかどうかは分かりませんが、このご時世未経験の業界で、特段高学歴でもない人間を良い条件で雇ってくれる会社などあるはずがないから、経歴を生かして同業界で、大企業子会社ならば、まだ20代半ばだし採用の可能性あるんじゃないかとアドバイスしてます。 ちなみに現在は、古い零細企業勤めで、賞与は年間10万もないような会社で、毎月の残業代も経理がごまかし、訳の分からない自己啓発セミナーに参加させたりと糞みたいな会社です。 そんなとこと比べたら、大手グループでしっかりした福利厚生のある企業に努められたら生活水準あがるはずです。 受かる保証はないですが、とりあえず受けたらいいのにと思ってアドバイスしてます。 実際姉が登録した転職エージェントが紹介してくれる会社は廃棄物処理業や、今と変わらなさそうな待遇の製造現場などばかりです。 ○○(水産加工品のあるジャンル)は将来的がないから、今は離れたいんだよねと言って、転職エージェントが紹介する田舎の食品生産工場を受けてます。 採用されなければそれで諦めればいいのに、転職エージェントのアドバイスは聞いても、私が勧める水産大手の子会社は受けようとすらしてくれません。 彼氏歴もなさげで、アニメとゲームが趣味です。 私もアニメ好きですし趣味は否定しませんし、今の時代結婚が幸せとは思いません。 ですが、このまま田舎の零細企業で、特段良くもない待遇の労働環境で1人生きるような人生で、それでいいのか?と不安です。 ちなみに私は高学歴とは言いませんが、地方の国立大学卒業して、大手企業の総合職勤務です。 私はお節介なのでしょう。 自分の人生に口出すなよと思ってるのかもしれません。 これが赤の他人ならまぁ別に本人がいいならそれで良いじゃんと思えますが、家族です。 どこまでしつこく言えばいいのか どうすればいいのか分かりません。 朝早くから夜遅くまで働いて、 でも賞与ないし年収はあまりよくないはず そんな暮らしよりもっとまともな環境で働けば、プライベートを充実させる時間もできるし、もっと幸せになれるはずなのに、くだらない理由を付けて挑戦すらしようとしない姉に対しての、私のこのもどかしさはどうしたらいいのでしょう。 長くなりましたが以上です。
回答終了
371~380件 / 753件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です