動機の添削をお願いします。 私は、デザイン製作会社を退職して以降、テレビの“在宅介護や老老介護における介護環境の問題”を取り上げたドキュメンタリー番組に触発され、介護や福祉、特に在宅介護や老老介護における介護環境の問題に興味を持つようになり、将来は介護・福祉用具の営業またはそれに付随する住環境のアドバイザー的な職業に就きたいと考え、その一環として介護職の経験を積みながら資格試験への挑戦をして参りましたが、私が希望するような職種は中々見つけられずに志望進路の変更も視野に入れて考えていたおり、御社の“一般事務(福祉用具専門相談員)”募集の記事に出会いました。 福祉用具の選定の仕事は、よく『福祉用具の選定や、その使用方法の指導の仕方次第で、お客様(利用者並びにその家族)の今後の生活を左右してしまう…』と云われます。しかし、そのことに萎縮してしまうのではなく、お客様とのコミュニケーションを密にとりながら、福祉用具専門相談員として必要な知識や技術を磨いていきたいと考えます。それは、福祉用具専門相談員の仕事は“利用者と社会を繋ぐお手伝いをする仕事”であると私は考えるからです。その思いから御社の“一般事務(福祉用具専門相談員)”募集に応募致しました。 と書いていますが、もっとここをこうしたらいいとか、アドバイスをお願いします。 宜しくおねがいします。 因に、福祉用具専門相談員と福祉住環境コーディネーター2級は今年取得しました。
解決済み
きなため、それを仕事にしたいと思い、 福祉業界に転職する決意です。 現在、訪問入浴、福祉用具専門相談員の職種で探しているところで 今、訪問入浴を主にしている会社(アサヒサニクリーンさん)に 応募しようか検討してるため、 アサヒサンクリーンのことや、訪問入浴関連、福祉関連の アドバイスを頂けると幸いです。 将来的には福祉の現場で働くことから初め、 社会福祉士の資格の取得を視野にいれ、 相談業務等の仕事につきたいと考えています。 以下に質問致します。 ①年収について・・・ アサヒサンクリーンでの訪問入浴オペレーターの業務で 残業代、賞与を含め、年収350万は可能でしょうか。 (ちなみに東京都内の事業所で検討しています) ②残業について・・・ 残業は多いのでしょうか?20時くらいには退社できれば ベストかと考えています。また残業代はしっかりでますか。 ③シフトについて・・・ お休みは、一週間のうち、日曜休み+他の日のようですが、 ある程度、シフトの希望は聞くのでしょうか? 例えば、月に一回、土曜日をお休みにする程度は可能でしょうか。 また、有給はほぼ、取れないと考えていいでしょうか。 正月休みもなしですかね。 ④訪問入浴のオペレーターの業務について・・・ かなりの肉体労働と感じております。 それは覚悟で応募したいと思います。 ただ、一点、福祉を目指す上でだめなことだと 思いますが、お客様の排泄の処理は訪問入浴でも 良くあることなのでしょうか。服を脱がすときや、 お風呂で排泄してしまったときなど。 当然、慣れていく覚悟ですが、正直気になるところです。 みなさんは最初から排泄処理等は大丈夫でしたでしょうか。 実情を教えて頂けると助かります。 ⑤客観的にみて、訪問入浴と福祉用具専門相談員の 仕事のメリットとデメリットを教えていただけると嬉しいです。 以上、よろしくお願い致します。
入社して、約6ヶ月経ちましたが仕事のレベルが高すぎて(工学関係・細胞培養など)退職を考えています。 退職後は福祉用具専門相談員の仕事をしようと考えています。(資格取得済み) その旨を紹介してくれた現在の上司に伝えましたが、「一度決めたことは、ブレてはいけない。今の〇〇くん(私)はブレている。人生も仕事も計画を立て、マイルストーンを置き、それに向かって猪突猛進で頑張りなさい。」とのことでした。 上司の言っていることは理解できますが、 上記にもあるように、仕事のレベルが高すぎて、「3年後には係長を目指そう。年収は〇〇万いただけるようにしよう。」など、モチベーションが上がりません。 仕事を紹介して頂いた上司や、ど素人の私を採用して頂いた社長には、本当に申し訳無く思っています。 福祉用具専門相談員の仕事に興味があったのなら、なぜコネ入社を断らなかったのかと、今では後悔しています。 楽な方を選んだ私が甘かったのですが、今後今の会社で続けていくのか、又は退職すべきか(その際どのように上司に伝えるか)をアドバイスしていただけないでしょうか。
おります。 調剤事務では施設や個人宅の利用者さんの介護請求をしておりましたが、介護事務はまた別物と考えてよろしいでしょうか。また介護事務と調剤事務だとどちらが難易度高いでしょうか。
ちましたが未経験から始めたので難しく苦戦しています、、、 事務は私ともう1人の2人です。 来週の月曜日にもう1人の方がお家の用事でお休みされるので、ひとりで業務をすることになりました。 月初なので単位数のことなどで電話がたくさんかかってくると思うとその方に言われてすごく不安です、、、 分からないことが多いので、ちゃんと対応できるのか心配です、、 頑張るしかないのですが、大丈夫でしょうか、、、
い。 実務経験5年、4年生福祉大卒、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉専門相談員、福祉環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員、社会福祉主事任用資格 実務者研修 ヘル2級 その他 レクレーション介護士2級や介護事務など簡単な福祉の資格を15個ぐらい取得しました。それなりにやってきましたが結局どんなに頑張って管理職やエリヤマネージャーになっても年収500万程度なのがこの業界です。ものすごく好きでやりがいがあるのですがもっとお金が欲しいです。そこで経営者になりたいなと考えるようになったのですが、いろいろ試行錯誤して、訪問介護、デイサービス、施設系、など考えましたが今から参入しても遅いきがします。競う会社が多く新規参入は困難。アフェリエイトのような時間だけがリスクなものなら挑戦してみようと思いますが介護業界の新規参入はリスクのほうがほとんど高いので手が出せません。私の希望はやりたいことをして大金を稼ぐことです。やりたいこととはとにかく人の幸せや手助け役に立ちたいのです。しかし現状は難しいです。投資の勉強して投資家になるとか、公認会計士の勉強して事務所立ち上げるとか まだ他には道がありますがお金だけでは嫌なのです。今のところ富裕層の高齢者を相手にする方向で何か考えを探しているのですが、高級老人ホームとかは初期費用が高いため不可。今の経験、資格が生かせて、年収はいくらでもいいので役員報酬で1000万以上入ってくる方法とか何かありませんかね…
介護支援、訪問介護事業所でケアマネの補佐業務やレセプト業務、ヘルパーコーディネーターやヘルパーがいない時に臨時でヘルパーに入ったりしてました。後福祉用具貸与事業所で専門相談員の仕事もしてました。 こういうのって実務経験に含まれるのでしょうか? ご回答お願い致します。
の依頼が増加してきており、住宅改修の現地調査、書類作成等で一日の大半の時間を割かれて福祉用具や営業活動をあまりできず、またいつもお願いしてる大工さんだけではまわらなくなってきている事業所があるのでアドバイスをいただきたくご質問させていただきます。 住宅改修専属の大工さんを雇用を検討しています。現地調査、見積もり、施工、申請所類作成を専任でお願いしたいと考えています。しかし、まわりの大工さんによると利用者さんと事業所の営業スタッフ(福祉用具専門相談員)がおこなう接遇(笑顔でフレンドリー)ができてパソコンで申請書類等をこなせる大工さんはなかなかいないとのことで何か他にいい案がないでしょうか。 住宅改修の書類専属の事務員も検討しましたが、やはり現場を見ていないとわからないことも多いため悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。
験不問といった求人をたまに 見かけるのですが この仕事は将来性はあるのですか? 契約社員でも正社員でも募集もしています 仕事内容は難しくなさそうなのですが 女性でもできるのでしょうか? 回答できる方お願いします
して老人ホームで働きたいと考えています。 資格取得に力を入れたいと考えています。 4年生の時に、介護福祉士と社会福祉士の国家試験の受験をするため今現在、勉強に励んでいます。 また、福祉用具専門相談員、福祉環境コーディネーター、全国手話検定試験、レクリエーションインストラクター、社会福祉主事任用、児童指導任用資格をこれから取得したいと考えています。 他に、取得しておくと良い資格があれば教えてください。 まだ、未熟者で何もわからないので教えてください。 よろしくお願いします。
371~380件 / 651件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
仕事を知る
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です